本日の山陰は、午前中は薄曇り・・・午後からは雲が厚くなってきまして夕方一時的ではありましたが・・・「台風か!?」って言った感じの風が吹いていましたよ。
今日はまだマシでしたが・・・明日の天気が思いやられますね。
予報によれば明日は頭の上を台風が0通過してゆく様な予報が出ています。
そんな中ですが「いのこー」さんから献本が届きました。
今回の表紙は黄色(山吹色かな!?)のアルピーヌですね。
私、父親がシトロエンを溺愛していましたので・・・
影響はかなり受けていますがLHMが漏れてしまって、俗に言う大量下血(笑)・・・をしてしまって動けなくなってしまったりしたのでフランス車は嫌いなんです・・・がアルピーヌだけは好きなんです。
小学生の頃父が乗っていたのがDS19でして・・・その後GSやBXなどなど・・・これがまた朝エンジンがかからないのです。
DS19はシトロマチックなので押し掛けも出来ずでしてね。
父と母と叔父はそうなったら歩いて出勤していました。
今となっては良い思い出ですけどね〜。
台風の目は果たして真上を通過して行くのでしょうか??
出勤してすぐにやったのはやはりオクラの収穫です。
今日のランチで使うんでね〜
朝どりオクラの肉巻きなのですよ・・・贅沢でしょ!?
自分で作った野菜がランチのメインになっているってね(笑)
余分に作って食べるのですが・・・実に美味しい。
自画自賛ではないですが・・・(爆笑!)
でもただ収穫する訳ではありません。
オクラですがこの時期少しづつですが背が高くなってきていましてね、強い風には弱くなるのです。
前回の台風11号でもかなりオクラが倒れていまして、倒れたままで実をつけているものも多々ありますが収穫がやりにくいのですね。
なので・・・
葉っぱをなるべくカットして風の抵抗を受けないようにしておきます。
もちろんですが葉っぱが多い方が光合成ができるのでオクラの為には良いのですが台風の風で倒れてしまっては弱ってしまうのです。
強風が吹いた時に抵抗にならないように葉っぱをできるだけカットしておくんですね。
まだ花が咲いていますからもう少し食べたいですね。
この後、隣の畑の草を刈りました。
お彼岸がきますのでね・・・
畑をきれいにしておこうと思ったのですが・・・畑の耕運作業が間に合いませんでした。
草刈りまでは終わっていますから台風の後畑の土が乾いたら耕運機をかけましょう。
お昼は程々に忙しくて・・・
やっぱりアトリエに戻ったのは14時半ごろかな〜。
これでやっと本業開始です。
今日はエキゾーストからですね。
と言ってもすんなりと付く訳ではなく、先日の更新で書いたようにそのまま付くとは思えないのです。
まずはシリンダーヘッドのエキゾーストの取り付け用に穴をあけました。
エキゾーストを一体でシリンダーヘッドに取りつけてからフレームの間を通して取り付ける事は難しそうだったので一旦フレームの前側でカットしておきます。
エキゾーストは中心に0.5mmの真鍮線を立てておきまして後ろから差し込んで接着できるようにしておきます。
インストには簡単そうに書いてありますけどね・・・そのままでは組み立てられないと思うのです。
こうやっておけばエンジン側を組み立ててから最後に差し込んで接着できますね。
このエキゾーストも問題があったので昨日の更新では結論が出せなかったんです。
迷いがあったんですよね。
続いてエンジンルームの部品を組み立ててゆきましょう。
エンジンルームはこれ以外にも問題が多いのです。
エンジンルームの右側にはオイルタンクなのかガソリンタンクなのかわからないのですがタンクがあります。
蓋がクイックフィラーになっていますから多分ガソリンタンクではないかと思いますが・・・
こちらは問題なく取り付けが可能ですね。
問題は左側のスペアタイヤです。
少し右向きになりますが収まるのは収まります。
しかし・・・向きが少し違うんですよね。
実車はこんな感じなのです・・・
傾いてはいますがほぼまっすく後ろ向きなんですね・・・
言葉の理解が出来ますかね〜!??
つまりこんな向きにしたかったんですよね。
ボディの内側やフレームなどなど・・・少し削りましてやっとこの向きに収まりました。
ここからは少し残業です。
ダンプの荷台ですが上側のホロの部分をやり直しました。
と言うのも・・・ホロの柔らかい感じを出したくてライターで少し熱を加えて加工しましたら・・・ちょっと溶けすぎてしまいまして・・・(笑)
やり直しです、俗に言う失敗というやつです。
今度は無難にプラ板を曲げて作りました。
これで荷台もなんとかなりそうですね。
明日はF2007に戻ります。
残った部品にウレタンクリアーを塗らなければなりません。
残業物件も塗装を進めます。