Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

部品発送の準備と雑用をちぎっては投げ!・・・ちぎっては投げ!!そして2回目のワクチン

2021-08-31 19:59:49 | その他

今日は定休日なのですが・・・
雨は全く降らず、曇りその後は晴れ間も見えていましたね。


今日はまた5時起きでブルーベリーを収穫しましたがもう終わりの様ですね。
実がもう無いんですよね〜。
ブルーベリーさん今年も有り難うございました。
今年も美味しく頂きましたよ、来年もよろしくお願い致します。

昨夜は私の母の誕生日のお祝いしました。
安来市の湯田温泉で温泉に入りまして、自宅まで帰って娘の買って来たお寿司でお祝いをしました。
ほんの気持ちの誕生日のお祝いです。

また今日はコロナワクチンの2回目でして、11時に予約をして有りました。
朝5時から起床して11時までに激しい運動を済ませてしまわないといけないのです・・・
ブルーベリーを終了したら今度はご近所の空き家の前の道路の草刈りです。
このお宅の前だけ道路が狭い・・・(笑)
誰も草を刈らないので私が刈って(勝手であって買ってでは有りません)草を軽トラに積んでガレージ裏に積んでおきました、堆肥にします。
その後は先日の日曜日に途中になっていた水路の際の草も刈っておきます。
全長が・・・ウ〜ン100mくらい有るかな〜!!
先日の清掃は途中、中断になっておりまして・・・それでも出たら手間賃を頂けるのですが最後までやってないのに手間賃を頂く訳にはゆきませんから刈っておきました・・・これでやっと手間賃が頂けます(笑)
気持ちがね・・・許さないのですよね。

ここで朝食タイムです。
朝食が済んだら市役所に・・・軽トラの名義変更の為に住民票を取りにゆきます、そこから松江市の軽自動車審査協会まで走り名義変更・・・。
時間が無くなったので軽トラで高速道路を走って安来までもどって11時にコロナワクチンです!!
やっと間に合いました(笑)
ワクチンが2回終わったよりもこの軽トラ(家内のお父さんにもらった物です・・・畑や田んぼばかりを走っていましたからね)は生まれて初めて高速を走ったのではないかと感慨深かった(爆笑!!!!!)

ワクチンを打ってから15分・・・大きな副反応は無かったのでアトリエまで戻って昼食、あ〜その前に名義変更した軽トラの車検証のコピーをご自宅に届けてからやっと昼食です。

午後からは少し体がだるいのでお昼寝です。


気が付いたら午後3時・・・え〜っ!何時間寝るんだ!?(笑)
そこからまた部品のパッキングです・・・

続いてシートベルトのパッキングです
2インチの部分と3インチの部分がありましてね双方とも1枚ずつ重ねて配置します。
これをジップの袋に入れますがこれが結構引っかかったりしましてスムーズに入ってくれません(汗)

続いてコンビニまで行ってきました
何故か!?
シートベルトには組み立て方を説明するインストがつけられていますのでそれをコピーします。
もちろん当方にもプリンターはありますので印刷は出来ますけどもコストを考えますとコンビニのコピーには敵いません(笑)
コンビニのコピーはA4でもA3でも1枚が十円(モノクロの場合)なんです
A3で印刷した場合は1枚で4枚のインストが作れますから1枚あたり2.5円ですが当方のプリンターですとA4(一度の印刷で2枚しかとれないのです)しか印刷できませんのでこの値段では難しいのです。
でもわざわざコンビニまで行く手間を考えれば数を多目に印刷しておくほうがコストは下がります。
なので今回はA3で100枚印刷しました・・・後で若い美人のお姉さんがコピー待っておられましたが・・・ごめんね〜!!

