今日も午後シフト。
朝は久しぶりにジムへ。ウォーキングとクロスカントリー。ウォーキングで体をあっため、うっすら汗が出てきたところでクロスカントリーに移る。これが結構いい運動で、今は10分強ほどしかしてないんだけど、終わる頃にはしっかり汗。気持ちエー。
ジムで運動をする際はたいてい音楽を聴いている。基本シャッフルで、スローバラードが来たらスキップしたり・しなかったり。しかし今日は気が向いたので、きゃりーぱみゅぱみゅ、ゴールデンボンバーという、2ヶ月ぐらい前に自分の中で大流行だった楽曲を聞きながらのエクササイズ。いやぁ、アガったなぁ。ワシワシ歩いて、ガシガシ漕いだ。最近音楽鑑賞をお休みしているだけで飽きたわけではない。アルバム買ってみようかな。
お昼からは仕事。10名をアシスタント1名とともに担当。申し送りを終え「ちょっとハードやな…」と思っていたら、“ドシーン”という何かが倒れる音。急いで部屋へ行ってみると患者さんが倒れている。意識はあるけど頭から流血。どうやらバランスを崩してこけた拍子にテーブルの角で頭を切ったらしい。頭というのはたくさん血管があるので、いったんケガを負ったら流血が半端ない。多量失血は命取りになるので、とりあえずそばにあったハンドタオルで傷口を押さえ、緊急事態発生コール。幸い病室のすぐそばにベテラン先輩看護師がいてくれたので、先輩の指示に従って患者さんをベッドへ移動させ、傷口の簡単な消毒。当直のドクターの検診の結果、傷口を縫うことになった。
手術室へ行って、縫い針や止血のアドレナリンほかの道具をそろえて病室へ戻り、傷口を縫うドクターの助手。道具の名前もわからんし、手順もわからんので軽くパニックを起こしつつも、何とか大きく迷惑をかけることなくドクターの助手を務めることができた。無論先輩に代わってもらうこともできたんだけど、この緊急事態を助けてくれた先輩は以前に「あんたは新人やのにほったらかれすぎ!」と言ってくれた人。すべてが終わって「いい経験になったなぁ」と笑っていた。そして私が助手を務めている間、私がすべき夕食前の投薬等をすべて済ませてくれていた。いい先輩やなぁ。こうして先輩に守られていると感じられるのはとても幸せ。いつか自分が先輩になったとき、こうして後輩を助けてあげられるようになりたいもの。ちなみにうちの婦長も部下思いの優しい人。こういう上司や先輩に恵まれるなんてラッキーやわ。
そして通常業務へ。アシスタントさんがいてくれたとは言え、10名はやはり大変。一生懸命働いて、なんとかかんとか時間内に終わらせた。ただどうしても抜けがいくつかあって、申し渡しの際に夜勤看護師にやってくれるよう頼むとすごくいやそうに言われて、若干ムカッ。その態度に納得できなくて、インチャージの先輩看護師にチクッてやった。根性悪の私。こんなことでは尊敬される先輩にはなれないかなぁ。
4連勤も明日が最終日。あさってから4連休だったけど、土曜日にエクストラの午前シフトをもらった。このところ何かと出費が続いたので、稼ぐために志願の出勤。でもちょっと疲れが慢性的になっている気がする。自分の体調を一番に考えていかんとな。
このところ、わが田舎町はとても寒い。暖かくして寝よーっと。
朝は久しぶりにジムへ。ウォーキングとクロスカントリー。ウォーキングで体をあっため、うっすら汗が出てきたところでクロスカントリーに移る。これが結構いい運動で、今は10分強ほどしかしてないんだけど、終わる頃にはしっかり汗。気持ちエー。
ジムで運動をする際はたいてい音楽を聴いている。基本シャッフルで、スローバラードが来たらスキップしたり・しなかったり。しかし今日は気が向いたので、きゃりーぱみゅぱみゅ、ゴールデンボンバーという、2ヶ月ぐらい前に自分の中で大流行だった楽曲を聞きながらのエクササイズ。いやぁ、アガったなぁ。ワシワシ歩いて、ガシガシ漕いだ。最近音楽鑑賞をお休みしているだけで飽きたわけではない。アルバム買ってみようかな。
お昼からは仕事。10名をアシスタント1名とともに担当。申し送りを終え「ちょっとハードやな…」と思っていたら、“ドシーン”という何かが倒れる音。急いで部屋へ行ってみると患者さんが倒れている。意識はあるけど頭から流血。どうやらバランスを崩してこけた拍子にテーブルの角で頭を切ったらしい。頭というのはたくさん血管があるので、いったんケガを負ったら流血が半端ない。多量失血は命取りになるので、とりあえずそばにあったハンドタオルで傷口を押さえ、緊急事態発生コール。幸い病室のすぐそばにベテラン先輩看護師がいてくれたので、先輩の指示に従って患者さんをベッドへ移動させ、傷口の簡単な消毒。当直のドクターの検診の結果、傷口を縫うことになった。
手術室へ行って、縫い針や止血のアドレナリンほかの道具をそろえて病室へ戻り、傷口を縫うドクターの助手。道具の名前もわからんし、手順もわからんので軽くパニックを起こしつつも、何とか大きく迷惑をかけることなくドクターの助手を務めることができた。無論先輩に代わってもらうこともできたんだけど、この緊急事態を助けてくれた先輩は以前に「あんたは新人やのにほったらかれすぎ!」と言ってくれた人。すべてが終わって「いい経験になったなぁ」と笑っていた。そして私が助手を務めている間、私がすべき夕食前の投薬等をすべて済ませてくれていた。いい先輩やなぁ。こうして先輩に守られていると感じられるのはとても幸せ。いつか自分が先輩になったとき、こうして後輩を助けてあげられるようになりたいもの。ちなみにうちの婦長も部下思いの優しい人。こういう上司や先輩に恵まれるなんてラッキーやわ。
そして通常業務へ。アシスタントさんがいてくれたとは言え、10名はやはり大変。一生懸命働いて、なんとかかんとか時間内に終わらせた。ただどうしても抜けがいくつかあって、申し渡しの際に夜勤看護師にやってくれるよう頼むとすごくいやそうに言われて、若干ムカッ。その態度に納得できなくて、インチャージの先輩看護師にチクッてやった。根性悪の私。こんなことでは尊敬される先輩にはなれないかなぁ。
4連勤も明日が最終日。あさってから4連休だったけど、土曜日にエクストラの午前シフトをもらった。このところ何かと出費が続いたので、稼ぐために志願の出勤。でもちょっと疲れが慢性的になっている気がする。自分の体調を一番に考えていかんとな。
このところ、わが田舎町はとても寒い。暖かくして寝よーっと。