朝に家を出て仕事場に着いてから日食の撮影を始めたのですが・・・
欲をかきすぎました。金環コースの北部(金環が偏って時間も短い)で撮影していたことを忘れ、金環の始まりを撮影して、さらに木漏れ日も撮影しようとしたため、次を撮影しようと思ったら金環が終わっていました(涙)
明日に続く・・・
1362話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。
朝に家を出て仕事場に着いてから日食の撮影を始めたのですが・・・
欲をかきすぎました。金環コースの北部(金環が偏って時間も短い)で撮影していたことを忘れ、金環の始まりを撮影して、さらに木漏れ日も撮影しようとしたため、次を撮影しようと思ったら金環が終わっていました(涙)
明日に続く・・・
1362話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。
昨日は第13回清流祭りが渋川市中郷(浅田地区)で開催されました。スタッフは朝7時に集合が掛かっていたので私は家を5時20分に出発・・・会場に着くと利根川は前日の雷雨と雪解け、ダムの放水が重なって大増水です。
そしてつかみ取りの池が深くなりすぎたので重機で作り直し・・・
準備が整って開会式です。まずは武井実行委員長が挨拶・・・
野嶋さんの環境宣言・・・
ヤマメの稚魚の放流・・・
そして釣りの開始です。薄曇りだったのですが日差しは強く、暑くなってグッタリ・・・自分では釣りをせずにお手伝いをしていることもあって、かえって疲れました。
今日は日食・・・雲は多いけど何とか見られそうです。すでに仕事場に到着し、これからカメラのセットです。
1361話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。