日本歌人クラブが発行する「2013年度 現代万葉集」に当短歌会から以下の作品が掲載されています。
講師 雁部貞夫先生
・幾十度(いくそたび)この海峡を渡りしか時には甲板(デッキ)にワンカップ飲みて
・妻在らば金の不自由なかりしと宮地氏語りき旅の宿りに
・わが妻の飯(いひ)をよそひし島の朝「一寸やけるね」と本音の如く
須田博
・長生きの秘訣を問はば友答ふ気配りをせず気儘に生きると
・地デジ化にテレビ番組増えたれどリモコン操作に老いは戸惑ふ
・いさぎよく一瞬にして散る花火我が終命もかくあらまほし
今野英山
・駅前の通りも路地もみな狭く狭さが人を恋しくさせる
・室外機の唸る音下水の流るる音都心の古きビルの狭間に
・立ち並ぶビルの幾つか幻ぞ耐震基準に照らして見れば
講師 雁部貞夫先生
・幾十度(いくそたび)この海峡を渡りしか時には甲板(デッキ)にワンカップ飲みて
・妻在らば金の不自由なかりしと宮地氏語りき旅の宿りに
・わが妻の飯(いひ)をよそひし島の朝「一寸やけるね」と本音の如く
須田博
・長生きの秘訣を問はば友答ふ気配りをせず気儘に生きると
・地デジ化にテレビ番組増えたれどリモコン操作に老いは戸惑ふ
・いさぎよく一瞬にして散る花火我が終命もかくあらまほし
今野英山
・駅前の通りも路地もみな狭く狭さが人を恋しくさせる
・室外機の唸る音下水の流るる音都心の古きビルの狭間に
・立ち並ぶビルの幾つか幻ぞ耐震基準に照らして見れば
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます