今日は父さんお休みの日
3連休
本当は2泊で春を連れて軽井沢旅行~ って予定
その為にお休み取っていたのに
中日に 会議が
それも夕方から
旅行は叶わぬ夢に
母さんは この3連休のどこかで 合羽橋道具祭りへ行く予定でしたが
お友達が体調を崩し 中止に
と言う事で
父さんは健康診断へ行くそうなので その足でお出かけすることにしました
昨夜の話に戻って・・
昨夜は 深夜に帰宅でしたのに
「ちょっと 運動してくる」 って チャリで川へ
そして 帰ってきて 熱いお風呂に入り 大汗かいて
「朝も5時に起きて羽田までチャリで行ってきて 風呂入って汗かくから」 って
ラストスパート
あと800g落としたいって
朝目覚ましが鳴り 5時
寝たのが2時近くだったのに 5時
父さんは起きて
外を見に
「雨だ」
チャリでの運動は中止 再び
母さんも
熟睡
「あっ もう8時だ! ヤバい!」
の声で起こされました
父さんは起きて お風呂を沸かし
また熱いお風呂に入って
その後 「鼻毛きろっ」
「爪きろっ」
と聞こえてきました
父さん 少しでも体重減らしたいらしく
そこまでやるか~~
それを見て 「だったら 全身の毛もそって行ったら」 と アドバイス
9時過ぎに健康診断へ
母さんも一緒に
健康診断の後 美術館に行くことにしました
先ずは 白い物体を本宅に
お留守番
大岡山へ
母さんは 東急ストアで時間をつぶすことに
その東急ストア どんなに細かく見ても
見終わっちゃう
珍しい物も無く
飽きちゃったので外へ
東急ストアの隣に 昔は無かった綺麗な建物
東工大の建物の様ですね 東工大大蔵前会館
精養軒が入っていました
東工大の正門です
再び駅前へ
ベンチで座って待っていましたら
父さんんから
「今 東急に居るんだけど」
って事は 母さんの目の前を通り過ぎて行った・・・・
父さんと合流し 森下へ
この続きは後日に書きます
今日は那須のお話を
7月27日(金)
東力士 島崎酒造さんを後に
東京へ
間もなく宇都宮
東北道に乗るのですが 結構乗るまでに時間がかかりそうです
ようやく乗り口到着
佐野で休憩
佐野とくれば
あれでしょう~
芋フライを1本
外の揚げ物は ど~んと胃に来るので
父さんと半分ずつが丁度良い~
それから お土産も買いました
宇都宮餃子
さ~ 東京まで休みなく
白い物体は
都内はどうかな??
赤い
間もなくノロノロ運転に
お腹も減ってきましたので NAOZO のパンを引っ張り出して
ゴソゴソ音がしましたら
しっかり起きちゃった
パン好きな犬が
さらに赤くなり
ノロノロ
先のほうは赤くない
あとちょっと
なのに
ノロノロ
も~~~~~~
春ちゃんは良い気持ちで なんですが
その春の手が
母さんの足に
動かすと春ちゃん起きちゃうから 母さん我慢
そして 父さんはついに足がイライラし始め
靴抜いて 靴下脱いで ソルボも外して
裸足で運転していました
長時間の運転
大変ですね
渋谷方面に車は流れ 目黒方面はスイスイ
いつもです
高速をおり ほっと一安心
予定では18時には到着でしたが
今回は703キロ
よく頑張った
我が家の軽自動車です
なぜか 軽自動車になった途端 遠くに行くことが増えた我が家です
春ちゃん~ お疲れ様~
長旅の疲れを癒す為に 冷たいミルクを頂きました
こうして 2泊3日の那須旅行は終わり
後は お土産の事を書いて 那須のお話は終わりとしましょう
続きは明日へ