二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

花窓を取ろう!

2017-05-11 09:30:40 | ■工房便り 総合 


これ、花窓ですね、ほかのデザインもありますが、

花窓に関してはいろいろな説があります。

花窓をつけることで音が大きくなる、

少しこもった感じの音色になる。

などなど、いろいろな説があります。

また、花窓の取り付け方の良し悪しによっても、胴の割れや、高音の鳴りなどの不具合も発生します。

昔の、現在の二胡といわれる前の胡琴と呼ばれたころの花窓は、胴にかなりしっかりと、

それこそ胴と一体化するようについていました。

現在は、何らかの形で固定されてはいますが、基本的には外れます。



これは花窓を外してわきから見た画像です。

ご覧のように、裏側のほうへ少し傾斜しています。

これは胴の内側の後ろの傾斜に合わせてあるのですがそれよりさらにきつく角度がついています。

それは、少し力がかかると花窓が外れるようにしてあるためです。

今までの実験では大体80%のものは、道具を使うと比較的簡単に取れるのです。

20%くらいは、取れずに無理をすると壊れてしまうことも多いです。

今までの私の実験によると、花窓のついている辺りは高音部をつかさどる位置です。

ココが、良く振動しないと、高音に良い音色が出ません。

稀に、なんだか高音の音が扁平な音色きり出ない楽器があります。

そういう時に花窓を外そうとすると、ほとんどの場合花窓は壊れます。

取ってみると、



このように一部だけにしっかりとボンドが付いていて、後はむしろボンドがついていない物が多いのです。

ですから花窓を外してみると、このように、一か所だけが取れずに残ります。

簡単に取れるくらいの花窓がついているものは、音には問題がないのですが、

このようなときには音色にも影響が出てきます。

むしろ昔の物のように、胴と一体化してしまっている物のほうが良い音がします。

こういう風に、胴と一体化するくらいに花窓がしっかりついているものは、

花窓を取ってみると、確かに音は小さくなります。

また、簡単に外れるように花窓がついているものは、音がこもった感じ、

いわゆる二胡のこもった感じになるようです。

こういう時はむしろ、花窓を取ってしまったほうが、音は抜けてきます、良く響くようになります。

花窓一つでも、楽器としての二胡に、不具合をもたらすこともあれば、

その取り付け方次第では、良く響くようにもなるのです。

花窓を取り外しさえすれば、一部の楽器は音も大きくなり、

中に手を入れることも出来るので、良く振動する楽器にも進化させることが出来ます。

つくづく思います、楽器は本当にほんの少しの不具合でも、良く鳴らなくなりますね。


Comments (5)    この記事についてブログを書く
« 5月7日(日)  ポンっ!と... | TOP | 誤解があるといけませんので... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-05-11 18:56:48
西野先生オススメの峠岡さんのライブに行って参りました♪
何年か前にも一度聴いたことがありましたが、もう全然違いました
この変容ぶりよ(◎_◎;)
やっぱり若いってすごいですね
早弾きの凄さは、なんか、ベルリンフィルと共演していらっしゃった許可さん並みな感じだったわ〜(許可生で聴いてないけどね 笑)
そして演奏の引き出しの多さよ(私、本人じゃないですよ 笑笑)
光舜堂さんで若い奏者が出会い、刺激しあってこんなことになってのでしょうか
これからがますます楽しみですね
告知をありがとうございました
返信する
(Unknownさん (nisino)
2017-05-11 21:13:31
でしょ!!!!!
たぶんおっしゃるように、若い人たちが、光舜堂で出会って、切磋琢磨、というより一緒に弾くのを楽しみにして弾いていると、どんどんレベルアップしていくのでしょう。
もう一までの二胡の世界とは違い、完全に今の音楽世界で生きているようです。
14日は、桐子ちゃんとMAOちゃんが一緒に弾くそうで、これからが本当に楽しみです。
返信する
Unknown (名古屋人)
2017-05-13 00:18:38
花窓って意外と大したことあるパーツだったんですね(笑)

花窓を外していただいたCDM、
ピックアップをつけてみても伸びのあるいい音でした
(薔薇駒の威力も大きいと思いますが)

で、ピックアップをつけたあと花窓を嵌めようか外したままにしようかちょっと迷い、
とりあえず両方やってみましたが…正直よくわからない?^^;

ない方が音の抜けはいいような、嵌めた方が微妙にまろやかになるような?
ピックアップがピエゾタイプなので音響使用時は嵌めた方がいいのかもしれません…

そしていまだにまだ雷神が忘れられず…
まだ、というか、ますます気になってきました~
CDM以外手放して、お迎えしてしまおうか割と真剣に考え始めました(笑)
返信する
名古屋人さん (nisino)
2017-05-13 10:24:31
花窓外した時と付けた時の違いですが、ボンドで固定しないと違いがはっきり分かりません。
花窓そのものよりも花窓を取り付けるところの振動の違いだと思います、二胡は振動のバランスですから。
雷神、、、惑わせるものを弾いてもらいましたね、、、すみません、
今後はお客様に弾いてもらうの気を付けないとですね!
返信する
Unknown (名古屋人)
2017-05-13 14:10:57
花窓、なるほど~、違いがよくわからないはずですね(笑)

雷神は本当に魅力的です…要注意~
弾いた途端にインパクトを感じる楽器は初めてでした
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ■工房便り 総合