東電の詭弁は酷いですね。
ちなみに、新潟水俣病は、濃度規制しかしなかったため、有機水銀が希釈されて川に流され、生体濃縮を通じて人体に影響を及ぼしたものです。
公害防止には総量規制です。 twitter.com/makomelo/statu…
この日本テレビの青山和弘という人物も職業人として酷い。時事通信の田崎史郎解説委員と並ぶ、権力追従型メディア業界人のツートップ的存在になりつつある。ジャーナリズムの社会的責任を忘れて権力に追従するメディア業界人が、じわじわ増えている。
twitter.com/litera_web/sta…
京都駅までのタクシー。無言だった運転手さんが、駅に到着目前で、「ポツリといつもネットで拝見しています」と。「テレビで見てますよ」と運転手さんに声をかけられることはあっても、ネットで見ています、というのは珍しい。しかも「マスコミがダメなんで本当のことを知るのに助かっています」と。
「迷子になる」のが、谷根千の正しい,楽しい歩き方だとおもいます。きのうも記憶の藏に来るのに一さんざん迷った方がいらっしゃいましたが、町の方が親切に教えてくださいました。 twitter.com/leeswijzer/sta…
フォローさせていただいている方々がTwtterネームを変更されているのを最近よく目にする。僕もいつか実名に変更したいと思っているけど、なかなか踏み切れない。まあ、変えたところで影響はないんだろうけど、心配しているのって自意識過剰の証拠かもしれない…
#BSP #新日本風土記 で、香川・高松の栗林公園を紹介している。僕も5年前に訪れるまでその存在を知らず、知名度は高くないと思う。でも、僕が訪れたことがある日本庭園(一応日本三名園を含む)の中で最も好きな庭園だ。
#報ステ 横浜市のマンション杭データ偽装問題についての続報を伝えていた。酷すぎると思うとともに、規模の大きなもので何かあれば幅広く影響を及ぼすことになる。住民の方へのケアがしっかりされるよう願うとともに、企業倫理の問題にとどまらず、マンション乱立に対する警鐘となればと思う。
内部留保が354兆円名目GDPがあまり伸びないのに利益だけは伸びている。明らかな所得移転なのだろう。それに政府は内部留保を賃金に、設備投資にというが、最終的には人件費を減らす設備投資と配当と企業買収に終わりそう。最終的には一般にはあまり回らないのだろう