????
今日はサラリーマンタイム出勤父さん
お弁当1個
7時起床
でしたが
昨夜 熟睡中
ドスン ドスン ドスン
壁に振動が響き渡るような大きな音数回で目が覚めた
音の出どこは
いつもの上の階(たぶん 真上でもなく 右上でもなく 左上だと思う)
朝8時ちょい前~ たまに
と
20時~23時過ぎまで 頻繁
ドタドタ強く歩く音と ど~~~ん 飛び降りる音
そのドタドタの間隔から言うと 子供だと思う
真上ではない
左上の方から響いてくる
その音が 物凄く大きくて
苦情は出ていると思うけど
ここ数年続いている 辞めない 親が注意しない
昨日は 今までで一番大きな音で 壁が響いたほど
熟睡してたのに
早寝が多いわが家 多分21時頃かな? とふと思ったけど
昨日は寝たのが21時過ぎてたのを思い出し
時計をみたら
午前2時だった
間もなく 男の人と 数名の話声がクローゼットの方から聞こえてきた
多分 お隣さん
いつものあの騒音は 隣りの上の部屋だと思う
昨日の音は物凄かったから 目が覚めて 家族で話してたんだと思う
深夜は静かだから 結構小さな音も聞こえてくる
まったく~~ どこの部屋だろう
子供だと思うんだけど
やりたい放題
そうそう ここ数年 ごみの捨て方もひどいお家もあって(飲み物の捨て方が出来ないお家がある)
それも張り紙されているけど改善されない
2年近くかもしれない
子どものドンドン凄いのも 数年前から
なんで 気を付けないのか?
ここ数年越してきた人だろうけど
困ったちゃんがいます
それにしても 深夜のドスンドスンはひどかった~
そこからなかなか眠れなくて
な母さんでした
そうそう 今日は母さん歯医者の日
7年ぶりかもしれない
左下6番の咬合面が痛いのと
左上6番の頬側側がしみる
こちらは7年前も 知覚過敏だって
薬を塗ってもらいおさまってたけど
もう7年もじゃね~
歯磨き粉もそれ用のものを使ってるけど
まったくダメ
虫歯かもしれないし
予約をしました
でねっ 前行った歯医者さん 混んでてなかなか予約が取れないって言うから(父さんが)
元職場の歯医者さんに予約しようかな~って 悩んだの
なんでも OG OB 割引もしてくれるって
そんなの知らなかったよ~~
技工士は 先輩 後輩
上手な人たちばかりだから安心よ
結構悩んで
やっぱり今回は近場にしました
元職場は 三田の国際ビルあります
そして 結果は
虫歯はないって
歯肉もなんともない
やっぱり 知覚過敏だって
でもね~ 子供の頃~なの
アイスかじれなかった
今日は7年ぶりなので 歯を綺麗にして
知覚過敏のお薬を塗って 様子を見ることに
まだ染みるようだったら お薬を変えるって
治療がすみ お家に帰って 歯磨きしたけど
まだ
染みました
来週も予約したから 先生に伝えます
では やっと書きます 吉田うどん話の続き
4~5日前かな? 書いたの
1軒目は桜井うどん まででした
2軒目は ちょっと遠い 都留市へ移動
途中 道の駅富士吉田 経由
頼まれ物買いに
写真白っぽくなっちゃったね
ここには数があるんだけど
先に見たところよりはトゲトゲ出ているのが多いの
その話は 伝統工芸センターで
形が枚数揃わなかったから ここで2枚購入しようと思ってね
ここでちょっと 父さんにスイッチが入りかけました
母さんの言うとおりにすれば問題なかったのに
時間がかかったけど 同じ大きさのザルをみつけて購入できました
そして 都留市へ
お昼前到着
お昼になると混んじゃう~~
2軒目は
お気に入りのお店
冷やしたぬき始まりました~~ って 知ったので
それを食べなくちゃ~~
ってね
荻窪うどんさんの お汁が好き あと 麺のコシも強いし 小麦の味がして美味しい!
お気に入りです
冷やしたぬきだから山葵もついてきた
けど すり種で
大変美味しゅうございました
この日は お店の方に声をかけました
が
多分 その時は だれ? って思ったでしょうね
そして 道の駅つる へ
ここも写真光っちゃった
道の駅つる
から揚げと 卵焼きと 太巻き
この3つは絶品!!
なのに
なんでだろう?
全部ない
作る人がいないのかな?
前回行った時も無くて
同じ物欲しくて来ていたお客さんが
「から揚げない」 って
卵焼きも 太巻きも から揚げも
無い~~~~~~~~~
残念過ぎました
何も買わずに
お次は
明日にでも