先週の14・15日の増水で白川と化した碓氷川だけど水位も落ち着いて少しは釣れるようになったようなので偵察に行ってきた!
中瀬大橋から覗き込むと垢は飛んで石は砂を被っていて魚影が見えない・・・水も何となく薄く濁っているようだ!
あまぬまに行くと何人もが川を眺めているけれど誰も竿を出していなかった!
あまぬまの最上流部は大きく削られて川に降りるのに下流まで回り込まないとダメだね・・・
かけ坂の岩滑は増水前にはアユがキラキラしていたのが見えなくなってしまった・・・
午後は3人ほど竿を出したそうで釣果は0~7匹だったそうだ。 型はギリギリでオトリになるかどうかだったそうだ・・・もう少し様子見かな?
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5069話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!