今日も山陰は暑かったですね。
先日塗料を買いに松江市まで行きましたがその時に丁度夕立ちに遭遇しまして皆さんは雨が降って嫌だな〜と言われますが私は気持ちの良い雨だと思ってしまいました・・・この雨を安来市まで連れて帰ってやりたかったですね(笑)
毎日暑い訳ですがそんな中でも午前中は大体収穫が有りまして本日はオクラとブルーベリーでしたね。
今日だけで6kgのブルーベリーの収穫が有りましたトマトは本日お休みしましたがオクラもバケツに半分程の収穫でした。
暑い中でも外で元気に働く事が出来るのは大変有り難い事ですね、友人の中には病院のベッドで寝ていなくてはならない方もいらっしゃいます。つくづく元気な事への感謝をしなければなりません。
さて本日製作を開始しようと思っていましたら1本の電話が・・・
本日、山陰道の高架から見たら安来市市民会館の工事現場で今作っているラフタークレーンと同じかどうかわかりませんがブームを延ばしているのが見えたという連絡を頂きました。
塗装をしていてどうしてもわからない部分が有りましてね・・・
会社の敷地の覗き見ても、修理に入っている所を見に行ってもどうしてもわからない部分が有るのです。
それはクレーンのブームの色なんですよ。
今見えているのは一番外側の部分でして中にまだ2本のブームが隠れているのですがそのカラーがわからないのです。
ミニカーでは一応グレーなんですが・・・一般的にはブラックでしょうか!?
またこの部分は延ばしたり縮めたりしなければなりませんからグリスアップが必要な部分になりますからね〜普通に塗ってあっても直ぐに汚れてしまいますからグレーというのも直ぐには信じられないんですよね。
そこで近くでもありますから彼が働いていると言われている安来市市民会館の工事現場に行ってみました、と言っても工事現場に立ち入る訳にはゆきませんから外から見るだけですが。
残念ながら今製作中の車両とは違いましたが、兄弟と言いますか・・・
SR-250VRと型式が入っていました。
延長されたブーム部分を良く見ますとやはりグレーでした。
またこのブームのつなぎ目の部分はイエローではなくブルーの塗色が正しい様ですので塗り替えなければなりません。
一番先のアームは後付けのアームですがこの部分はブルーですね。
ダイキャストのボディ部分はいきなりウレタンカラーを塗る訳にはゆきません、ダイキャストはアルミ合金ですからエポキシ系のサフェーサーを使って密着を良くする工夫をする必要が有ります。
今まで使っていたのはエスコという塗料でしたが在庫が無くなりましたので今回新しい塗料を取り寄せました。
同じ物を使っても良かったのですがエスコは元々コンビナートの配管とか橋梁の金属部分に錆び止めとして塗られるものですので自動車の様な緻密な仕上がりはなかなか望めなかったのです。
この様な短所を克服する為に実車用の塗料の中で外国製のシッケンズをチョイスしました。
このプライマーサフェーサーは実車用の補修塗料なので加工性は期待出来ますね。
クレーンのブームの先の部分ですが
この部分は標準車ではレッドですが現在製作中の物はイエローなんですね。
なので一旦分解して塗装をしてから組み立てをする事になります。
アルミダイキャストの部分はサフェーサーを塗る前にペーパーを掛けます。
細かな塗料のゴミや金属面の酸化したものを取り去っておきます。
このシッケンズのエポキシ系のプライマーはこんな緑色をしています。
このカラーを見てびっくりいたしました
だいぶ前にヨーロッパの方が組み立てられたという作品を分解して作り直しになると言う事だったのですが・・・このサフが剥がれなくてね、かなり困りましたね。
確か剥離剤もなかなか効かなかった・・・
少しシンナーを加えて塗ってみました・・・
この部品が一番大きな物でしてこれだけで結構な重量が有りますよ(笑)
ホイールは薄いグレーにしていましたが、どうもシルバーの様なので塗り替えです。
クレーンの一番先端部分はイエローなんですが若干オレンジ色なので調色してみました。
エポキシ系のプライマーを塗ってから加温して硬化を促進して・・・
次にボディカラーを塗ってみました。
他の部分も塗り直しましたよ。
コチラがブームの一番先の部分です・・・
塗料の吹き漏れが有ると困るんですが・・・どうでしょうか!?
明日は残った部分の塗装をしてからデカールを作ります。
早ければ一部貼る事が出来るかもしれませんが・・・明日も忙しいのかな??
そうそう、今月9〜10日にもう一度島根県益田市に行く事になりました、この間の更新は予約更新でキットのご紹介になるかもしれません。
先日塗料を買いに松江市まで行きましたがその時に丁度夕立ちに遭遇しまして皆さんは雨が降って嫌だな〜と言われますが私は気持ちの良い雨だと思ってしまいました・・・この雨を安来市まで連れて帰ってやりたかったですね(笑)
毎日暑い訳ですがそんな中でも午前中は大体収穫が有りまして本日はオクラとブルーベリーでしたね。
今日だけで6kgのブルーベリーの収穫が有りましたトマトは本日お休みしましたがオクラもバケツに半分程の収穫でした。
暑い中でも外で元気に働く事が出来るのは大変有り難い事ですね、友人の中には病院のベッドで寝ていなくてはならない方もいらっしゃいます。つくづく元気な事への感謝をしなければなりません。
さて本日製作を開始しようと思っていましたら1本の電話が・・・
本日、山陰道の高架から見たら安来市市民会館の工事現場で今作っているラフタークレーンと同じかどうかわかりませんがブームを延ばしているのが見えたという連絡を頂きました。
塗装をしていてどうしてもわからない部分が有りましてね・・・
会社の敷地の覗き見ても、修理に入っている所を見に行ってもどうしてもわからない部分が有るのです。
それはクレーンのブームの色なんですよ。
今見えているのは一番外側の部分でして中にまだ2本のブームが隠れているのですがそのカラーがわからないのです。
ミニカーでは一応グレーなんですが・・・一般的にはブラックでしょうか!?
またこの部分は延ばしたり縮めたりしなければなりませんからグリスアップが必要な部分になりますからね〜普通に塗ってあっても直ぐに汚れてしまいますからグレーというのも直ぐには信じられないんですよね。
そこで近くでもありますから彼が働いていると言われている安来市市民会館の工事現場に行ってみました、と言っても工事現場に立ち入る訳にはゆきませんから外から見るだけですが。
残念ながら今製作中の車両とは違いましたが、兄弟と言いますか・・・
SR-250VRと型式が入っていました。
延長されたブーム部分を良く見ますとやはりグレーでした。
またこのブームのつなぎ目の部分はイエローではなくブルーの塗色が正しい様ですので塗り替えなければなりません。
一番先のアームは後付けのアームですがこの部分はブルーですね。
ダイキャストのボディ部分はいきなりウレタンカラーを塗る訳にはゆきません、ダイキャストはアルミ合金ですからエポキシ系のサフェーサーを使って密着を良くする工夫をする必要が有ります。
今まで使っていたのはエスコという塗料でしたが在庫が無くなりましたので今回新しい塗料を取り寄せました。
同じ物を使っても良かったのですがエスコは元々コンビナートの配管とか橋梁の金属部分に錆び止めとして塗られるものですので自動車の様な緻密な仕上がりはなかなか望めなかったのです。
この様な短所を克服する為に実車用の塗料の中で外国製のシッケンズをチョイスしました。
このプライマーサフェーサーは実車用の補修塗料なので加工性は期待出来ますね。
クレーンのブームの先の部分ですが
この部分は標準車ではレッドですが現在製作中の物はイエローなんですね。
なので一旦分解して塗装をしてから組み立てをする事になります。
アルミダイキャストの部分はサフェーサーを塗る前にペーパーを掛けます。
細かな塗料のゴミや金属面の酸化したものを取り去っておきます。
このシッケンズのエポキシ系のプライマーはこんな緑色をしています。
このカラーを見てびっくりいたしました
だいぶ前にヨーロッパの方が組み立てられたという作品を分解して作り直しになると言う事だったのですが・・・このサフが剥がれなくてね、かなり困りましたね。
確か剥離剤もなかなか効かなかった・・・
少しシンナーを加えて塗ってみました・・・
この部品が一番大きな物でしてこれだけで結構な重量が有りますよ(笑)
ホイールは薄いグレーにしていましたが、どうもシルバーの様なので塗り替えです。
クレーンの一番先端部分はイエローなんですが若干オレンジ色なので調色してみました。
エポキシ系のプライマーを塗ってから加温して硬化を促進して・・・
次にボディカラーを塗ってみました。
他の部分も塗り直しましたよ。
コチラがブームの一番先の部分です・・・
塗料の吹き漏れが有ると困るんですが・・・どうでしょうか!?
明日は残った部分の塗装をしてからデカールを作ります。
早ければ一部貼る事が出来るかもしれませんが・・・明日も忙しいのかな??
そうそう、今月9〜10日にもう一度島根県益田市に行く事になりました、この間の更新は予約更新でキットのご紹介になるかもしれません。