今日は母さん初台の日でしたが お休みさせていただきました
10年近く通って お休みしたのは3回かな
今日お休みをしましたのは 親孝行の為
ここ数年 この村の老人会のみなさんが
区老連 社会福祉協議会主催の 民謡大会に踊りで参加しています
踊りは ばあちゃん(母が) 教えています
今年は 越中おわら節 と 桜音頭
そのビデオ撮りを毎年
せめてもの親孝行です
10時~スタート
その前に8時に帯だけ〆にばあちゃんが来る事に
早起き父さんの日
父さん送り出し 少し仮眠をしようと
でも 時間が決まっていると寝つけず
ピ~ンポ~~ン
ばあちゃん登場
帯を締めて
母さんは9時ちょっとに家を出ますので
長いお留守番の春ちゃんをお外へ
恒例行事を済ませ &
お留守番となりました
「春ちゃんお留守番ね」
エ~~~~~ お留守番なの??
ここで諦めたようでした
場所は 蒲田にあります 大田区民センター
大田区にはいくつか大きなホールがありますが
こちらは母さんが小学生の頃すでにありましたので
相当古いと思います
築40年は過ぎているかも
蒲田に9時30分に到着
まだ駅ビルは開店前
お昼のおにぎりを買うよう頼まれていましたので 人気のおにぎりやさん
おむすび権米衛 へ
大きなオニギリ
ごはんが美味しい
人気店です
ばあちゃんは1個は食べられない大きさ
おにぎりを買って 外へ
お店もまだ開店前
ひっそりしています
アーケードを抜け 環八に出て少し奥の方へ
大田区民センター
昔のままの建物
年に1度は来ていますが いつ来ても懐かしい
子供の頃の思い出がいっぱいです
10時過ぎに到着
始まる直前でした
挨拶が20~30分あり スタートします
皆さん練習に練習を重ね この日を迎えます
大田区は東京で一番面積の広い区
会の数も都内では多く こう言った活動年数も長いそうです
それだけパワフルな高齢者が多いのですね
ばあちゃん達は丁度真ん中辺り
皆さん一生懸命踊りました
他所の会は この日が終わると
間もなく翌年に向け練習を開始するそうですが(約1年かけて)
わが村は 数ヶ月前から開始
2曲覚えるのですが すごいと思います
12時ちょっとに午前の部が終了
13時まで休憩
お昼を済ませ のんびり~ と思っていたところに ばあちゃん
「手伝って」
午後の部の着付けを手伝う事になりました
4階の更衣室へ
中はごった返しています
「はい この人に着せてあげて」
1から着つけて
「あの人の帯を結んで」
終わって
「あの人みてあげて」
ご自分である程度着ていましたが 腰ひもを外してもらい もう一度1から
持参した小物類も皆さん色々
必要なものが足りなかったり 体系も様々
ある物で 時間も短い
でもそこが楽しい
「今度あの人結んであげて」
「私もお願いします」
・・・・・
30分ほどでしたが無事
着つけのできる方達で手分けして
席に戻りましたら午後の部がスタート
午後の部のばあちゃん達の写真は撮れませんでした
ビデオ撮りでいっぱいいっぱい
ばあちゃん達の踊りが済んでほっと一安心
今年はフラも多く
衣装も素晴らしい
皆さん上手でした
歌を歌う会もあります
年配の方達の集まりなので 怪我をしないように・・・・
色々気を使う事が多いようですが
進行もスムーズ
影の方達が頑張られたのでしょう
3時頃終了しました
スタートの時に
「皆さん自分のが終わったさっさと帰らず 最後まで参加しましょう・・・ 」
と
確かにこう言った集まりは 最後のほうはみる人も少なく・・・って事が多い
でも今日はほとんどの方が最後まで
最後のあいさつをされた方が
最後まで参加された皆さんの気持ちが嬉しくて
それから 今日まで猛練習し 舞台を踏んだ事
様々な思いで胸がいっぱいになったのでしょう
舞台に正座し
男性の方でしたが 感無量で
思いやりのある方なんだな~ と
何年か行っていますが とても良い大会でした
1日暑くて暗い中で舞台を見ていましたので
母さん目が疲れたらしく ヘトヘト
夕方春ちゃん連れて本宅に行きましたが
ばあちゃん達の方が元気でした
老人パワ~~ すごいです
ばあちゃん 「私 来年は生きているかな?」と話していますが
頑張って下さい
明日は10時過ぎ~ 自宅教室
早く寝たいのに 父さんの帰りは深夜
明日1日頑張って 日曜日は1日寝て過ごそうと思います