goo blog サービス終了のお知らせ 

さすがに疲れた

2021-12-26 | 日常

 

 

今日は色々な事をやった1日

 

起きてすぐ黒豆煮て ざる汁火入れ 朝ごはん食べて 畑に行って

 

門松買いに行って 叉焼その他の材料買いに行って 黒豆仕上げて 餅作って 鏡餅作って

 

ザル汁2回め9リットル作って 晩御飯の支度して  パウンドケーキ4台焼いて 犬用年越し蕎麦のけんちん汁作って

 

 

朝からずっと

 

 

 

さすがに疲れちゃった

 

なので もう寝ます

 

 

詳細は明日書こう

 


父さん親孝行の日

2021-12-25 | 人と犬  病気 怪我 の事

 

?

 

 

6時20分に目が覚めた

 

父さんオチットへ でね

 

目覚ましは6時半だったのに

 

今日は父さん親孝行の日

 

 

あの 何時間かかるかわからない 大学病院

 

今年新しくなったって言うのに

 

寒いんだって

 

何時間も待って すっかり冷え切っちゃうらしいよ

 

付き添いも大変だね

 

新しくなったから いろんんあことが スムーズに 

 

なると思ってたら

 

まったく変わっていなかったらしい

 

前回も 待って待って待って すっかり疲れ切って帰ってきた父さんだった

 

父さんが病気になっちゃうじゃんね~  風邪ひかないで頂戴よ

 

今日は足元ホカロン持っていきました

 

そして 本日も2時間以上の待ち時間だったって

 

 

 

母さんは今年最後のお教室でした

 

 

ピンボケだけど

 

 

1年ありがとうございました

 

が終わり 麺つゆ作り第1回目やって

晩御飯の支度して

お供え餅作りの準備して

明日作るケーキの計量して

・・・・・・

10時過ぎまで

 

 

さ~ これから追い込みモード

 

明日 畑に苗を植えに行きたいけど

 

雨だったら どうしよう~~

 

その後の予定は ずっと

 

 

家の中が凄いことになるけど 家族には許してもらいます

 


ブッシュドノエル

2021-12-24 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日は父さんお昼前出勤

 

お弁当1個

 

昨夜は帰りが遅くて 待ってから寝たけど

 

久しぶりに0時過ぎてたね

 

熟睡している時

外で大きな声

 

スピーカーから怒鳴っているみたい

 

目が覚めちゃった 

 

まだ薄暗い

 

多分 6時前

 

どうやらパトカーみたい

 

変な人がいたのか?わかんないけど

 

起こされちゃうなんて 迷惑よ~~

 

 

まだ眠くてお布団の中でうだうだしたけど

 

結局起きちゃった

 

父さんもトイレに起きたし

 

そんな迷惑だった朝でした

 

お弁当作って 

シャワー浴びて お風呂掃除して

 

朝昼御飯の準備でも と思ったら

 

父さん起きてきちゃって

 

また早く起きてきちゃった

 

急いでご飯作って 

 

父さん送り出し 

 

お花屋さんに12時のお約束

 

生徒さんのご主人様が2月に

 

まだ若いの

 

ひとまわり年下かな 

 

お花を送ろうと思ってね

 

御結婚されたのも数年前

 

まさか 数年後 こんなに早くお別れがやってくるなんて

 

思ってもいなかったと思います

 

人生って本当に分からない

 

お花をおねがいして 買い物済ませ

 

14時に別の徒さんが来ることになっています

 

バタークリームのケーキを作りましたので引き取りに

 

バタークリーム人気です

 

欲しくてもあまり売っていないって

 

無いこともないけど なかなか売っていませんね

 

この前のUPしましたが

 

 

 

 

 

 

 

アングレーズソース  イタリアンメレンゲ  贅沢なバタークリーム

 

軽くて優しい味

 

 

ノエルをつくりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもドキドキする 発送

 

壊れて届かないと良いな~~って

 

生徒さんからお写真が

 

 

 

壊れずに届いてホッとしました

 

 

発送するときは 毎回 合格発表を待つ気分なんですよ

 

