万願寺と四角豆を植えてきた

2020-06-25 | マイファーム

 

 

今日は5時起き父さん

 

お弁当2個でした

 

1個は普通のお弁当  もう1個は冷中にしてもらいましたよ

 

でも 今日は冷中日和ではなかったね

 

で 父さんの目覚ましは10分早いセット

 

 

寝ていたら ユラユラ~~~~~

 

あっ地震だ 

 

 

一旦収まったと思ったら また揺れて  

 

 

結構長く揺れた

 

 

父さん時計を見たら

 

もう起きる時間だ~ って

 

目覚ましが鳴る直前でした

 

 

今年は地震が多い

 

この前のお教室で その話になって

 

ある生徒さんも 母さんと同じ話をしていてね

 

今年と来年  ちょっと危険かも って話

 

ある共通点のあるお互いの知人からの話

 

 

とにかく気をつけたほうが良いって事なんです

 

今年と来年

 

 

後 大雨も怖いしね

 

父さんと引っ越ししたいね ってよく話しています

 

でもね~ 地図を見ると 

 

日本って安心できる場所ってなかなかない って

 

地図を見てびっくりしました

 

311の時もそう思った

 

年々ひどくなる天変地異と異常気象

 

50年後は人が住めなくなる気温になる場所があるという記事を目にしたけど

 

もっと早いかもね と父さんと話しています

 

とにかく備蓄のチェックをしなくちゃと思いました

 

 

では昨日の話

 

 

昨日は父さんお休み 1日しか休みが無い週でした

 

前の晩  今週は1日しか休みが無いから・・・ と グチャグチャ言ってたけど

 

朝起きたら普通で

 

畑に行って JAに行くのも すんなりOK 

 

 

お酒が入るとダメダメね~

 

 

 

 

 

 

出発

 

 

途中横浜のJAによって キュウリ苗とか 野菜とか沢山買って

 

 

    

 

自粛中はいけなかったからね~

 

 

畑到着したら 先生が来ていました

 

 

 

 

 

  

 

トマトと蕎麦の芽を収穫して

 

あと ばあちゃんが種まきした 万願寺と四角豆

 

芽を出したけど 全く成長しないんだって~~

 

なんでだろう??

 

ずっと芽を出したときのまま

 

枯れてもいないし

 

土を多くすれば成長するかも ってばあちゃんも思ってて

 

 

昨日試しに植えてきました

 

 

その他の苗は

 

 

ちょっとずつ成長しているね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週先生から頂いたズッキーニも生きていました

 

これ 大きくなるのよね~

 

 

 

 

 

どこに植えたかわからないでしょ~

 

万願寺と四角豆

 

 

 

 

 

最後にさつま芋を見に行って

 

 

 

 

帰りに田園調布の富澤によって 帰ってきました

 

 

 

 

 

トマトはまだ青いから食べられない

 

蕎麦の芽は晩御飯の冷しゃぶのトッピング

 

 

 

 

この前収穫した玉ネギも入れて

 

 

 

お野菜たっぷり食べました

 

 

 


甘かった~  とうもろこし

2020-06-24 | 食べ物

      ??

 

 

 

今日はお休み父さんDay

 

今週は1日しかお休みじゃないのよ

 

その貴重なお休みの日に  畑へ行くことに

 

そのことは明日にでも書きます

 

簡単な事書いて今日はもう寝ます

 

 

畑に行った帰りに 久しぶりにJAへ

 

自粛中は行くの我慢していました

 

畑は 人に会わないから 自粛ちゅでも頻繁に行っていましたが

 

で JAで夜中に収穫したトウモロコシが沢山並んでいたので購入

 

 

 

 

これがなかなか甘くて美味しかったの!

 

ま~  お値段もそれなりでしたが

 

 

父さんも 甘い!! 甘い!! と 喜んで

 

 

そう言えば・・

 

生徒さんが先日 カンカン娘を取り寄せたって

 

袋井のお寺さんに精進料理を習いに行った帰りに 現地の人から教えてもらった

 

絶品とうもろこし

 

帰りに行ったら もう売り切れで

 

甘太郎 って言うのを買ってきた

 

それも びっくりする甘さだったのよ~~

 

 

あ~ カンカン娘 買いに行きたいな~~

 

甘太郎でも良いよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


我が家のジャガイモで

2020-06-23 | 食べ物

 

今日は8時起床の父さん

 

お休みの日だけど仕事へ

 

お弁当無し

 

コロナちゃんのおかげで 残業も本当に少ないし

 

今日みたいな感じの日が多いここ数か月でございます

 

本人は身体が楽で良いと言うけど お財布には厳しいのでございます

 

昨夜は帰りが遅かった父さん

 

お天気も悪いし ばあちゃんたちは来ないことにして 個々にご飯して

 

母さんは必死にケーキ作り

 

必死です

 

作りながら考えるからね

 

レシピがあれば楽だけど その都度 どうしたらいいのか? 考えて作っていきます

 

だから 道具も色々出すし キッチンは戦場のようです

 

で 横顔わんこさん

 

ブルテリアじゃないから のっぺりじゃないしね

 

 

サイズもケーキの箱に収まるように検討し 型紙作って作ります

 

土台のスポンジは 大きめに作らないとね

 

昨日は21cmで作りました

 

 

 

 

人間配合より砂糖を控えて

 

 

 

 

 

横顔わんこさんの土台

 

このあと 上に色々置いて 生地被せて 絞っていきます

 

 

5時頃~スタートして 終わったのが 22時頃だったかな

 

生地焼いて 冷まして

 

