6月 19日

2023-06-19 04:14:23 | Weblog
                        目高・緋目高・白目高・目高捕り



          赤目高針のごとき子生れたり           細見綾子


          石臼の目高に足せり日向水            栗田やすし


          大甕は唐三彩や目高棲む             国枝隆生


          人住まぬ家の大甕目高生る            長江克江


          朝市やペットボトルに目高売る          奥山ひろ子


          糸尻に祖父の刻印目高生ゆ            市川正一郎




                    



          一ひらの花にあつまる目高哉           正岡子規


          めだか散り少しは見ゆる池の底          桂 信子


          緋目高と思ひてゐたりあらし山          岡井省二


          菱の中に日向ありけり目高浮く          村上鬼城


          初目高二つの影の始めより            百合山羽公


          目高孵る塵のごときが飛びちがひ         野澤節子




                    


                サイトから一部資料・写真お借りしています        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする