今日も早起き父さん
朝の体操をするから20分早く起床
3時半
ずっと運動していくって張り切っているから
ずっと20分早く起床になる母さんだ~
昨日な寝たのが11時過ぎてたから 今日は寝ないと辛すぎる
丁度今日は9~15時まで断水だから 父さん送り出してからすぐ
大量牛丼
そのあとは ケーキ作り
お昼頃までやって 少しお昼寝
という感じでした
次の断水は30日 17時までの間に 各家庭の何かを工事するらしい
今年はそんなのが多い このマンションです
今日はベトナム旅行復活!
またまた数日空いちゃいましたね
フーコックの胡椒農園 養蜂場 まで書きましたね
その次に行ったのは 念願の ワンコさんが居るところ
有名だと思うんだけど 母さんの周りの犬好きの人たちで知らない人が多くてびっくりした フーコック犬
このワンコさんをしったのが 子どもの頃観た テレビだったかな・・
手の間に水かきがある犬 泳ぎが得意で・・・・
そんな犬がいるんだ~
喜んで海に入って泳いだのを観た記憶があるの
チャンスがあったら会いたいな~って
何となく思ってた
で 父さんと1月にベトナムに遊びに行くことになって
いつもより1日多く休みを取って
あまり日本人が行かない フーコック島に渡ろう!! って 思ってね
色々調べるんだけど 有名な観光地だけど 日本人があまり行っていなくて
出てくるところはだいたい同じ
フーコック犬のいるところに行った人のブログも数件見つけたけど
お一人は 犬があまり好きじゃじゃないのか? 良い感じに書いていなかった
日本で言う 秋田犬 のような 保護されているわんこらしい
色々調べると 島を出ると生きていけないって言うのを目にする
ワンコって 雑食だから ほかの土地に行っても生きて聞けると思うんだけど
現地では 島から出ると生きていけない犬 って言われているらしい
面白いね~
到着~
フーコック犬保護センター
ここに行く前に すでに お昼御飯のお店で会ったね
写真の屋根のあるところで入場料を払うらしい
中に入ったら 10人弱の外国人観光客がいて
さっさと見にいけるかと思ったら
結構待たされた
なんでだろう??
しばらくして 行きますよ~ って
ある程度の人数が集まったら 案内されるみたい
鯉の餌 じゃないけど ワンコさんのおやつが売っていた
2つ購入
ジャングルみたいなところを・・・・
説明してくれる人と
最初にあったのが
パピ~ゾ~ン
さ~みんな~ 犬の絵を描きなさい って 言われたら
誰もが描きそうな 典型的なスタイルの フーコック犬
シンプル
これが特徴 その1
背中にたて髪みたいに 毛が立っている部分があるの
これがないと フーコック犬じゃないんだよ
パピーは人懐っこくて可愛かった
入り口で買ったおやつをあげると 沢山集まってくる
次は ちょっと 大人
全体にスリムなわんこ
結構広いところで
自然の小さい山の中に小屋を作って飼育しているって感じ
途中に 天然の蘭の花が沢山咲いていました
ベトナムは蘭も有名
自然の蘭を見るのもはじめて
そして もう少しで終わり~ のところに
ドッグショーを見せてくれるところがあって
余談だけど 写真の帽子被ったフランス人?
変わり者だったの~~
おやつ買って 手にして歩いていた母さんに
むきになって 早くそれをあげろ って
手招きして 怖い顔でガミガミ口調で言ってきた
ほんと おかしな人だったよ
だったら自分もお金出してやればいい
誰だったか? 犬を走らせるのを見るのが嫌! って 言ってたけど
ワンコさんたちは なんだかこれが楽しみみたいで
音楽がかかって 扉を開けてもらったら わんわん嬉しそうに吠えて スタートラインに集まってきた
フーコック犬は 運動神経が素晴らしいらしいの
走るのも 泳ぐのも 跳躍も
凄い
で なんで入り口で待たされたかというと
このワンコのショーが 人数集まらないとやらないんだそうで
人数集まるか? 様子を見てからの出発だったらしい
人数少ないとこれは観られない
・・・・・
これを観たら終わりかと思ったら
まだまだ 犬舎があって
だからね 入口で買った おやつ
残してあげないと この最後の方にいるわんこさん可哀そうよ~~
あまりもらえないと思う この付近のワンコさん
そして 最後は 芸をするワンコさん
写真のワンコさんは
ゴミを集めてくれる って 言う芸を
皮膚病がひどくて可愛そう
で ワンコさん やる気が無くてね
どんな芸かと言うと 春ちゃんが得意だった 持ってこい
ペットボトルを投げてもらい 銜えてもってきて ゴミ箱に入れる
を見せてくれる
でもね 本当に やりたくなくて
おもわず もういいよ~ やらなくて~~ って
次は 運動神経の良いのをみせてくれた 黒いワンコ
結構高いフェンスを簡単によじ登って
ピョン~ って 飛び降りてきてくれた
よく 警察犬とか そんな感じの訓練するの見るけど
それより 高いフェンス
簡単に上がっちゃうのよ~
そして 二番目の特徴
手足の指の間に 水かきがある
このワンコさんが見せてくれました
指を広げると 半分より上まで 皮があって
これがあるから 泳ぎが得意なんだって~
泳ぎの得意な春ちゃんも 結構 指の間の皮があったよ~
で 写真の見せてくれたワンコさん 皆に背中を撫ぜて欲しくて アミアミからギュ~って出るほど
身体を押し付けていたのが可愛かった~
途中 生まれて間もない 赤ちゃんを抱っこさせてくれるところもあって
でも 母さんたち行くのが遅かったから 抱っこが出来なかった
あと ママ犬さん
暑いから 穴を掘って 出産 子育てするんだって~
賢いね~
運動神経がよくて 賢くて
最近はペットとして飼う人が出てきたらしい
島から出たら生きられない・・ って 言うけど
そうじゃなくなってきたのかな?
日本でもいつか目にすることがあるかな
海にかこまれた日本 食べ物は合いそうだね
けっこう ここは歩くことが多かった
足底筋膜炎は大丈夫だったけど
かあさん・・・
慣れない靴で ひどい靴擦れが・・
地獄でした