やっと書きます
2011年9月30日(金)のお話
日々 なんとな~く 時間を過ごしているように思う母さん
そして物足りない・・・
やりたい事は沢山あるし 少し動き出してはいるけど 止まっているし
家族からも呆れられているし
そんな事じゃなくて
ここ数年の同じ事()をしている毎日から ちょっと脇道に・・・
ふとそう思うときがあって
また エレクトーン でも習いに行こうかと思って YAMAHAにレッスンについて聞きに行ってみたり
金継ぎをやりたいとずっと思っているので 見学に行ってみたり
籠作りをしてみたいと思ったり
身体を動かそうかと思ってみたり
またまた やりたい事が以外にも増えて
困った母さん
でもどれも時間のかかるもの
はじめたら 数年は・・・
ま~ 時間に余裕ができたら 何よりお金に余裕ができたら 父さんの宝くじが当たったら
でもな~ やっぱり なんか違う時間を過ごしたい
そう思っていたとき 少し前に買った ART BLEAKEY のCD
BLUE NOTE の文字をみて なんとなくBLUE NOTEのHPを見ましたら
行きたい!!
でも 父さんはあまりコンサートとか 行きたがらないし・・・
友達で誰か・・・
と言っても 日にちも間近だし 金額も結構高いし 好みもあるし
一人で行こうか 諦めるか それとも無理にでも父さんに付き合ってもらうか・・・・
相当悩んで
その数日後 農家の台所にお友達とお食事へ
その時 「洋物って聴きますか ?」ってお聞きしましたら
なんと 母さんとの趣味が近い事を知り
母さんより少しお姉さんのお友達
あのころは(母さんが中学生~お勤め前まで)
Boston TOTO とか Queen Rod Stewart BILLY JOEL
DONNA SUMMER とか ・・・・・・・・・・
様 々
それから Fusion とかも
そんなのを聴いたり もちろんコンサートにも数々足を運び
お勤めしてからは コンサートにもあまり行く機会もなく (父さんと 釣りばかりでした)
ふとお聞きしたことから なんと 御一緒して頂けることに
この日は 父さんはお休みの日
春とお留守番です
晩御飯は 2匹揃って 本宅に
「何でもいいからね!」 とお願い
母さんが着替えをはじめましたら ソワソワ
母さんはお出かけです
地元駅では 珍しい電車に遭遇
ドクターイエローほどじゃないけどね
ちょっと早くお家を出たので 二子のrizeを見て
三茶で待ち合わせ 17時45分
間もなく 表参道 到着
もう外は
見覚えのある道
骨董通りでした
そこには 母さんちのダイニングテーブルを買ったお店 SEMPRE があります
こちらのお店の対応には
ガラステーブルのサイズ変更では 大変お世話になりました
親切 丁寧 そして お店の方が 素敵 3拍子です
さすが 青山だな~ って
間もなくの角を左に曲がり
ありました~~~~
大人の香り漂う
この雰囲気 ぼんやり白い中に 英語
大昔に行った ライブハウス Baked Potate
思い出しました
入口の看板が確かこんな感じだった記憶が
でも中は 違いましたよ
懐かしいです 1983年だったのですね
さて 9月30日の
良いでしょう~~
母さんが初めて目にした時の ナタリー・コールは
髪の毛が長かった記憶が
中に入りましょう
席は 数日前に予約したので 自由席しか空いていませんでした
自由席は 早い順にいい席が埋まるそうです
ちょっとお腹になにか・・・
コースは取りませんよ
父さん 本宅で 秋刀魚ですから
母さんより上の方たちが多かった気がします
アルコールは あまり外では飲まない母さん
お猿に変身するから
このポテトが人気みたいですよ
なんと ナタリー・コールは 母さんたちの真後ろを通り ステージへ
ナタリー・コールが通り過ぎたら いい香りがしました
すごい!!
すぐ後ろを通ったのよ
30センチくらい後ろ
はじめの曲は ちょっとわからない曲でしたが 中盤の 枯葉 からは 耳にしている曲ばかり
あの MR MELODY も もちろん
それから 行くまえに 他の方のブログで拝見した
お父さんの Nat King Cole のビデオとの共演
そちらも
幼少期の写真や お父さんの映像や
UNFORGETTABLE を
とにかく 素晴らしかった~~~
本物を聴いたな~ って
素敵な時間を過ごしました
帰りは 渋谷まで
ベロベロパジャマを着た父さんと 臭い春 の待っている お家へ帰りました
また行こう!
たまには良いですね