日曜日から 10月のお教室がスタート
お知らせを送りましたが
メールの下書きをしたのは
寒かった日
今日のお昼に送りました内容に
涼しくなり… みたいな
メールを送った後
しまった~~
今日は夏日でした
昨日は 夏物をしまった母さん
暑がりなので もう一度夏物を出そうかと
それくらい暑かった今日でした
本日は 春を本宅に預け お教室の材料の買い物で蒲田へ
本当はラゾーナに行きたかったのですが
父さんからの頼まれ物もありましたので
蒲田へ
昨日までは 寒かったので
「今年のお会式は 何十年ぶりかで 昔みたいに寒い時期のお会式になるかね~」 と話していたのに
もうお会式の季節です
今年は お万灯の日は 10月12日です
蒲田西口
いつ行っても人の多い アーケード街
本日はこちらで買うものが有りました
ネットのイタリア食材のお店で 3000円近い値段で売っているオリーブオイルが
2000円しないで売っていたのに
母さんは オイルはもう買う銘柄が決まっているので 買いませんが
安かったです~
そして 次に行ったのは
上州屋
また休みかと思った
やっていましたよ
明日は父さん 羽田のハゼ釣りなので 青イソメ半パックを買いに
母さんも行きたかったのですが 真面目に明日はお仕事します
朝から PIZZA生地つくりです
エサを買い 駅へ向かう途中の公園で
どの鳩も変な姿で
暑いと こうするのですね~
しゃがんで 羽を広げ日陰を作っているようでした
この後 駅ビルでお野菜を沢山買って
春の待つ本宅へ帰りました
とこんな1日でした
さて 本日のタイトル
青茄子のお話
先日 農家の台所に行きました時に
Mさんより 青茄子を頂きました
その翌日でしたでしょうか? 頂きました青茄子を入れて ポトフにしようと!
青茄子
タイ料理では もっと小ぶりの青茄子を使いますが
こんなに大きな青茄子は初めて見ました
どのように するのか Mさんにお聞きしましたら
煮込みにいいと
ポトフにいれて~ と張り切っていましたら
入れ忘れ
まだまだピンピンしている青茄子
昨晩 カレーに入れることにしました
でっかい 青茄子 ご覧ください
右は普通の茄子
もっとわかりやすくご紹介しましょう
春のお顔と同じさサイズでした
人参 玉ねぎを炒め
ひき肉 豆類 普通の茄子 青茄子 を入れた カレーにしました
このカレー お野菜たっぷりで美味しんですよ~~
青茄子 普通の茄子のように クタクタにならず とても美味しかったです
まだまだ知らない 美味しい物
日本には 沢山有りますね
そして
わが家の不良ばあちゃん
煙草を吸います
蚊取り線香に火をつけようと ばあちゃんの持っていたライターで
何だ?このライター
ばあちゃん ファンではありませんよ
タバコ屋さんで頂いたそうですが とにかく パチッ と 硬くてできない
多分 子供のいたずら防止ででしょうが
お年寄りには使えないほど 硬い
母さんも 何度もやりましたが なかなか パチッといかない
指が痛くなるほど力を入れてようやく 火がついたと思いましたら
驚いた~~
火が付いた途端 ライター 投げちゃった母さん
だって
下の文字部分が 赤く光ったの
なかなか 火がつけられなかったので
引火して・・・・・
って思ってしまいました
このライター 心臓に悪いです
おまけの話でした