 

さ~ ケーキも終わったし

 

いよいよ突入  

 

明日は今年最後のお教室もあるし

 

頑張ろう

 

 

 


カラフルよ

2021-12-23 | 食べ物

 

今日はお昼過ぎ出勤父さん

 

朝起きて ご飯食べて 寝て 起きて シャワー浴びて 昼夜ごはん食べて

 

お弁当無しよ

 

昨日は21時半に寝た母さん

 

珍しく 目が覚めたのが6時半頃

 

夢を見てたね~ 変な夢

 

そういえば 初めてかもしれない登場人物

 

それは ばあちゃんのお母さん  

 

母さんの母方のお祖母ちゃん

 

いっしょに住んでた

 

初めて夢に出てきた

 

珍しいこともあるのね

 

ちなみに お祖母ちゃんは 和裁を生業としてて

 

収入の少ない お祖父ちゃんを助けていたらしい

 

お祖父ちゃんは 馬や牛専門の獣医さんだった

 

馬は 七戸と言うところは 競馬馬の産地

盛田牧場 って言うのが昔あってね

そこの馬を診ていたらしい

 

あとは 村の 牛なんかも診てたみたい

 

ペットは診なかった

 

村の人からは お金が無いと 診察料をおまけしてたらしいお祖父ちゃん

 

東京だったら 金儲けできたかもしれないけど

 

そんなんで 貧乏獣医さん

 

お祖母ちゃんが和裁をして家計を助けてたらしい

 

お祖父ちゃんが亡くなり 長男夫婦がとってもダメダメで

 

お祖母ちゃんは ばあちゃんのところへやってきた

 

よくある話ね

 

小学生から結婚する頃まで一緒に住んでたのよ

 

亡くなってからもうすぐ29年

 

あんまり好きじゃなかったけど 久しぶりに会えました

 

 

起きたら 直ぐにご飯の支度

 

朝は 昨日食べたお粥

 

父さん 昨夜は帰りが遅かったから 食べていません

 

父さんがたら

 

クロネコ梱包

 

ケーキ2台

 

あと 黒豆梱包

 

梱包って結構時間がかかるのよ

 

甘く見ちゃいけない梱包です

 

 

それが終わって 洗濯干して

 

お次は もう昼夜ご飯支度の時間

 

 

今日のばあちゃんたちの晩御飯は クリームシチューに決めていました

 

お野菜あるし

 

 

そして 今日のお野菜は

 

 

カラフルよ~~

 

じゃが芋3色

カリフラワー2色

人参2色

 

 

 

 

 

 

出来上がる頃 父さん早く起きてきちゃった

 

 

では 昼夜ご飯

 

 

 

 

何でものっけちゃってね

 

 

 

 

 

 

そして ご飯のたびに最近食べさせている  モズク

 

アルコール調子にのって 

 

尿酸値

 

痛みとか出てないけど 下げないといけない

 

お薬はまだ飲まなくていい感じらしいけど

 

と言う事で ここ1か月ちょい

 

毎回 モズク と お水をたくさん飲んで 

 

アルコールもやっと量を減らしてくれた父さん

 

 

いくら言っても 母さんの言う事は聞かなかった 

 

ざま~みろ という結果

 

モズクって尿酸値を下げてくれると知り

 

毎回

 

ただね 食べすぎは身体に悪いらしいので 少しずつ

 

で わかったの 

 

買い物行くと 70代~の主婦の買い物かごに

 

モズク が入っていることが多くて

 

それも 沢山買う人も結構見かける

 

こんなにモズクの好きな人って世の中に多いの?? って 思ってた

 

そうじゃないんだね きっと

 

尿酸値が高い人がお家にいるんだよ

 

それがわかった

 

 

皆様 飲むなとは言いませんが

 

歳とともに  量は減らしたほうがよろしいですよ

 

父さんは 尿酸値が下がりました

 

だからと言って 調子にもう乗らないでくださいね 

 

 

そして 父さんを送り出し

 

母さんは

 

ケーキ作りと田作り作りで今日は終わりました

 

 


