< 万両・千両(仙蓼)・百両(唐橘)・十両(藪こうじ) >
万両や着丈合ひたる借り衣裳 飯田龍太
万両や使ふことなき上廁 富安風生
棕櫚縄の朽ちし籬や実万両 佐藤とみお
屋根神に傾ぐ万両艶めけり 橋本紀子
万両の一粒づつに雨の粒 関根近子
出棺の触れてこぼるる実万両 近藤文子
万両や湯桶置きあるにじり口 坂本操子
いくたび病みいくたび癒えき実千両 石田波郷
枝折戸を閉ざす山荘実千両 五十島典子
梁に吊る嫁入り駕籠や実千両 松本恵子
神鶏の長き尾を曳く実千両 小田二三枝
実千両ほめて一鉢もらひ受く 田中さくら
墓浄め庭の千両供花に添へ 山鹿綾子
実千両横木の太き冠木門 丸山節子
石棺に鎌の研ぎ跡黄千両 国枝隆生
吉良さまを敬ふ寺の藪柑子 能村登四郎
ひとつづつ陽の一点や藪柑子 森澄雄
藪柑子小壺に挿せり藍染屋 中村たか
住み古りて増ゆるにまかす藪柑子 清水弓月
皇子の囲みて赤し藪柑子 国枝洋子
蹲の水細りたり藪柑子 鈴木真理子
千両か万両か百両かも知れず 星野立子
千両ならず万両ならず藪柑子 清崎敏郎
千両も万両もわが庭は富む 山口青邨
万両や着丈合ひたる借り衣裳 飯田龍太
万両や使ふことなき上廁 富安風生
棕櫚縄の朽ちし籬や実万両 佐藤とみお
屋根神に傾ぐ万両艶めけり 橋本紀子
万両の一粒づつに雨の粒 関根近子
出棺の触れてこぼるる実万両 近藤文子
万両や湯桶置きあるにじり口 坂本操子
いくたび病みいくたび癒えき実千両 石田波郷
枝折戸を閉ざす山荘実千両 五十島典子
梁に吊る嫁入り駕籠や実千両 松本恵子
神鶏の長き尾を曳く実千両 小田二三枝
実千両ほめて一鉢もらひ受く 田中さくら
墓浄め庭の千両供花に添へ 山鹿綾子
実千両横木の太き冠木門 丸山節子
石棺に鎌の研ぎ跡黄千両 国枝隆生
吉良さまを敬ふ寺の藪柑子 能村登四郎
ひとつづつ陽の一点や藪柑子 森澄雄
藪柑子小壺に挿せり藍染屋 中村たか
住み古りて増ゆるにまかす藪柑子 清水弓月
皇子の囲みて赤し藪柑子 国枝洋子
蹲の水細りたり藪柑子 鈴木真理子
千両か万両か百両かも知れず 星野立子
千両ならず万両ならず藪柑子 清崎敏郎
千両も万両もわが庭は富む 山口青邨