早速インストをカットします・・・
100枚で1枚当たり4枚だから400枚のインストができますが・・・
本当はまだ足らないんですよね〜。

次は封をする上側のラベルを印刷しまして・・・これもカットします。
これもコストを考えますと大きい紙になるべく沢山印刷してカットします。
原価は安いほうがいいですからね・・・その分は皆さんにお安く提供できますからね。

今持っている紙に全部印刷しましたが・・・多分数が足らないと思う(笑)

本日はワクチン2回目を打ちましたので現在は肩が痛く少し頭がボ〜ッとしているような気がしますのでこれにて本業を終了します。
これも副反応かな〜??

いや〜まさにジェットコースターの様な一日です、これでも休日なんですよね!!
明日は普通になっていてくれれば中庭の芝を刈ります・・・いや〜本当に忙しいんだよ。


グリルメッシュの取り付けとパーツのパッキング

2021-08-30 22:10:57 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は出勤前の時間帯に少し雨が降りましたが、その後曇りから晴れの天気でしたね。

出勤時にはまだ雨が少し降っていましたので畑仕事はちょっと難しいかな・・・と言う事で、自宅の増改ででた粗大ゴミを処分に持ってゆきました。
そして海外に送る荷物がありましたので郵便局に・・
でもeパケットではカナダに荷物を送ることができず、最終的には「小型包装物」として送ることができました。
コロナのせいで書留関係の発送は全くできなくなってしまいました。
何か面倒な世の中になってしまいましたね。

その後は隣の松江市の軽自動車審査協会まで走りました・・・車がね。
と言うのも近所のおじさんから預かった軽トラックですがこのままでは任意保険に入ることが難しいので名義変更をしようと思ったのです。
どうのような形が良いのか考えました。
私がお金を払って買ったわけではないので所有権を近所のおじさんに残しておいて使用者欄だけ私の名義にして任意保険に加入した方がいいのかな・・・と思いまして。

しかも軽自動車審査協会では今はハンコが要らなくなっていますから今でも名義変更は可能ですよと言われましたが、一応細かいことを説明しておかないとね〜。出来れば親戚の少し若い方に立ち会っていただいて説明した方が良いだろうと判断しました。
取り敢えず書類だけ頂いてきまして夕方説明に行ってハンコを頂きました。
明日は名義変更に行ってコピーをおじさんに届けようかと思っています。
まあするべき事はきちんとしておかなければなりませんね。
そんな雑用が結構多くて・・・時間がどんどん無くなって行きます(笑)
でも省略する部分は何もないのです。

で少し本業を進めます。
昨日作ったフロントグリルのメッシュですが、フラットブラックを塗りましてね。
グリルに取り付けました。
やはりメッシュは必要ですね
隙間の大きなスリーポイントのマークの部分はメッシュが良く見えますからね。

その後はエッチングのシートベルトの部品をカットしています。

これはエッチングのパーツなので小さなブリッジを介して固定されていますので実際に使う場合はカットする必要があるのです。
カットはエッチングバサミを使ってブリッジの部分を切ります。
在庫の部品を全てカットしましたが・・・かなりの数でしたね。
まずは縦にカットしていますよ。

全部カットしたら次は横にカットですね

数はかなりありますよ、300個くらいはあるかな〜!!

今日は午後からず〜っと
この作業でした。

明日は2回目のワクチンなので午後からは大人しくしておきたいですね。
名義変更は早ければ明日の午後ですね、熱が出なければいいですが。

 


フロント周りは完成・・・か!?

2021-08-29 20:20:18 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は少し天気が回復しまして雲はありますけど晴れていましたよ。
でもやはりどこか不安定な部分が有りましてね本調子にはなっていない様な気がします。
どこまでも高い青空、秋晴れの空を見たいですね。

現在各ショップさんからご注文頂いた商品を準備しています。
AMGも完成が迫っていまして・・・同級生のN白君が私の注文してくれた桐箱を持って来てくれてプレッシャーが最高潮です(笑)

F社対応の32GT-Rのエクステリアのディティールアップパーツ最終便です。

東京のオートモデリGTさんと名古屋のラクーンオートさんにお送りする予定です・・・最後の商品なので「絶対欲しいぞ」と思われる方は予約しておいた方が良いかもしれません。
多分・・・よっぽどの事が無い限り再販は無いと思います。
ちなみに・・・私に所に連絡を頂いても在庫が無いので対応が出来なくなるのです(汗!)

