今日はうどんの話 昨日の楽しかったこと
じゃなくて 今日の事を書きます
明日4時起きなので 簡単に
今日は7時にお出かけ予定
6時前に起きました 樽も起こされ
顔だけ洗って
先ずは近所のお友達の家にお届け物
それをお渡しし
お次は 畑近くのお友達の所へお届け物
第3京浜のって
樽はいつものスタイルで
9時頃行くね~ と言ったけど
8時について
お届け物をし 畑へ
ジャガイモ まだ 芽が出ませんね
ロマネスコ のんびり成長
空豆も成長が遅い
庭の空豆は もう花が咲いているのに
昨年~今年は長ネギがダメだった
ホウレン草はまだまだ
小松菜は 大きな葉を収穫
100円ショップで買った 韓国白菜の種を昨年蒔いたら
3つ成長
それを畑に植え替え
なんとか頑張っています
カリフラワーになってた
今日は 白菜2個と
スティックセニョール 小松菜収穫
最後に 春 放牧
静かなところ 大好きな草もあり
車に戻らないって 言ってたよ
さ~ 帰るよ~
帰りに買い物をし 10時過ぎに帰宅
樽は本宅にちょっと預けて
母さんは
樽のトッピング作り
野菜のお手入れ
この後1時かちょっとお昼寝
なんか~ 眠くてね~
16時に起きて ラジオを聴きながら
鯖の味噌煮
昨日の帰りにお値引品の様3匹購入
今日 味噌煮に
袋詰めして 冷凍します
わさび漬けも袋詰め終了
ばあちゃん2号と ばあちゃん1号のいとこの
身体が不自由になってしまった Rさんに
車いす生活 手も不自由に
ヘルパーさんは週に1度だったかな? お食事を作りに
後は 息子さんが
でも 仕事が忙しくて 大変なんだって
だから たまに ばあちゃん1号は 常備菜や 色々送っているんです
ばあちゃん2号も 土日祭日はお弁当が休みなので
お惣菜喜びます
この前は 中華丼の具を冷凍できるように
相当美味しかったらしく 父さんに何度も 美味しかった って
また作ろうと思います
色々作って やっと晩御飯の支度
面倒だけど 手打ち麺を
今日収穫したスティックセニョールで作ろうかな~って
ばあちゃん 「もっと食べたかった」 って
こうして今日も終わりました
明日は4時起き
父さんはとっくに寝たよ
私も寝ないとね