あんなに暖かかったのに
寒くて寒くて
昨日寝る前に父さんが
「今日は本当に寒くて 手足が冷えすぎて 暖房もきかないし
ブルブルしながら仕事をしたんだよ」って お布団に入ってからずっと話していたよ
手足の冷えは本当にすごくて
これは母親譲りだな って
気温も不安定 コロちゃんもますますひどくなるし
いつになったら あの時は本当に大変だったよね~ みんなどうしてた? って
話せる日が来るのかな
今日はお昼ちょい前出勤の父さん
ゆっくり起きれたけど
なんと!
9時~13時頃まで 15分ずつ断水になるって
その前にあらかた済ませないと
母さん自然に目が覚めたのが6時
お弁当作って ご飯の支度して
水くみおきしたり
でした
父さん送り出し お昼ちょいすぎに 知らない電話番号 携帯から
誰だろう?
電話に出たら 友達からでした
職場の先輩が企画した 軽井沢に持っている別荘でのスキーの集まりがあって
それも ちょっと色々あって 父さんとも 何だったんだろうね~ って 話しなんだけど
その時一緒の部屋になった 知らない
その時の出会いから 何となく連絡とったり
そうね~30数年かしら
たま~に会ったりしてたのよ
その彼女からで
何度も電話をくれたそうだけど
いない時ばかりだったみたいで
数年ぶりに話しました
ま~ 色々お互いあったね~って
この数年間
電話を切ったら2時間近くたっていました
では 吉田の饂飩の続き
朝ごはんは たかちゃんうどん
30分後の昼ごはんは 柳原うどん
数十分後の饂飩は
おやつになるのかな
父さんは2軒で終わり~ って 思ってたらしいけど
まだ1杯は食べられそうよ って
お店は歩いてもすぐの場所
数十メートル先
3軒目は いなか
ここも 冠婚葬祭屋我が家担当のお姉さんおすすめ
地元の人が行くお店
写真は 何時になってるかな?
見えないよ
このお店も調べると 地元の人が行く って紹介されてるね
饂飩以外のMENUも結構あるんだよ
そして
2人は やっぱり 肉饂飩
ここも たかちゃんうどんみたいに 少し味噌ベースだね
3軒の中で一番お汁がしっかりした味で
饂飩は 2軒よりコシは少し弱いけど
なかなか美味しい
多分手切りだね
こうして 人生初 吉田のうどん屋さんで食べる
終了
次は 渡辺うどんに行こうって 話しています
早く コロちゃん無くなってほしいよ~~
それまで 家族みな健康でいられますように