吉田うどんの旅 第3弾 その9 御殿場のJA寄って AOKIに寄って お土産は

2021-12-22 | 吉田うどん巡り旅

  寒かったよ~

 

今日も早起き父さん

 

お弁当

 

2個 

 

1個はメンチかつと副菜 お赤飯 普通のお弁当

 

もう1つは

冷凍庫に1個残っていた ルーローハンみっけ~~

 

茹で卵と   ルーローハン弁当

 

残念なことに 沢庵は無かった

 

黄色い甘い沢庵が有ったら 

台湾のガイドさんおすすめテイクアウトのルーローハン弁当にそっくりだったのにな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母さんは 今年最後の習い事の日でした

 

シャワー浴びて 9時半に 

 

 

  東横線が 窓が結構大きく開けてあって

 

寒くて寒くて寒くて寒くて寒くて・・・・・ 

 

寒さに強い母さんが 寒いなんて 相当よ~~

 

すっかり体が冷えちゃって

 

お教室ついても寒くて寒くて

 

なんか 風邪ひいちゃったみたいな感じに

 

今風邪なんか引いた大変よね~

 

 

ま~ ご飯食べたら 身体も温まり 何となく復活しました

 

帰りに日吉東急で買い物して 

 

今夜は冬至なので ばあちゃんに南瓜粥を頼んでいました

 

 

 

母さんは 作り置き冷凍の 畑のさつま芋で作った コロッケあげて

 

今日は簡単晩御飯で終了

 

 

 

明日からぼちぼちお正月料理スタート

 

と言っても 明日の午後は ノエル1台仕上げて

 

そうそう 日曜日は 栗のパウンド4台作って

 

お正月のものも並行して

麺つゆ50人分位

叉焼3キロ

ナッツの入った田作り 4単位

筑前煮 レシピの10倍  40~50人分?

蕎麦 数十人分

 

これを年内に

 

頑張ろう~

 

 

では 吉田うどんの最終回を

 

この前は 紅富士を見た話まで

 

朝ごはんは お土産用に買った 道の駅つる の 太巻き食べちゃった~ まででしたね

 

 

9時過ぎだったかな チェックアウトしたの

 

 

先ずはJAへ

 

この前は さっとしか見れなかったから ゆっくり見ましょう

 

 

 

 

 

お野菜は買わずに お惣菜 おこわを購入

 

バンご飯ように

 

 

ここのメンチが美味しいの!

 

次に 久しぶりに AOKI

 

沼津 伊東 の朝どれのお魚を売っている時があるからね

 

 

 

この時はあまりなかったの

 

そして 東京へ

 

 

帰りは 下りが大渋滞

 

土曜日だったからかな

 

 

お家に到着

 

洗濯したり 大忙し

 

 

そして 晩御飯は

 

 

買ってきたもので

 

 

 

 

 

 

 

 

おこわ どっちも美味しかった

 

でも 胡桃のおこわ 珍しいし 美味しかった∼

 

 

 

 

これも珍しいから買ってみた

 

大分たってから食べたけど

 

アケビほど美味しくなかったな~

 

 

 

 

そして 道の駅 つる

 

でかってきた このから揚げ

 

北海道の人気店でスタッフが教わってきたと書いてあったかな

 

ニンニク入って

 

これがね~~~

 

絶品だったの!!

 

もっと買ってくればよかった~~ って 

 

太巻き 卵焼き から揚げ

 

道の駅つる 最高よ

 

 

 

 

 

 

 

AOKIで買ってきたの

 

翌日お味噌汁で

 

 

まだいろいろ買ったけど

 

写真撮ってなかったかも

 

おうどん ほうとう キムチ ・・・・買ったよ

 

 

次回はいつ行けるかな~~

 

 

いま ダイヤモンド富士 と 紅富士 シーズンだから

 

お宿も結構混んでて予約が取れない

 

父さん平日休み取れると良いな~

 

そして 行きたいところは 

 

雪の季節の 銀山温泉

 

夏の酸ヶ湯温泉

 

出雲大社

 

取りあえずコロナの世の中だから 国内限定だね