同時発送の荷物も届きましたので・・・
ますます忙しくなります
何故かって?今日のブログをお読みになれば・・・ご理解頂けるかな(笑)
模型の制作、部品の発送係/パッキング/草刈り/畑とちぎっては投げちぎっては投げの大活躍です・・・大爆笑!

で午後からは本業開始ですね。
と言っても今日は地区の水路掃除が有るので3時からは水路掃除です。
ね〜忙しいでしょ!!
体が2つ・・・いや3つ欲しいわ(笑)

昨日作ったFバンパーの補助灯ですが今度は内側の反射板です。
ここが裏からシルバーに塗っただけだと寂しいでしょ!?
いくつか試作してみましたが・・・アルミ板を叩いて作った反射板が一番良かった・・・個人的な事ですが(笑)


画像ではわかり難いですが・・・
取付けました。
裏からの接着なのです。
実車の写真を確認しますとヘッドライトの様に直接電球が見えてないのです。
多分電球の前側に反射板が有ってその反射板に光が当たって反射して光を散らしているのだと思われます。
で・・・その反射板を作って中に納めておきました。
余り見えませんが・・・まあ雰囲気です。

次はボンネットと一体になっているグリルなのですが・・・
実車写真をよく観察しますとグリルのスリット部分に菱形のネットが存在する事がわかります。
これもまたエッチングのメッシュを使って再現しておきましょう。
理由ですか?
これに理由が必要かどうか私はわかりません・・・実車に有るから再現しておくという事かな!?
強いて言えばセンターのスリポイントの部分は開口部分が大きいのでちょっとスカスカなんですよね。
ここはメッシュが有った方が感じが良いと判断したのです。

エッチングメッシュをカットしています

仮合わせをしています・・・結構微妙な形状なので削り合わせをするのは手間ですね。
数十分を掛けてやっときちんと合いました。

ついでにボンネットの先端のメルセデスのマークを付けました
この部品は元々デカールだったのですが如何にも立体感の無い物だったのでエッチングを準備しておきまし。
私の場合は立体感も必要なのでデカールは作りますけど・・・立体感の方を重視するかな〜。

バンパーを取付けます。
前側はこれで完成かな・・・
ちょっと嬉しい・・・(笑)

午後3時からは近くの農業用の水路の掃除がありました・・・
まあ農業が盛んな地域だけに、仕方がないところです
今日はここで本業が終了ですね〜。

残るのはドアの内側のステップの部分のキックプレートとトランク部分のハイマウントストップランプかな!?
あ〜まだ大きな物が有りました・・・
ハードトップを保管する台もご希望でしたね・・・。
今月中に本当に完成するのか・・・心配になって来ました(笑)
明日も頑張りますよ・・・。

 


エンジンルーム内の細かな部品とFバンパーのランプ類の制作です

2021-08-28 21:15:02 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は朝のうちは晴れていましたがお昼頃から少し雨・・・そして曇の天気でしたね。
いつもの様に午前中は畑の作物の収穫をしました。
オクラ、茄子、ピーマン・花オクラ・イチジクと言った所でしょうか・・・。
イチジクはまだ木が小さいので今一つ元気が無いのですが、まあそれでもいくつかは実を付けます。
その後は畑に耕耘機をかけました。
昨日片付けたカボチャの後の部分ですね。
まず苦土石灰を撒いておきまして耕耘機をかけておきましたがこの後雨が降ったのでギリギリセーフと言った所ですね。

