12月 3日

2022-12-03 06:23:19 | Weblog
                         冬鴎・都鳥・百合鴎



          ♪ 都鳥鳴く隅田川 流れの水は世界に通じて ♪芥川也寸志先生の作曲・佐藤義美先生の作詞
          ころころの母校 両国中学校の校歌です
          隣は現在国技館(当時は青果市場)道一本隔てて西側は隅田川見上げると3階だての校舎の金網フェンスにも
          鴎が羽根を休めていました この季題がでるといつも級友や先生の顔が浮かびます
          ちなみに母校の二葉小学校の校歌にも♪ 宮居の東 鴎飛ぶ 隅田の流れ 近くして ♪
          と両校歌に 都鳥(鴎)と隅田川 が歌われています
          当時この地区に生活している人たちには当たり前の景色が今はどうなんでしょうか



          ゆりかもめ水に羽根打ち胸打ちて      細見綾子


          羽ばたきは白波となり百合鴎        河原地英武


          木場堀にさざ波立てり都鳥         日野圭子


          東郷の立ちし艦橋冬かもめ         武藤光晴


          やつちや場の午後の静けさ都鳥       ころころ




                  



          冬鴎越後の旅は白づくし          福永耕二


          隅田川越えて色町都鳥           森 澄雄


          冬かもめ小さき漁港に小さき船       文挾夫佐恵


          北欧の船腹垂るる冬鴎           秋元不死男


          下町は親し橋多く都鳥           山口青邨




                  


           昨日も日本全国で109,594人のコロナ感染者の発表が有りました、また増えつつあります 
         どうぞ気を抜かずに大切な人とご自身を守るために引き続きマスク・手洗いを
         心がけましょう 
         ( 前週同曜日比-9,171人 )
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする