
今日も4時起きの日
目覚ましが鳴り

リビングに行き 先ずは父さんの朝ご飯の支度

それと同時進行が お弁当作り
2分後に父さん起きてきます
起きたら
トイレ ひげそり 朝ご飯 シャワー 洋服を着て

これが日常 なんですが
今日は起きてきたら

「

「2点取ってるよ!」
喜んでいる父さんでした
母さんは寝ぼけながら 黙々と

ふと思いました

起きているお家が多いだろうな~
たまに 4時に洗濯を取りに外に出るのですが
たいてい

金曜日や土曜日の早朝は 徹夜したのか?
1軒くらいは電気がついているところがあります
平日は

外に出てみましたら

隣のマンション
写真では3軒しかわかりませんが
その他カーテン越しに明かりの見えるお部屋はいくつも
皆さん起きて応援したのですね
カラスが鳴いたので空を見ましたら

父さんもテレビを見ながら朝ごはん
そこに起きてきたのが
お犬様

起きてきたと思ったら すぐ

続きをこちらで寝ます


父さん出勤時間になり
「後少しなのに 見れないな~

「携帯で見れば」
便利な世の中ですね
父さん送り出し 20~30分したところで試合終了
多分 東横線 自由ヶ丘辺りで最期を見れたかな?
母さんは 8時まで起きていましたが 眠い

春はとっくに寝室へ移動
母さんも少し仮眠しました
目が覚めて 今日は銀行めぐり
春ちゃんを本宅にお願いし
管理費を振込に日吉まで

ATMすら身近にないマイナーな銀行

ネットで振り込んでも良いのですが 時間があれば振込に行って通帳記入
面倒なひと仕事
ここに住むいじょう 何十年 ずっと続く事です

今夜は本宅で晩御飯
天麩羅でしたが
もうじき終わりを迎える 本宅のズッキーニ
結構収穫できました
雄花を天麩羅にしてもらい

ばあちゃん達は 「大丈夫? 食べても? 死ぬかもよ?」

食べてみましたら ズッキーニと同じ味
なかなか

ズッキーニもそろそろ終わり
茄子も本日収穫し 大量の茄子の天麩羅を



とれたて茄子 色鮮やかで 美味しかったです!
写真は 撮り忘れました
それから 只今成長中の 小玉スイカ2個
今年は今までで一番育っているそうで まだ大きくなりそう

これが終わると ばあちゃんお得意の
オクラの種植え
オクラも 今頃から時期を迎えると思うのですが(千葉の富津の山の方が有名です)
ばあちゃんは 雨が降らなくなる頃 苗からではなく 種を植えて
これも沢山収穫できます
オクラも花を天麩羅にしたり 甘酢漬けにしたり
富津の山の方に行きますと ドライブインのようなところで
有名なおくら料理のお店が
オクラのフルコースを

先日千倉に行った帰り道 千枚田をみて 富津に抜ける道で帰りましたら
そのお店を見つけました

こんなところにあったのか~
そうそう 千倉のお話もそろそろ書きませんと

