梅干作り 重いし半分にした

2020-06-08 | 母さんの手づくりorレシピ

     

 

 

昨夜は0時過ぎ帰宅父さん

 

母さんは23時半まで起きてたけど

 

もう起きているのが無理で 先に寝ますとラインして 先にしました

 

 

先に寝るのを伝えておかないと

 

ただいま~  ただいま~ ってうるさいからね

 

 

今朝はゆっくり起きようと思ったら 5時に目が覚め

 

まだ眠いけど明るくて~~ 

 

6時に布団から出たら  飯食って寝る 15時に着く電車調べて と 隣りから

 

 

ご飯作って 7時過ぎに

 

 

そして ここ数日ほったらかしにしていた桑の実が気になり

 

 

収穫

 

 

ほとんど落ちてた

 

 

桑の実収穫もそろそろ終わりかな~

 

 

虫も増えてきました

 

木の中に入って収穫すると なんだか痒くなります

 

今日は虫も数種類母さんにくっついてきたから 余計に痒く感じて

 

 

すぐにシャワーを浴び

 

 

8時になったので ばあちゃんに

 

 

昨日の痛みはとれたみたい

 

今日は病院行くのやめて 近いうちに連れて行くことにしました

 

そして

 

父さんはまた

 

 

午後からお仕事Day

 

 

父さんが寝ている間に

 

 

これまた ずっと見れないでいた 小梅ちゃんチェック

 

 

数日して水が上がったら重石を半分にします

 

水が上がっているのは翌々日目にしているので

 

どれくらいつかっているか?

 

 

 

 

良い感じね~

 

 

 

 

 

 

 

 

B級品の梅ですが 高級ブランド梅なので B級品でも物がとても良かった

 

良い感じに出来上がっていますね

 

 

後は赤紫蘇の出回るのを待って

 

 

もう赤紫蘇は出回っていますが 取り寄せるお店は決まっているから

 

その時期を待つか

 

 

昨年赤紫蘇多く買ったから塩漬けして冷凍してあるのを入れるか?

 

只今検討中です