しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

国民年金

2008年10月16日 | Weblog
社会保険庁が2006年に調べた国民年金実質納付率は49%を始めて切ったそうです。1960年10月から保険料徴収を始めて1973年に夫婦で5万円の年金制度が実現。平成19年度年金保険料月14100円、40年間納付した場合の支給額は現在79万2100円(年額)、月に換算すると6万6千円となっています。40年加入した人が一人当たりの保険料と給付額の倍率が出ておりました。
生まれ年  保険料(万円)  給付(万円)  倍率
1935年   230    1300    5.8
1945年   390    1300    3.4
1955年   600    1400    2.3
1965年   830    1600    1.9
1975年  1000    1800    1.8
1985年  1200    2100    1.7
1995年  1400    2300    1.7
2005年  1600    2600    1.7
掛金の1.7倍支給するのだからお得ですよ。ということらしいです。
世界一の長寿国日本。2007年のデータで男性は79.19歳、女性は85.99歳となっておりました。65歳からもらい始めて男性は14年、女性は21年平均で受給できる。それぞれ金額は1100万(男)1660万(女)頂けるようです。
厚生年金をかけていた方は同程度プラスアルファーがあるわけですし、遺族厚生年金の制度で遺族に4分の3が支給されるメリットもあります。
退職金が大幅に減額されております昨今。年金の給付率の推移は大変気になるところであります。小生もこまめに年金額を計算してライフプランを毎年更新いたしております。  

ブログランキング

人気ブログランキングへ