goo blog サービス終了のお知らせ 

長くなりそうな 箱根旅 のお話 1

2010-03-04 | 日常

 ここ1年位 また新しいやりたい事が頭に浮かんで
今朝は行動に移した母さんでした

これは病気かもしれませんが

今回の新しい事は15年ぶりかもしれないので 
なんだか楽しみです

母さんの自宅スタートのきっかけになった分野

さらに上を勉強したいと思い初めていました

と言っても・・ 

経験のない人は 御断り らしく 

只今 母さんのレベルでも大丈夫か?お伺い中です

になったら嬉しいです


それでは 今回の旅の話を始めます

2010年 2月28日(日)~3月2日(火)まで春ちゃん連れて箱根に行ってきました。

本当は伊豆に宿を取り 河津桜を見たいと

宿に予約の電話をしましたら 3月17日まで工事

何と商売っ気がないの

良い季節なのに

と言う事で どこにするか?

候補地は 第1希望 箱根   第2希望 浜名湖 

第1希望の箱根は すでに90%以上予約で埋まっているって

無理かも・・・

無理と思いながら

すんなり予約が取れちゃいました

ラッキ~~

と言う事で 箱根仙石原にある 箱根甲子園 東急ハーベストクラブ へ

箱根仙石原は昨年も春ちゃんと

今のミニカーになって初めての旅行

その時のお宿は  仙石原ガーデンホテル

こちらのお宿は 大涌谷からの  白いお湯

今回のお宿は 単純泉

ちょっと残念

2月28日(日)??  山の上は


のんびりできればと言う事で 行きはチェックインの15時を目指してと考えていました。

父さんも前日の仕事は深夜帰宅

そう思っていましたら ばあちゃんが踊りの教室の新年会

着物を着せてほしいと

「遅くだからゆっくりでいいよ」と言われ一安心していましたら

「明日は10時に家を出るから それまでで良いよ」

そうなんです
我が家の旅行は 近くても早く家を出たがる問題児が

「都内の渋滞が嫌だ!」

いつも早く家を出るので そのつもりで話していたばあちゃん

今回は15時目指してなので12時頃でもと思っていたのに

結局9時30分に本宅に行き  を着せて

また帰って休んでから出発は面倒なのでそのまま出発する事になりました

遅くに帰った父さんですのでギリギリに起こして

その前に準備

気がつけばもう9時過ぎ

バタバタでした

のんびりしているのは 春だけ


「何やってるの? どこか行くの?」って チロ見

父さんは珍しくご機嫌で 土砂降りの中せっせと車に荷物運び

最後は春ちゃん



外が土砂降りなので イヤ~ って


春ちゃんは寝起きなので 朝ごはんとウンピ~は本宅で

9時30分に到着し

大急ぎで

簡単な着つけでしたので10分もしないで終了




その頃春ちゃんは



玉遊びしながら朝ごはん 春ちゃんの下に玉が
後は出す物出して頂いて

春ちゃん 旅の途中は怖くて車から出られませんので今済まさないと・・・

家族4人で  ワンツ~ワンツ~ ・・・ 大合唱

1回目はオチットたっぷり

肝心な物は出ず

また玉遊び

2回目の  ワンツ~ワンツ~ ・・・ 大合唱

オチリは開いて見え隠れ

トイレに行った春ちゃんは

オチット ちっとだけ

見え隠れしていましたので

3回目の  ワンツ~ワンツ~ ・・・ 大合唱

 

これで安心

春ちゃん 家族みんなに褒められ ご褒美を

いい年して

もう春ちゃん中年です

土砂降りの中箱根へ出発

この日は



海側は通らないので


 

カーナビは川崎から東名へ

でも母さんは世田谷から乗ったほうが近い気が

この事を強く言うと
父さん噴火するのであまり触れないデリケートな事です

でも すんなり世田谷から

途中工事渋滞で 「ほら~ 川崎から乗ったほうが・・・」


母さん静かに静かに





日曜日ですが東名はスカスカ

途中休憩無しですと1時間かからず箱根へ

でも父さんは豆に休憩するので

そう言えば・・・

この年になってもお小遣いを頂く我が家

旅行に行く時は本宅でお小遣いを

こんな時はありがたいと思う本宅



ばあちゃんはいつも一言メッセージ

右の控えめなのはおばちゃんから

中をチェックしましたら十分すぎるお小遣いを頂き 

お土産は安く済ませ残りはへそくりに・・と脳裏に




この雨の中バイク軍団

海老名で休憩予定でしたが混んでいて



父さんやめると

「この先にしよう」

いつも箱根には御殿場から行きますが 今回は小田原方面から




 
あっという間に小田厚

お腹ペコペコなのに 休憩所が無い?

 

心配していたPAも平塚に

 父さんの空腹も限界

小田厚は何度か利用した事がありますが 前からあったかな? PA?

 

まだ雨は降っています

やっと朝ごはん

これも旅の定番になりつつある



おばちゃんのサンドイッチ

食べ始めましたら

 目を覚ました春ちゃん

今回は春ちゃんのが無い

でも少しだけ

ご飯もすませ 出発




本当に早い

時間をかけての父さんでも1時間ちょっと




もう風祭に到着

まだ3時間もある

お山に入っても30分もしないで着いちゃう

時間つぶしに鈴廣にでも

母さんはいつも通過するだけで行った事が無く

父さんは何度も慰安旅行で

「試食が沢山あるよ!」とやけに詳しく

日曜日でしたので駐車場待ちを20分ほど

イライラしないかドキドキの母さん

いつもですと 「やめる!」と言うのが確実

この日は時間が余っているので文句も言わず



無事中に入り一安心

この続きは明日へ