
毎年、この時期になるとふたご座流星群が気になってしまいます。「寒いのだから止めたら」という女房殿の声を背にカメラを持って外に出てしまうのです。
昨日の朝は雨が残っていたのですが、午後には晴れてきました。前橋から見た妙義山や浅間山が綺麗で「今夜は見られそうだな」とにっこり・・・
そして夕方には雲ひとつ無い空に上弦の月と木星が上下に並んでいました。
月明かりが有るので沈むまでは流星もあまり見えないだろうと・・・
撮影を始めたのは12時頃でした・・・オリオン座の左に微かに入りました!
1時間ほど撮影して何とか使えるのが1枚だけ・・・努力だけは評価してください。今夜はどうしようかな?
ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。