あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

あえかなる部屋

2015-10-12 22:00:17 | 映画を観る
先日、中村佑子監督の映画『あえかなる部屋 内藤礼と、光たち』を観た。

数か月前、脳科学者の茂木健一郎さんのTweetで内藤礼さんという現代アート作家の方について知り、この映画にたどり着いた。そして、必ず観ようという気持ちを繋ぎ止めるため、別の映画を鑑賞した後に上映劇場に寄り前売券を購入した。

映画は、中村監督から内藤さんへの取材依頼から始まる。監督自身の語りとともに映し出される映像は、再現なのか、それとも実際その時に撮られたものなのか。そんなことを考えながら、監督と内藤さんとの間の、朧げに見える繋がりが少しずつ強くなっていくように感じながら、スクリーンを見つめていた。そして、内藤さんからの突然の取材拒否によって、映像の見た目は大きく変わっていった

中村監督が内藤礼さんを取材しようと思われたきっかけは、香川県・豊島美術館の内藤さんの作品「母型」との出会いだったそうだ。

僕は5年前に瀬戸内国際芸術祭を観賞するために豊島を訪れた。



その日は天候に恵まれ、電動アシスト自転車を借りて島巡り・アート鑑賞を楽しんだ。





けれども、訪れた10月初めにはまだ豊島美術館は完成しておらず、この作品を鑑賞することはできなかった。
そして、一昨年は豊島をコースから外してしまったため、残念ながら未だに鑑賞できていない。


さて、内藤さんからの取材拒否によって、映像の見た目は大きく変わっていった。
内藤さんの姿・声が消えるとともに、一人の女性が登場し、更に4人が加わり、豊島美術館の内藤さんの作品「母型」に集う。

その姿に、中村監督、内藤さん、そして5人の女性たちが、直接もしくは作品を通じて互いに影響し合っていることを感じた。

映像の見た目は変わったものの、映画の本質は変わっておらず、中村監督が追い求めたものが見えたような気がした。実際にそれが彼女が追い求めたものなのかはわからないけど、そう僕が思えたのなら、それでいいのだろう。

不思議な映画だった。こうして感想を書いてみたものの、読んでくれる皆さんには伝わらないかもしれない。でも、それでいいのだと思う。

豊島美術館をこのような形で見てしまったけど、あの中に入ることが彼女の作品を鑑賞することなのだろうから、いつかこの作品を鑑賞したい。その時、隣に誰かがいて、なんとなく共鳴できたらとと思う。

わかりやすくはない。わからなくてもいいと言ったら乱暴かもしれないけど、興味を持っていただけたらぜひ観ていただきたい映画だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(日)のつぶやき

2015-10-12 04:13:59 | つぶやき

法人税、17年度に20%台 減税で国際競争力  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…→減税して企業の利潤が増えても,国民にとってゆたかな社会は築けない。株価を上げ、役員報酬を増やすことが公平な社会なのか?今の日本に求められてるのは成長よりも社会的公正だよ。

Kozyさんがリツイート | 16 RT

残念な過去をなかったことにしようというのは、ダメだと思う。同時に、事実を膨らませて、それを政治利用するのもダメだと思う。負の歴史も含めて、事実をちゃんと伝えていく努力が大事。

Kozyさんがリツイート | 187 RT

今日の #のど自慢 合格者が多いように感じる。合格者が続く合間に鐘一つって、なぜかホッとする。


藤あや子さんの、紅葉で合わせた着物と帯が素晴らしい。美人が着ているので更に映える。 #のど自慢


ささきいさおさんの歌声を聴くと、いつまでも若い気持ちを持ち続けられるのではないかと思える。 #のど自慢


セブンアンドアイのWi-Fi、自動でつながるようにならないかな。

Kozyさんがリツイート | 1 RT

先週録画していたこの番組を先ほど視聴した。事件を知る人々が次々と鬼籍に入られ、残る時間が限られてきている中、日中の政府が協力して事件の全容解明を進めることで、両国関係の改善に繋げてほしいと願う。 twitter.com/mas__yamazaki/…


#テレ東 #バイキング家族 を視ている。「よく食べるなあ」よりも「楽しそうだな」と思える。食べ放題に集うご家族のひと時の幸せを、少しおすそ分けしてもらっているような感じだろうか。


清水潔記者たちが1年にわたり取材した南京事件。放送まで内容を伏せ、新聞のテレビ欄もダミーの内容にするなど、不測の事態を招かない最大限の配慮を施していた。官邸筋や右翼の圧力を避けるためだったのだろう。そうした読みはあっぱれだが、潜在暴力的な日本であることも再確認せざるをえなかった。

Kozyさんがリツイート | 323 RT

TVご覧頂きありがとうございました。色々あるとは思いますが、若本規夫がグルサーのことを話してくれたので全てオッケーとします。グルメサークルの活動は是非ブログをチェックしてみてください! tau-55gourmet.tumblr.com pic.twitter.com/bLykiMKJVQ

Kozyさんがリツイート | 8 RT

「みつびしゆーえふじぇーもるがんすたんれーしょうけん」ってCMを視るたびに、噛まずに言える松たか子さんに関心する。そして、長ったらしい社名だなあと呆れる。


今度の土曜日に、バレーボール V・プレミアリーグ女子が開幕を迎える。
個人的に注目する選手を書いてみましたが、全ての選手がケガなく元気にプレーされることを願っています。
ameblo.jp/kozy26804/entr…
#バリボー


#BSTBS #週刊報道LIFE 参院安保特別委の鴻池委員長へのインタビューを視ている。採決に関する松原氏の質問に逆ギレしたように見えたけど、どうなのかな。そして、スタジオゲストの竹中治堅という人のコメントが、内容にも口調にもキレが感じられず、多少イライラする。


#エンジェルハート 上川隆也さんの「モッコリ」に少し違和感を感じるけど、じきに慣れるだろう。相武紗季さんはちょっと苦手なんだけど、髪を黒くしたからなのか、感じがいいなって思ったのも束の間…


#エンジェルハート 面白かった。派手な銃撃シーンをドラマで見るのは #あぶない刑事 以来かもしれない。お茶目な上川隆也さんに慣れたというか、来週も楽しみだ。そして、三吉彩花さんの活躍にも期待している。

1 件 リツイートされました

#エンジェルハート 秘密結社「レギオン」が天狗芸能より恐ろしそうだというのは伝わってきた。 #竜雷太 #ちりとてちん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする