goo blog サービス終了のお知らせ 

7月 31日

2021-07-31 06:29:56 | Weblog
                       鶏頭・鶏頭花  < 季=秋 >


          鶏頭の花の種類は多いようですが大きく分けて4種類だそうです
          表紙の鶏頭は「とさかけいとう」根岸の子規庵で見た鶏頭はこの種類でした
          そのほか「くるめけいとう」(玉鶏頭)「うもうけいとう」(槍鶏頭)そして野鶏頭です



     鷄頭の十四五本もありぬべし               正岡子規



     鶏頭を三尺離れもの思ふ                 細見綾子


     鶏頭のくれなゐ黒をきはめたる              沢木欣一


     いま漉きし紙鶏頭の庭に干す               栗田やすし


     鶏頭の火の付きさうな一揆村               坪野洋子


     抽んでて鶏頭燃ゆる子規の庭               金田義子


     子規庵の錆びし庇や鶏頭花                鈴木みすず


     倒れたる鶏頭の紅鮮やかに                小田二三枝


     トロ箱に鶏頭咲かせ路地住ひ               江口ひろし


     槍鶏頭洗ひざらしの空を突く               熊澤和代


     ぐい呑みの厚き手触り鶏頭花               石原筑波


     鶏頭がまぶし過ぎると病める人              牧野一古



          



     鶏頭の影地に倒れ壁に立つ                林 徹


     わがために径に縁なす槍鶏頭               山口青邨


     恋果てゝ鶏頭の紅にも無心                鈴木真砂女


     いとけなき鶏頭月光菩薩かな               夏井いつき


     鶏頭の炎え極まりし暗さあり               鷲谷七菜子


     泣く吾子を鶏頭の中に泣かせ置く             福永耕二


     鶏頭も暮れゆく靄をまとひけり              水原秋櫻子


          

          ご自分と大切なご家族を守るために三密を忘れなく
        密閉、密集、密接を避けましょう手洗い、うがい、マスクの着用 を日常に
        もう少しの我慢です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする