今夏8月からタイへ留学していた孫息子Kei が
4カ月の研修を終えて無事に帰国しました。
すぐに故郷で待つ母の元に戻るかと思っていましたが
タイから来日した友人を案内して富士山麓に滞在しているとか‥。
些かマザコン傾向 と思っていたKeiは
どうやら旅に出てから親離れしたようで
親としては、頼もしいような寂しいような
何とも複雑な心境でしょうよね。
まぁ年末には家族全員が集まるので、おおいに楽しみにしています。
4ヵ月で念願のワイルド男に変貌できたか否か
見ものだわねぇ~
いつも、見守ってくださってありがとうございます!
私はまだ、声も聞いていませんが…
富士山の麓で撮った写真をみると…日焼けして、ワイルドではなく(笑)
タイの人みたいになっていました🇹🇭
何はともあれ、元気で良かったです💕
4ヶ月の留学体験で学んだことは、今後いろんな形で糧となってゆくでしょうね、おみやげ話が楽しみです。
お正月は皆で、のんびり愉しみましょうね。
ほんとうに「親心」「婆心」なんていうのは
各自、自分の気持ちの中ではお互いに分かり合っているんですがやはり顔を見る声を聴くまでは、ホットしヤレヤレとはできないものだと思いますものね。
keiくんもしっかりとした自分の考えや過ごし方(生き方)をあわせ持っているのでしょう
親離れの方が先なのかも・・・
所詮そんなものか・・・まあ いいか と思いませんとですね
(他人だから言えることでもありますが、やはりやはりですよね)
私方も五人の孫がおりますが「わかっちゃいるけど」と思いつつ勝手に葛藤するときも再三ありますが信じる事、これしかです
Keiも24歳ですから親離れして良い年齢ですが、母親にするといつまでも‥ねぇ。
まぁ、≪付かず離れず程良い距離感で≫ 付き合うのがBESTかと‥
年末年始は家族が集まるので楽しみにしています。
ミイさんも、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。