12月はお正月料理をちょっと / 松阪 宮崎 モウモウ 

2021-12-13 | 食べ物

 

今日から1週間が始まる我が家

 

世の中と同じになったね

 

でも そうなるとあまりお出かけしたがらない父さん

 

早く半年すぎないかな~って思います

 

今日は早起き父さん お弁当1個

 

昨夜は 今日の準備もあったから 寝るのが遅かった母さん

 

それなのに

 

真夜中に ピ~ピ~  音

 

 

加湿空気清浄機

 

湿度センサーがどうも不調らしく

 

赤ランプでピ~ピ~なる時があるの

 

修理に出したいけど 時間かかりそうだし

 

空気清浄機が無いとダメだし・・

 

で 出せないでいました

 

もう限界かな

 

花粉症前に修理しなくちゃ

 

と言う事で 寝不足母さんです

 

父さん送り出し 準備の続き

 

10時半~ 

 

12月は お正月の購入の頼まれ物が沢山あるから

その計算や連絡が忙しくなります 

 

今日は12月初めてのなので ちょっと緊張します

 

お正月に加えてね~ MENU

 

伊達巻 あまり好きじゃない母さんですが 数ある勉強したレシピの中から

1つを

過去にエビで作ったバージョンもやりました

 

 

 

 

 

 

 

お赤飯は やっぱり生徒で作るのが美味しいよね

 

皆の意見が合いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい時間でした

 

 

お教室が終わり

 

朝 とぎ汁に漬けた黒豆を開始

 

第2弾

 

あと2回作ります 3回かも

 

 

それをしながら 後片付けして 晩御飯の支度

 

今日もあっという間の1日でした

 

今日は昨日の晩御飯を書いて終わりにします

 

昨日は結婚記念日

 

一昨日は 何となく●シ●ーに行って晩御飯

 

最近ハズレが多い 

 

一昨日も大外れ  ねた無し 悪い  最悪でした

 

ここ最近多いかな

 

そして昨日の結婚記念日

 

美味しい物が食べたくて すき焼きにしました

 

ばあちゃん風じゃなくて 関西風

 

お肉は 松阪モウモウ  あと 食べ比べてみよう! って 宮崎モウモウ にしました

 

 

 

 

 

 

 

 

ばあちゃんは 関西風は 3回目

 

そうそう 昨日は おばちゃんは欠席

 

村の集まりが夜あって お弁当が出るんだって

 

コロナになって 久しぶりの村の集会だね

 

 

 

 

 

 

うどんを入れようって買ったけど

 

南部せんべいでお腹いっぱいになりました

 

 

お肉も 食べ切れなかった

 

 

美味しいお肉 ここ数年 沢山食べられなくなっちゃたよ~~~

 

28年目の昨日でした