土台カットして 中身2種類作って 敷いて 被せて  クリーム何食かつ食って・・・・・

 

1つ1つやるたびに冷蔵庫でお休み

 

 

そんな感じ

 

完成しましたが  白い普通のお顔のわんこさん

 

 

ヤギみたいになりました

 

後は 無事に壊れないで届くと良いな~

 

こんなに一生懸命作って 粉々 ドロドロ で届いたら  

 

相当なダメージを受けます

 

母さんの心がね

 

無事に届いたお写真見るまでは 大学の合格発表を待つみたいな気持ちなんです

 

そんなにストレスになるならやめればいいじゃん って話だけどね

 

母さんのケーキでお誕生日をお祝いしてあげたい って 思ってもらえるって事は

 

凄い事

 

その気持ちは有難い

 

だから 十分説明をして それでもOKでしたら と言う方だけにお作りしています

 

手渡しできる方でしたら なんだって作れます

 

 

冷凍となると 冷凍に向かない果物とか 色々考えないといけません

 

 

今週はもう1台あります

 

そちらは お芋を使って 頑丈に作ろうと思っています

 

 

その後しばらくケーキ作りがあります

 

 

と言っても毎日じゃないよ

 

今日は父さん送り出し ブルーベリー買いに 

 

 

今日も国産の 良いのが買えました

 

 

帰ってきて 晩御飯の支度と スポンジ焼いて

 

 

 

晩御飯はね

 

我が家の新じゃがとひき肉であんかけ

 

 

 

 

 

 

定番料理だね

 

 

小芋で作りました

 

 

 

美味しい晩御飯でした

 

そうそう ご飯前に 老人たちにお願いし

 

 

 

 

ルバーブカット

 

ばあちゃんが

 

今まで取り寄せたルバーブの中で一番良いんじゃない~ って

 

来週がジャム作りできるかな

 

 


真っ赤なルバーブ

2020-06-22 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

今日はお昼頃出勤父さん

 

昨夜は深夜に帰宅 寝たのは2時過ぎだったらしいよ

 

今日は例のパターンじゃなくて

 

11時まで寝て 飯食って シャワー浴びて お弁当持ってお仕事

 

母さんは6時過ぎに目が覚め

 

朝ごはんの支度と  お弁当作り

 

 

母さん お腹が減ったので 1人朝ごはん

 

 

父さんのお弁当と同じ  かつ丼   ヒレカツと海老かつ

 

一昨日おばちゃんが沢山揚げてきたので作りました

 

 

 

 

 

お腹が減ったら朝ごはん

 

しっかり食べますよ

 

 

そして 父さん

 

何と 1時間早く起きてきた

 

理由は

 

お腹が減りすぎてだって~

 

 

少し待ってもらい 父さんは カレーライス

 

父さんの出勤といっしょに 母さんも出かけました

 

今日は出かけないことにしていたけど

 

ケーキの箱があって 下の台が無かった

 

それが無いと ケーキの大きさきめられない

 

結構雨が降っていたけど 田園調布へ

 

父さんとは田園調布で 

 

ケーキの材料買って    

 

 

そこからは ケーキ作り開始

 

 

ブルテリアじゃないわんこさんのお顔ケーキ

 

無事に届かないかもしれない     と言う事をしつこいくらい説明し 了解得て作ります

 

ところで ブルテリアじゃないお顔・・・

 

難しい~~

 

 

頂いたわんこさんのお写真は横向きだし

 

普通のわんこさんは お顔に凹凸があるでしょ~

 

それを クリームのしぼり方でメリハリつけないとね

 

どんなふうにできるのか? 全く見当がつきません

 

 

かなりハードルが高い 

 

 

帰ってきてから 

 

 

作っている途中  これも到着

 

 

 

  

 

 

 

真っ赤なルバーブ

 

 

母さんは取り寄せるときは 黒姫高原ですが

 

今回は初めての農家さん

 

お値段も倍以上

 

 

でも 真っ赤らしいから

 

 

今日届いたけど 今週は忙しくてジャムを作れません~~

 

明日 老人達がきたら カットして 冷凍します

 

 

来週はジャム作りできるかな

 

 

 

 

 

 


うらんちゃん11歳おめでとう

2020-06-21 | 母さんの手づくりorレシピ

  

 

今日は父さん午後∼お仕事

 

終わるのは0時ちょい前かな

 

お家に帰ってくるのは深夜ですね

 

母さんは10時半~ 

 

なので いったん早起きしてもらって 準備済ませて また 

 

母さんは 朝ごはんの支度 教室の支度 お弁当作って の朝でした

 

久しぶりに会った皆さん

 

まだまだ安心できませんが 皆さん気をつけて過ごしているようです

 

お仕事は通勤しているから 皆さんも我が家同様 いつもと変わりない暮らしだったようです

 

 

今日は昨日のケーキのお話し

 

ご近所ミニチュアブルテリアのうらんちゃん 11歳になりました

 

いつもケーキのご注文を

 

今年は今が旬のブルーベリーを使ったケーキにしました

 

林フルーツで買った 国産ブルーベリーがとても粒が大きくておいしそうでしたので

 

 

中のクリームは 砂糖抜きでブルーベリーソース作って色を付けました

 

 

 

 

 

 

珍しく赤い色を使っていないでしょ~

 

 

赤好き母さんですが

 

 

 

 

 

うらんちゃんからお写真が届きました

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例 ニャンコちゃんお毒見タイム

 

 

ちゃんこさんのこのお毒見タイムが大好き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カットしてもらい  お誕生日をお祝い

 

 

お誕生日おめでとう 

 

 

まだまだ元気でね