愛知県春日井市の日本酒専門店【地酒屋あさい商店】

楽天市場店○http://www.rakuten.co.jp/jizake-asai/

価格の表記について

表記価格はすべて税込み価格です(2021年4月1日より)

■たいへんお世話になった方のBARへいってきました...

2013年07月10日 00時35分23秒 | ●ワイン


きのうは~
長年お世話になっている
ソムリエさんが名古屋にオープンさせた
BARへいってきました~♪*☆(o^∀^o)

基本的には
ワイン中心の飲み物なのですが...

日本酒もありますよぅ~

・三井の寿 純米吟醸 チカーラ
・三井の寿 ワイン酵母で仕込んだ純米吟醸
・笑四季 純米吟醸 リバティン
・満寿泉 純米原酒 ワイン樽熟成

なども楽しむことができます

そして...写真は

カクテル好きのぼくのために
きのうつくってもらったものです



名づけて
キウイ・マティーニ...だそうです
キウイで飾った鳥もかわいい♪

お値段も高くなく
リーズナブル
そして...
お話もすごく上手で...

質の高いサービスと
経験を生かした幅広い会話が
とても心地よいです...

あぁ~よかったぁ~♪*☆(o^∀^o)


■静岡県・土井酒造場 開運・特撰純米吟醸

2013年07月08日 10時56分31秒 | ★入荷済のお酒


いつも地酒屋あさい商店をご利用ありがとうございます
静岡県の土井酒造場さんからお酒がとどいています

開運・特撰純米吟醸 1800ml

基本的にこの「特撰純米吟醸」に関しては
パンフレットや雑誌などの媒体に掲載せず

普段から「開運」をご愛顧いただいている
おもに静岡県内の愛飲家の方に向けたお酒です
「開運」さんの隠しアイテムです~♪*☆(o^∀^o)
なかなかお目にかかれないお酒で・・・
ラベルも大迫力でカッコイイ!!

今回は無理言っていただくことができましたが

店頭に並べていると・・・
...どんどんなくなっていく...
みなさん~よくご存知で~

このお酒は兵庫県の質の高い山田錦を
50%精米した高品質な純米吟醸です

700kの本来ならば大吟醸を仕込む
小さなタンクで低温醸造によりつくられ

静岡酵母のメロンを連想させる果実の香りと
軽やかで香味の調和がとれた純米吟醸なんです

今夜の晩酌に「開運」の
特撰純米吟醸はいかがですか・・・
~♪*☆(o^∀^o)




■愛媛県・成龍酒造 伊予賀儀屋・清涼純米 花火

2013年07月06日 11時34分27秒 | ★入荷済のお酒


いつも地酒屋あさい商店をご利用ありがとうございます
愛媛県の成龍酒造さんからお酒が到着しています

伊予賀儀屋・清涼純米 花火 1800ml/720ml

きのうで雨もあがり~
なんか本格的に暑くなるのかも・・・

やっと「花火」の季節がやってきました!!
「花火」やってなければ~

ミスチルの「HANABI」や
aikoさんの「花火」、浜田省吾さんの「花火」
大塚愛さんの「プラネタリウム」なんかを
ききながら~このお酒をのみたい!!

賀儀屋さんの地元・愛媛県西条市出身の
はさみ切り作家・塩崎剛さんの
夏の代表作「花火」をつかった
蔵元さんとのコラボ酒です~♪*☆(o^∀^o)

今夜の晩酌に
「花火」はいかがですか
~♪*☆(o^∀^o)




■山形県・酒田酒造 上喜元・純米大吟醸 つや姫

2013年07月05日 11時29分48秒 | ★入荷済のお酒


いつも地酒屋あさい商店をご利用ありがとうございます
山形県の酒田酒造さんからお酒が到着しています

上喜元・純米大吟醸 つや姫 1800ml

今から10年ほどまえ~
まだ当店が地酒の専門店として
かけだしだったころ

1週間かけて東北地方の酒蔵さんを
訪問させていただきました

福島県、宮城県、山形県、秋田県を中心に
10前後の酒蔵さんを訪れ...

そして...
東北地方の酒蔵さんで
はじめて当店とお取引いただいたのが
「上喜元」をつくる
山形県の酒田酒造さんでした

いまでもあのころのことは
鮮明に覚えていて・・・

この「上喜元」という
ロゴを見ると思い出します

自宅で日本酒の本を何冊も読んだり
お店のお酒をテイスティングしたり

・・・それは今でもつづけていて
日本酒の本は最近読まなくなりましたが

お店のお酒の試飲やサンプルの試飲は
いまでもどんなときも欠かさず
毎日つづけています~♪
習慣としてしみついちゃいました。。。

そんな日本酒をぼくに教えてくれる
きっかけともなった「上喜元」さん

今回は「つや姫」をつかった純米大吟醸です

1800mlで¥3.675ですので
とてもコスパに優れているお酒です
自信をもっておすすめできる1本です

今夜の晩酌に
「上喜元」はいかがですか
~♪*☆(o^∀^o)




■愛知県・山忠本家酒造 義侠・純米原酒 特別栽培米 60%

2013年07月04日 12時42分01秒 | ★入荷済のお酒


いつも地酒屋あさい商店をご利用ありがとうございます
愛知県の山忠本家酒造さんからお酒が到着しています

義侠・純米原酒 特別栽培米 60% 1800ml

このお酒は今回到着したものではないのですが...
この機会にご紹介します

先日東京で開催された
「Sake Competition 2013」の
純米酒部門で9位に入賞しました...

