『インターネット』なるものが誕生し、功罪は多々ありつつも現在の社会に定着し
無くてはならぬものになってから、どのくらい経ったのでしょうか。
いつの間にやらKimitskuも、日々のニュースや諸々の最新情報を
インターネットから得ることが多くなりました。
今や我が友人たちとの話題も、YOUTUBEで観た映画やドラマ、音楽などが中心で
インターネットが出来なければ、≪仲間外れ・蚊帳の外≫になりかねない現状です。
今日も友人と「最近、観たいテレビ無いねぇ~」の話になり
彼女から以前に放送されたTVドラマ『俺の話は長い』が、YOUTUBEで観られると聞いて
探してみたらやっていましたが‥
此のドラマが放送された頃、最初の数回を見落として途中から観たのですが
何とも面白おかしくて、すっかり嵌ってしまった記憶があります。
久し振りに面白い脚本で、キャスティングも良く
何処か危なっかしい家族が、迷走しながらも絆を深めていくストーリーに
笑ったり同調したり戸惑ったり‥ともかく楽しみました。
現代の高度情報社会には、功罪さまざま有りそうですが
以前には考えられなかった科学の恩恵を、充分に楽しみたいと思っています。