そして午後からは小雨が降ったり止んだりを繰り返していましたね。


それと・・・もう一つ。
ガレージの中にお客さんが増えました。
と言ってもまた車を買った訳では有りません。
先日、ロードスターが出て行って少し広くなったガレージですが・・・

軽トラックがやって来ました。
知り合いのおじさんがガレージに入れっぱなしにしておいたらバッテリーが弱くなってしまっていたらしいのです。
自分は余り乗るチャンスが無いので・・・たまにはエンジン掛けて走らせてやってほしいという事で当分の間お預かりする事になりました。
本当は人の車の面倒を見ている場合じゃないのですが・・・当ガレージでもお馬さんのマークの付いたヤツがバッテリーが上がりそうなのですよね。
体は一つしか有りませんし無駄に遊んでいる暇もない・・・う〜ん。
これは困りました。
今乗っている物を処分して少し身軽にならないとな〜とも思ったりしています。
ガレージの前から今乗っている少し古い家内の実家からもらったサンバー4WD、その後が今回お預かりした最終型のサンバー4WD、その後がお馬さんのマークの物です。
不思議な組み合わせですが・・・全部2人乗りですね・・・(横にはスマートも居ますのでガレージの中には2人乗りがなんと4台・・・爆笑!)
お馬さんが出る為には前の2台を移動させないと出られません、ますます乗馬が出来なくなっちゃった(笑)

私の予定では古いサンバーの後は赤帽のスーパーチャージャー付きか又は部品の心配も有ったので先日まで生産していたホンダの軽トラック(走行距離の少ない物)を買おうかと思っていたんですけどね・・・どうやら目論み通りにはいかないみたいですね。

さて午後からは本業開始です。
先日作っていたテンパータイヤのオレンジ色の注意書きやシルバーのタイヤ関連の注意書きを貼っておきました。
場所はトランクを開けた部分です。
普段はほとんど目にしない部分なので良いのかもしれませんが・・・せっかくなので貼っておきましょう。

そうそうエンジンルームの部品はまだ有ります

エンジンオイルの油量を確認するスティックですね。
素材は洋白線とアルミパイプですね。
手で持つ部分は洋白線を三角形に曲げた物をアルミパイプに通して接着しています

確か先日作った560SECでは黄色だったのですが今回は赤なんです・・・
色気の無いエンジンルームなのでかなり目立ちますよ・・・
まあこう言う物も大事なんです。

そして真鍮の帯金に細い真鍮線を2本ハンダ付けした物を折り曲げましてこんな部品を作ってみました。
少しずつですが作る部品が小さくなってゆくのは制作が最終段階に入っている証拠ですね(笑)

曲げています・・・2本の細い真鍮線をハンダ付けするだけで恐ろしく強度が上がりますね〜
なかなか曲がりません・・・。

どこに付いているのかと言いますと・・・

フロントサスペンションのストラットの頭部に付いているんです。
写真を見た感じではストラットの頭部の六角ナットを押さえる様に付けられていますね。
なんの為の部品かは不明です(笑)

次は何か・・・
なんかガラスの割れたようなものを持っています

実はこれ壊れたCDケースです。
厚みが0.7mmくらいのプラスチックの透明な板なのです。
CDケースと言えども大切な模型の素材です。

まずはレンズカットを入れます。
方眼紙の上に貼りつけまして、デザインナイフと定規で1.0mm刻みでケガキ線を入れています

バンパーの補助灯の部分の形状に合わせて削って入れ込みます。
裏側から接着しますけど形状を合わせるのはなかなか難しいですが、時間をかけてすり合わせましょう。

明日も続いてAMGを進めます
う〜ん毎日忙しいですね。
明日も厨房係が忙しいかな〜!!?がんばりましょう。

 


タンクの塗装から取り付けまで

2021-08-27 20:28:02 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は、天気が良かったですが・・・お昼頃には少し雨が降りましたね。
どこだったかな〜お客さんの情報では松江だったか米子だったか・・・結構大雨が降ったらしいですが、少なくともアトリエの周囲では丁度良いお湿り程度でした。
ザ〜っと降ってさっと上がった感じですかね〜。
それにしても本日は降水確率が0%だったはずなのにね・・・まあ夕立だったとしたら許せるかな(笑)

