本日の山陰は晴れ時々曇りかな?
時々雲が出るんですよね。
ほとんどはいい天気なんですけどね〜。
まあ良い事ばっかりじゃ無いですからね(笑)
今日の出来事を書く前に昨夜のことを・・・(爆)
昨日は何ヶ月ぶりかでお酒を飲みに出かけました。
隣町のS木さんとそのお客様でした。
私の立場は・・・ちょっと微妙です・・・
まあ盛り上げ役ですから、こんな時に限ってサラリーマン時代の私が出っぱってきますね(笑)
いや〜久しぶりに隣町の米子市に飲みに出ました。
気分良いわ〜!!
先日から追加の加工をご依頼いただいたBBRの250GTOですがサッシの接着剤をクリーニングしたところまではご紹介していたはず・・・ですよね。
今日は引き違いになっているサイドウインドウを取り付けます。
まず前側のウインドウからです。
理由は分かりますか?
車のサイドウインドウの引き違いの場合前側がサッシの前側、後ろ側が後で取り付ける事になります。
なぜかと言いますと、逆ですとウインドウガラスの隙間から走行風が入ってくるからなのです。
順番って有るんですよね。
後ろ側のサイドウインドウも接着します。
ウインドウの重なる部分には接着剤をつけてはダメですよ。
透明な樹脂なんでね接着剤をつけると全部見えてしまうのです(笑)
周囲をカットしてボディの方に接着ですね。
マスキングテープを貼って養生するのはまあ普通です。
続きまして・・・
先日納品してもらった1/18の木製ベース板の塗装です。
少し前にウレタンクリアーを塗っておいたので今日は中研ぎです。
やはり一皮剥いて綺麗に整えておかないと綺麗な表面にはならないのです。
そしてフラットクリアーで仕上げます。
半ツヤやグロスで仕上げたことも有りましたが・・・どうもスッキリこなかったんです。
今日は修理したミニカーをお二人のお客さまにお送りしまして、アトリエの中のダンボールが2つ少なくなったんですが・・・
お一人のお客様から段ボール箱が二つ届きました、で・・・有難いことにプラスマイナスゼロってことになりました(笑)
続いて・・・
250TRのヘッドライトのカバーの修理のためにカバーの原型を作ります。
同じキットなので新しいキットからヘッドライトカバーを出してきましてシリコン型を作りました。
シリコン型を外しますとこんな感じ。
左側がベースになったバキューム、右側がシリコンです。
レジンを流しました。
これでバキュームの原型が出来るのです。
レジンは比較的早く硬化しますのですぐに脱型できます。
使えるかどうかはバキュームしてみないとわかりませんが・・・
明日確かめてみたいですね。
昨日のことですが・・・荷物が来ました。
少し前にご紹介していた1/12のフェラーリ126C2ですがやっとロールバーの素材が届きました。
このミニカーですが破損したロールバーはレジン製だったらしいのですが・・・
せっかく作るなら洋白でピカピカに仕上げて金属製ということを全面に出した方が感じがよく見えますね。
私は質感が大事だと思うのです。
採寸をしまして両端を細く削りました。
この部分が差し込んで接着する部分になるのです。
2.5mmの洋白線を曲げるのにはかなりの力が必要になります。
中央部分を赤くなるまで熱してやりますと曲げやすくなります。
斜めの補強をハンダつけしてロールバーを組み立てました。
ついでに上部の補強(なのか高さの調整なのか??ですが)もハンダつけしました。
ボディに仮組みして確認します。
角度や高さは良さそうですね〜。
ついでに金属管を出すためにバフ掛けして仕上げています。
実写がこんなにピカピカなのかは知りません・・・なにしろ実車を見たことがないのでね(笑)
今日はこの辺りで時間となりました・・・
最近忙しくてね〜、昨日は飲み会、今日は37回目の結婚記念日、明日は同級生4人でまた飲み会です。
明日の本業は残業物件メインでゆきます。
青森県のN田さんお待たせしました〜!!