今日は11時~
7時に起きて 準備と 父さんに朝ごはんを
父さん今日お休み取れていたそうで
ご飯を食べお終わったら
お庭に出て何をするかと思ったら
木にシュワシュワ開始
ここのところお休みになるとシュワシュワやっています
その後は終わるまで
母さんは準備と掃除開始
今日は はじめての方のお試しでした。
2時間30分ほどで終了
3時ちょっと前に 父さんにお願いしていた場所へ
車でのお出かけは嫌いな父さん
特に都内は 大嫌い・・・みたいです
父さんを起こし
カーナビの中に行きたい場所が出てきたので
出発
国道1号を真っ直ぐ
高速の乗り口あたりで左へ
五反田のTOCの裏口
懐かしい
多分20数年ぶり
入社して1年は修行のため診療所めぐり
急ぎの修理や 模型作りや 暫間義歯・ブリッジを作ったり・・・・・・・
先輩のいない所で 一人ぼっちで修行するんです
何もできないのに
地獄の1年
ここの院長は変わりもので
辛かった
丁度この裏口を抜けて不動前駅から
あれ以来ぶり
鮮明にあの地獄の日々を思い出しました
ここを過ぎたら地下道
丁度真上は高速道路
目黒 白金 麻布 を通るいつも東北道に向かう時に使う高速道路です
その真下を直進
高速の下にこんな道があったんですね
かなり古い道路です
しばらく走ると 見覚えのある景色
広尾
ここまであっという間
カーナビに従って
今度は
西麻布の交差点
ここを右に行けば六本木 左に行くと渋谷
さらに直進 そして左折 と案内
左に曲がると緑の場所
父さんが 「あっ 青山墓地だ!」
嬉しそう
「そうそう そこだよ!」
小春の父の お父さん
じちゃん2号の実家がこの道沿いの坂を上がってすぐ右
ピーコックのすぐそばにあったそうです。
父さん子供のころ このあたりでよく遊んだって
思い出があるみたいでした
カーナビに従って
表参道を通り 目的地はもうすぐ
また見慣れた景色
骨董通りでした
黄色い看板の店
SEMPRE
こちらも母さんちとご縁のあるお店
母さんちのリビングのガラスのテーブルと赤い椅子をこちらのお店で買いました。
テーブルのサイズを 90×190センチにサイズ変更
品物が届きリビングに置いたら
ちょっと圧迫感が
ガラスをカットしてもらえるかお聞きしたら
とても丁寧な対応
お店のオーナーさんと とても素敵な男性2人で
わざわざ母さんちまで取りに来てくださいました。
カットしてカット面を手で磨いて・・・
有料でしたが そう言う事を受けてくれるガラス屋さんってなかなかないらしく
お店でガラス屋さんを探して
母さん 地元のガラス屋さんに聞いたら
「そんな仕事はしないよ!」とあっさり
(そのガラス屋さんつぶれました)
SEMPRE 思い出のあるお店です。
売っている物も素敵な物ばかりですよ
とこの辺りまでは順調に
でしたが
この後始まりました
細い道に入り カーナビ通り進んで・・・
『目的地に到着しました…』
目的地が 無い!
どうも引っ越ししたみたい
もう一度カーナビセットしたら 別の住所もあり
そちらへ
『目的地に到着しました』
目的地が無い
父さんだんだん
「もう良いよ 別のお店に行こう」 と母さん
渋谷の駅前を通り
母さん携帯でもう一度そのお店を検索
カーナビの指定した場所と違う と言ってもそのすぐ近くに
そのお店はあるようでした。
「青学の前の方にあるみたい」 と意味もなく携帯で見た地図の事を話したら
その意味もなく言った一言が気に触り
久しぶりの大噴火スタートです
怒鳴り出した父さん ちんぷんかんぷんです
携帯の画像を見て言った一言が
「あてつけに嫌みを言いやがって ・・・・・・・・・」 もう止まりませんでした
こうなると運転も荒々しくなって
どうしてこんな意味もない一言で ここまで怒るのか?? そう取るのか?
まったくわかりません
何かあるのでしょうね
変なスイッチが
カーナビのおかげで
最悪な1日でした。
春ちゃんは母さんがそんな中
昨晩から本宅泊り
本宅ですとばあちゃんのお布団で
ばあちゃんの枕を占領する春ちゃん
ばあちゃんは仕方がないので お布団の裾に
春ちゃんは
このように ばあちゃんの枕で寝るそうです
贅沢な犬です!
明日は母さん朝からお出かけ
父さんは家にいますが
「春ちゃん可哀そうだから連れてきて!」って
ばあちゃん
もちろん春は本宅にします