本日は出勤してすぐに畑に出ました。
久しぶりの天気だったので屋外で体を動かしたかったのです。
ラッキョウやニンニクを植える予定の部分に有るカボチャを片付けました。
その後に草を刈ります・・・畑を耕す準備なんです。
まだまだ暑いですから1時間もすればシャツは汗でビシャビシャです。
カボチャは20個以上有りましたがまだ若い物は丁度義理の父が来ましたので牛の餌として進呈しました。
カボチャやトウモロコシは甘くて美味しいらしくて先に食べてしまうみたいですね、牛も美味しい物はわかるんですね。
毎日机の前で仕事をしていますと無性に体を動かしたい事が有りまして・・・今日はそんな日でした。
体を動かすとまた余計にお仕事がしたくなる・・・そんな感じです。

そして何時もの厨房係です。
程々に忙しく・・・

そして14時からは本業を進めましょう。
今日は昨日の続きでタンク関連の塗装をすすめます。

左側のタンクがマスターシリンダーのタンク、右側がウォッシャー(?)のタンクです。
中の液体が違いますので色も変えているのは昨日書きましたよね。
でも昨日と違うのに気が付かれましたか?
透明な樹脂にクリアー系のオレンジ色を塗っただけですからこの様に全体が不透明になる訳は有りませんよね。

ここでもう一度実車の写真を見て下さい。
半透明な素材で作ってありますよね・・・・私が作ったのは透明なレジンで作っていますから実車と質感が違うのです。
でも中身が入っている部分は透明度が良くなるのです。

でもう一度今日の画像です・・・
透明な樹脂を半透明にする為にホワイトとクリアーを混ぜて濁りが有るクリアーを塗っています。
こうする事で半透明の風合いを出します。
しかも半透明なので中が入っている部分を塗った部分はそれが見えているのですね。
不透明な原型からわざわざ透明なレジンで作り直したのはこの表現をやりたかったからなのです・・・。
そしてエンジンルームの中で結構目立つんですよね・・・こう言う質感の違う物が・・・(笑)

続いてウォッシャータンク(!?)にパイピングを施します。
一部分は圧力がかかるのかアルミ製のパイプ、他の部分は黒いゴム製のパイプです。
質感や色の違いは正確に再現しておきましょう。
完成後に絶対に差が出ると思うのです。

続いて同じタンクなのですが右側の方のタンクにつくキャップを作ります
特徴はメインのキャップに少し飛び出した部分があります。
その飛び出した部分はセンターから少しずれた場所にあること、またその飛び出し他部分からホースが出ているのが特徴ですね。
特徴のあるものは再現しやすいのです・・・つまり楽だと言うことですね。
個性のないものは再現が難しいのです。

先ほど作った部品を塗って取り付けました
如何でしょうかね〜
実車と同じ雰囲気がでていますかね〜??

エンジンルームに取り付けました。
ボンネットを支えて居る爪楊枝がなければ・・・
模型だとはわからない・・・と言うのは言い過ぎですけど、雰囲気は良くなったと思います・・・私はね。

次はマスターシリンダーのタンクですよ
一応センサーの配線と何かのリターンのホースは取り付けておきました。
蓋の部分もグロスブラックに塗装しました。
これだけでも随分雰囲気は良くなったのですが・・・

タンクの蓋にデカールを作りました。
ブレーキは注意書きが沢山あるのですが・・・この車では黄色い文字で注意喚起してあります

折角なのでその注意書きをつくりました・・・
拡大しないとわからないので拡大してみました。

で・・・エンジンルームに取り付けましたよ。
すごく良くなりましたね〜。

明日も引き続きAMGの制作を進めましょう。