今日は普通のサラリーマンタイム出勤の父さん
母さん助かります!
父さん送り出し やっと髪の毛のカットに
限界をとっくにこし
汚いおばさんがますます醜くなっていました
いつも行く曜日と違うので初めての方にカットを
男性の方ですが 久しぶりに納得のいく形になりました。
と言っても
きっと他所の人から見たら何一つ変わっていないと思うのですが
ま~ 母さんの中では
カット後のシャンプーがすんで 頭皮マッサージ
その時
『柔らかいですね~~』って
何が柔らかいの??
頭皮がものすごく柔らかいそうです
「そうですか? 柔らかいと良いのですか?」
と
『睡眠時間ちゃんと とっているのですね 疲れていないんですね』 と言われ
確かに ここ最近は体調が悪くて良く寝た日々
体調はまだイマイチ状態だと思っていたのに
頭皮は健康だと言っていたようです
髪の毛もすっきりし そのまま
久しぶりに蒲田へ
夕御飯の材料も買いませんと
買い物を済ませ春の待つ本宅へ
本宅では周りから
「奥さん今頃植えるの?」と言われる
大根が大きく育っていました
ばあちゃん意地になって 大きくする! と
でも プランターだから
玄関に到着したら ワンワン怖い声
中に入りましたら 大運動会スタート
大きな図体して 狭い本宅を器用に走り回ります
3時にバイトのおばちゃんと春とで我が家へ
ちょっとだけ小春亭
生地を作り 後はおばちゃんにお願い
母さんは いよいよ黒豆開始
錆びた物を先ずは作りませんと
今年も登場
ボーンスター
洗って 湿り気を与え
多分 明日か明後日あたりには良い感じに錆が上がります
米のとぎ汁を沸騰させ 黒豆を入れ
8時間ほど放置
豆をふっくら戻します
この後 ボーンスターを入れて豆を真っ黒にして柔らかく火を通し
最後に薄蜜で煮ます。
明後日の夜には出来上がりかな?
おばちゃんは黙々と小春亭
母さんはふと思った事を
それは 今年は普段着を着て過ごそうかな~ って
久しぶりに
結婚した頃は毎年お正月は普段着を着て
割烹着で家事をして過ごしていましたが
ここに越してきてからは無いかも・・
久しぶりに箪笥から普段着を引っ張り出して
この着物は安い着物
勉強していたころの練習着で4年ほどお世話になりました
もう若い色かな?
入るかどうか? 着てみて
まだ大丈夫そう
今年はこれを着て過ごそうかと思っていますが・・・
どうなるでしょうか?
春ちゃんは そんな事関係無くて
おばちゃんの作る小春亭のおやつが落ちてこないか
つきっきり
ばあちゃんも夕方やってきて
丁度そこへ ゆうパック
父さんの買ったダッフルコートが到着
父さんこの前 那須に行った時
ブルックスでダッフル買おうか??
でも相変わらず物を買えない父さん
「もう少し考える」と
その後 色々ダッフルコートを調べて
ここのが欲しいと
母さんは知らない? GLOVERALL
ダッフルコートと言えば ここなんだそうですが ?
春ちゃんの国 イギリス
春ちゃんと記念写真 モデル は ばあちゃん
父さんのを着ると こんなに大きくて
この後 中休中の父さんから
ダッフルが届いたと話ましたら 嬉しそう
今夜は 楽しみに帰ってくるのでしょうね
深夜に
母さんは晩御飯の支度
今夜はなんと 1汁 + 御飯 だけ
でも材料費はかかっていますので
まだまだ本調子じゃない母さん
無性にこう言った物が食べたくて
今夜は タイ料理
トムヤムクン
蒲田の魚屋さんで海老を調達
頭付きじゃないとダメ
でも もうお正月モード
蒲鉾類が目に着いて
あまり無い 頭付き
値段を出せばあるけど 悩む
でも 食べたい
と言う事で 今夜は1汁のみになりました
2パック 頭付きの海老を
ミソを取り出し
ミソ 殻 身 の3つに分けて
殻でスープを取って
ミソは油で炒めて
コク出しに
海老の殻でとったスープに
パクチーの根っこ レモングラス カー バイマクルー
レモン汁 ナンプラー 塩 ガラスープの素
で味をつけ
中身は 海老 トマト しめじ
最後に 海老のミソ と 唐辛子
酸っぱくて辛いスープの出来上がり
あまり辛いと 本宅2名は食べられないので
唐辛子は2本減らして4本に
本当に 1汁 + ジャスミン米
ご飯にかけながら食べました。
本宅2名は初めて食べる トムヤムクン
様子を見ていましたら
おばちゃんには辛さが強いみたい
ばあちゃんは 「美味しいね~ おいしね~」と
ばあちゃんに今日パクチーの掃除を頼んだら
「あ~~ なんて良いにおいなんだろう~」と何度も何度も
パクチーいっぱいのせ 喜んで食べていました
母さんも まだ味覚が本当じゃないので
こう言った味のものがさっぱり
質素でしたが 美味しい夕御飯でした。
今日の日も無事に終わり
明日から なんと父さん・・・
5連休になりそうな
30日は仕事だったのですが 仕事の数が少ないので休んでいいと
5連休
31日は お蕎麦を川向うに届けるのでお休みを取ってもらいましたが
30日までも
でも1日からは仕事です
年中無休の仕事ですので
明日は
父さんの雨靴を買いに みなとみらいに
ついでに 中華街にでも・・ と思っています。
まだまだ帰らぬ父さんを待って今夜は夜中まで起きています
最後に
昨夜100円マンホールに落とし
今日 蒲田の駅ビルでお買物のポイントカードでゲームをしたら
100ポイント あたりました
なかなか当たらないのに