光舜堂の二人組、日々の様々な出会いや繋がりに
ご縁 とか 二胡神様の思し召し を深く感じておりますが、
今回のライブほど二胡神様を感じた事も珍しい出来事でした。
チェン ミンさんから19日のライブにご招待いただいたのは、
その19日を突発的に思い立って無意味に休業日に決めた直後!
日頃いろいろな方からお誘いというのはいただくのですが、
それらお誘いの大抵は日曜日。
今迄と同様に光舜堂の営業日である日曜日は動けなかったはずなのに、
しかもしかも今回は、
店主が今最も気になっている演奏家、チェン・ミンさんのコンサート!!!
なんということでしょう!
店主もワタクシも、この神憑ったタイミングには
もはや身震いレベルで驚きました。
店主は常々、「最近のチェン ミンさんの演奏レベルの進化が凄い」
と大注目していたのですが、
ワタクシはと言えば、二胡そっちのけ(スミマセン)で
チェン ミンさんの審美眼と洗練されたセンスが前々から
個人的にものすごく好みでして。
そんなこんなで突然降って湧いたようなご縁にビックリしながらも、
かくして行ってまいりました、ライブ&ダイニングクラブ『 JZ Brat 』。
「う~んオトナな会場で素敵♪」とワタクシはうっとりでしたが、
店主は座席に座るなり「ここのクラブの音響具合はー」と
“演奏会お約束”のめんどくさい会場解析。
出た。。。
(毎度これをやらないと店主の演奏会鑑賞は始まらないんです。。。)
さて肝心のライブの感想は、
店主もワタクシも手放しで大絶賛。
心からおススメいたします。
今度機会があったら是非足を運んでみてください!
成熟したさま、円熟したさま、という意味の
マチュア【mature】という言葉がありますが、
チェン ミンさんのライブは、まさしくマチュアなライブ。
演奏、構成、音楽性、洗練されたファッションも選曲センスも、
全体のクオリティも。
いや、凄い。
ただ ただ大人だ。。。
素晴らしいバンドメンバーとアレンジにあの完成度で応えられるのは、
チェン ミンさんに実力があってこそでしょう。
“ 耳の肥えた、でも取り立てて二胡に興味があるわけでは無い “
なんてタイプの人が聴いていたとしても大満足出来る成熟したライブ、とは
こういうものなのだと思います。
本当に全てにおいてレベルが高い。。。
しかもチェン ミンさんの進化はまだまだ止まらない。
確かな足どりで更なる頂を目指して既に登り進んでいるようです。
どこまで登るつもりなんでしょう。
もうチェン ミンさんから目が離せません。
ワタクシ、今まではチェン ミンさんの美意識の高さの隠れファンでしたが、
これからは正々堂々と『演奏家チェン・ミンのファン』を公言いたします。
好きだー!☆
ご縁 とか 二胡神様の思し召し を深く感じておりますが、
今回のライブほど二胡神様を感じた事も珍しい出来事でした。
チェン ミンさんから19日のライブにご招待いただいたのは、
その19日を突発的に思い立って無意味に休業日に決めた直後!
日頃いろいろな方からお誘いというのはいただくのですが、
それらお誘いの大抵は日曜日。
今迄と同様に光舜堂の営業日である日曜日は動けなかったはずなのに、
しかもしかも今回は、
店主が今最も気になっている演奏家、チェン・ミンさんのコンサート!!!
なんということでしょう!
店主もワタクシも、この神憑ったタイミングには
もはや身震いレベルで驚きました。
店主は常々、「最近のチェン ミンさんの演奏レベルの進化が凄い」
と大注目していたのですが、
ワタクシはと言えば、二胡そっちのけ(スミマセン)で
チェン ミンさんの審美眼と洗練されたセンスが前々から
個人的にものすごく好みでして。
そんなこんなで突然降って湧いたようなご縁にビックリしながらも、
かくして行ってまいりました、ライブ&ダイニングクラブ『 JZ Brat 』。
「う~んオトナな会場で素敵♪」とワタクシはうっとりでしたが、
店主は座席に座るなり「ここのクラブの音響具合はー」と
“演奏会お約束”のめんどくさい会場解析。
出た。。。
(毎度これをやらないと店主の演奏会鑑賞は始まらないんです。。。)
さて肝心のライブの感想は、
店主もワタクシも手放しで大絶賛。
心からおススメいたします。
今度機会があったら是非足を運んでみてください!
成熟したさま、円熟したさま、という意味の
マチュア【mature】という言葉がありますが、
チェン ミンさんのライブは、まさしくマチュアなライブ。
演奏、構成、音楽性、洗練されたファッションも選曲センスも、
全体のクオリティも。
いや、凄い。
ただ ただ大人だ。。。
素晴らしいバンドメンバーとアレンジにあの完成度で応えられるのは、
チェン ミンさんに実力があってこそでしょう。
“ 耳の肥えた、でも取り立てて二胡に興味があるわけでは無い “
なんてタイプの人が聴いていたとしても大満足出来る成熟したライブ、とは
こういうものなのだと思います。
本当に全てにおいてレベルが高い。。。
しかもチェン ミンさんの進化はまだまだ止まらない。
確かな足どりで更なる頂を目指して既に登り進んでいるようです。
どこまで登るつもりなんでしょう。
もうチェン ミンさんから目が離せません。
ワタクシ、今まではチェン ミンさんの美意識の高さの隠れファンでしたが、
これからは正々堂々と『演奏家チェン・ミンのファン』を公言いたします。
好きだー!☆