これは「義侠フリーク」の評価ではなく
一般の愛飲家の方々が評価した
順位だというところに注目です
~♪*☆(o^∀^o)

「義侠」さんの特別栽培米のお米とは
兵庫県の東条町で
「無除草剤」「ボカシ肥」をつかい
有機肥料で悪戦苦闘しながら
作り上げた特別なお米です

以前は30%精米のものも
リリースされていたのですが...

今ある特別栽培米のアイテムのなかで
やっぱりこの60%精米のものが
販売価格とかを考えるとずば抜けています

当店では22BYものと23BYものを
ストッカーで熟成させて
お客様にご提案しているのですが

23BYものは山田錦の収穫量の問題とか
評価が高まるにつれ
蔵元さんではすぐに完売状態...

ぼくは個人的にこの60%精米の
特別栽培米23年醸造ものは
このクラスではかつてない
すばらしい出来栄えだと思います

今夜の晩酌に
「義侠」はいかがですか
~♪*☆(o^∀^o)




■福岡県・井上合名 栄田・純米吟醸 山田錦

2013年07月03日 11時42分12秒 | ★入荷済のお酒


いつも地酒屋あさい商店をご利用ありがとうございます
福岡県の井上合名さんからお酒が到着しています

栄田・純米吟醸 山田錦 1800ml

きのうにひきつづき~
「三井の寿」さんのお酒の紹介です

当店の先代からのお付き合いのある
蔵元さんとして先のブログで
ご紹介させていただきましたが...

今回は「三井の寿」さんの
サブブランド「栄田」です

このたび~この
栄田・純米吟醸/山田錦が

6月30日に
東京プリンスホテルで開催されました
「SAKE COMPETITION 2013」の
純米吟醸酒部門において

みごと!!
全国の名だたる酒蔵さんを抑えて
4位に入賞しました。。。

・・・という情報をきのう知りました
(速報があったのでみとけばよかった-笑)

当店にもこのお酒はだいぶ前に・・・
入荷していたのですが
ご紹介できずにすんません

このお酒が3月に東京で行われた
ある試飲会にでていたので~

のんでみたら~
「うん!これはすごい!!かなりのレベル」
だと思ってすぐさまオーダー
~♪*☆(o^∀^o)

ここで注目したいのは
大吟醸とか純米大吟醸ではなくて

ふだん飲みや晩酌でよくつかわれる
純米吟醸部門であることです

まさに「酵母使いの魔術師」ですねっ

「三井の寿」さんを取り扱っている
喜びを今ひしひしとかんじています

今夜の晩酌に
「栄田」は
いかがですか
~♪*☆(o^∀^o)




■福岡県・井上合名 三井の寿・夏純活性にごり チカーラ

2013年07月03日 11時35分33秒 | ★入荷済のお酒

いつも地酒屋あさい商店をご利用ありがとうございます
福岡県の井上合名さんからお酒が到着しています

三井の寿 夏純活性にごり チカーラ 1800ml

三井の寿さんは
当店の先代からお付き合いがある
蔵元さんのひとつなんですよ

大きなことはできませんが
なが~~く細々と
お付き合いさせていただいています

醸造業界のカリスマ的存在「十四代」さんが
三井の寿さんのことをあるテレビ番組のなかで
「酵母使いの魔術師」といわれてました...

今年リリースされた
「バトナージュ」「ネーベ」や
「クアドリフォリオ」は
当店でも人気のお酒で~

新しく日本酒ファンになった方から
オールド・ファンの方まで
すごくご支持をいただきました...

うるるぅ...
先代に感謝です~♪*☆(o^∀^o)
すばらしい人とのつながりを残してくれました~♪

先日
名古屋で愛知県の某蔵元さんの
披露宴に出席させていただいた際に
「十四代」さんと「三井の寿」さんもいらしていたので

「酵母使いの魔術師」的なお話を
きこうかとおもっていたのですが...

なにぶんにもご出席者の方も多く
ごったがえしていたのと
時間があまりなかったので...

おふたりともに簡単なご挨拶と
お話を~ちょろっとさせていただいただけでした。。。

三井の寿さんのイタリアンラベルシリーズは
斬新であり、それでいて
都会的に洗練されています

清楚でとても控えめな女の人・・・

謙虚なふるまいで
慎ましく美しい身のこなしの
保守的な女性でありながら
それでいて知的・・・

・・・のようなお酒!

ああぁ~

ぼくは
三井の寿さんのお酒に・・・
もうメロメロです~♪*☆(o^∀^o)

きょうの晩酌に
「三井の寿」は
いかがですか・・・
~♪*☆(o^∀^o)




▼人生、ゆるかわいく生きたいなぁ~

にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/t860ycxah9nb

地酒屋 あさい商店