華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

午前シフト初日終了

2013年07月02日 20時13分01秒 | Weblog
本日午前シフト。早く起きなきゃ!と思っているとわりとパカッと目が開くもの。だけど、ベッドからすぐに出られるかどうかは別問題。やっぱり早朝は苦手よ~。

さて。
今日も忙しかった。3人で16名。それも、昨日にも触れた認知症患者さんを含むややヘヴィ級揃い。午前中に3人が退院していったんだけど、実は私が日本へ戻っている間に新しい退院手続きの仕方が導入されていて、私はそのやり方をまだ知らない。なので先輩たちを煩わせながらの作業となり、時間を食ってしまった。しかもウチ一人は「もう退院したい!」と言い出したための退院で、こちら側の準備が整っておらず余計にバタバタした。
ほかにも絶え間なく見つかる作業。でも忙しいのは私だけではなかった。ウチの病院は今忙しい。冬になると患者さんが増えるからさ。

帰宅後は背中にできた脂肪腫を看てもらいに診療所へ。体に害があるわけではないのだけど、ちょうど下着のラインの上にできているのでちょっとピタッとした服を着ると膨らんでいるのがよくわかる。膨らみ始めてもう7~8年ぐらい。徐々に大きくなってきているので、思い切って手術で切除することを思案中。どうしようかなぁ。ちなみに手術を受けるとしたらウチの病院で。みんなに見られるのか…うーむ。

私が診療所にいる間、Dは近所のスーパーでお買い物。牛乳とパン粉を頼んだのに、車に戻ってみると3つぐらい買い物袋が。「君のために」といっていくつかスィーツが放り込まれてあった。嬉しいけど半分は自分のためのはず。でも自分のお小遣いを使っていたので文句は言わずじまい。
帰ったらすぐに夕食の用意。何か違うメニューに挑戦しようと思っていたのに、Dリクエストにより今夜もチキンシュニッツル。4番の座を照り焼きチキンから奪うのでは??というぐらいヘビロテの一品となりつつある。いつもならすぐにほら穴に引っ込んでしまうDやけど、今日はたまたま台所でウロウロしていたので手伝ってもらうことにした。小麦粉、卵、パン粉をお皿に用意。私が胸肉に衣をつけている間にサラダを作り、下ごしらえが終わったチキンを焼いていく。2人ですると20分ほどで完成。早い。それから2人でおいしく頂いた。味付けはシンプルに塩と胡椒だけ。気が向いたらマヨネーズを少々。うまし。

ただいま夜のコーヒータイム。Dが買ってきたスィーツはチョコレートデニッシュとチェリーチョコレートクッキー。前者は私好みでこれまたおいしく頂いた。後者は私はファンではなかったけどDは好きらしい。私のために買った!とか言ったけど、すでに半分以上がDのお腹に収まっている。私は明日も午前シフトでまもなくベッドに向かうけど、朝起きたらきれいになくなってそうやな。

明日も早起き。天気予報が朝は冷え込みそうなことを言っている。あぁ。
連勤中はたいていずっと同じ患者さんを担当する。明日も忙しくなるのかなぁ。少しでも要領よく仕事ができるように学んでいかないと。がんばるぞー。
コメント