![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/092d50b7db0bdd5709b517eb8c7cc1d3.jpg)
昨日は冬型が強まって群馬は晴れだったのだけど長野県北部は雨と風の予報・・・でも釣りに行っちゃうんだよね!
小布施を過ぎる頃から降ったり止んだりで信濃町に入ったら虹が出ていた・・・そう云えば10月2日の釣行でも虹を見たら釣れなかったんだよな!
コンビニで食料の調達・・・道路の温度計は4℃、妙高や黒姫は雨雲の中だったけれどかすかに見えた山肌は白かった!
降ったり止んだりの天気の中、〇山さんとカブさんと私の3人で出航・・・
何時もの竜宮岬沖にアンカーリングして開始・・・直ぐに20cmが来た! これが痩せ馬の先走りだった(涙)
その後は群れは入るのだけど私にはアタリが無く・・・
雨と風でかなり寒い、釣果も寒い・・・止み間に樅ヶ崎に掛かった虹をパチリ!
右舷の〇山さんにはアタリが結構出ていてブラックバスの攻撃も多く・・・50cmオーバーのバスを釣り上げていた!
暫くしたら、またまた止み間に禁漁区(漁協の養魚場)から樅ヶ崎にかけて虹が出たのでパチリ・・・やっぱり虹が出ると釣れないな!
3時に納竿・・・〇山さん6匹、カブさん4匹、私はトホホの2匹だった。 納竿で巻き上げてきたカブさんの仕掛けにワカサギが掛かっていた!
11月1日にワカサギが解禁になるけれど今年は魚影が濃いので好いみたいだな!
そして桟橋に帰ってきたらまたまた綺麗な虹が出ていた! それも湖面に写って幻想的な光景だった!
ヒメマスは釣れなかったけど目の保養は出来た! やっぱり虹を見た日は釣れないのかな?
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5171話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!