本来なら昨日の1/1バイクのレストアを先にご案内するベきですが今日はとても忙しく1/1バイクの情報は後日になりそうです。
なぜならこの時間までまだまだ仕事をしている物でして・・・
理由ですか?
今日は午前中4度目の安来市文化協会の米原雲海展の受付でして順調ならこれが最後の受付になります・・・ところがそんな事を全く忘れて家内の実家の近く(結構山奥です)にキノコの「なめこ」の植わっている原木を頂きに出てしまったのです。
電話が有って途中からUターンして展示会場に向かったのは言うまでもありません(笑)
仕方が無いので受付の終わった午後から再び山の中に・・・まあ親戚ですから到着してすぐに積んで帰る訳にもゆきません。
まずお茶を頂き少しばかりお話をして・・・それから積み込みをします。
これが出雲地方のエチケットなんですね~。
往復1時間の距離なんですがまあ2時間半はかかってしまいます・・・これが出雲風ですね。
アトリエまで帰って荷物を下ろして片付けて中には入れば4時を過ぎていました。
そこから銀行の営業マンの来店(うちはお金が無いので余り来ないのですが・・・今日はたまたまですね)一人で厨房の裏の控え室で冷たくなった昼食を食べました。
ア~アこれは一体何ご飯?
昼食なのか夕食なのか・・・
ぼやいていても何も始まらないので仕事を始めました。
今日はこの制作の中で大きな作業が待っています、それがガソリンタンクとシートの接着です。
一度接着してしまうともう後戻りは出来ません・・・からね~。
慎重に作業を進めます。
タンクとシートが付くと俄然完成が近くなって来ますね~それにカッコイイし。
タンクとシートを付けても制作はまだ終わりではありません、細かな部品が待っています。
この部品はリアシートの後側のステーの下側に付く菊型ハンドルですバフを掛けてピカピカにしてから接着です。
残念なのはこのパーツは大変苦労しましたが取付けてみるとその割に見えない・・・ちょっとがっかりしますが・・・僕のコンセプトが見えなくても、見えそうなら作るという物なので・・・(笑)
実際に斜め上から見ると見えるのですが、一番見やすい真横から見ると菊型なのか何なのかよく理解出来ません。
でも斜め上からですとこれくらいには見えますよ。
同様に洋白丸棒から削り出したハンドルポストの菊型ハンドルは・・・これもまた近くに同じ様な光り方をする部品がありますので今一歩か・・・いやいや作ったかいは有ると信じたいですね。
シートの後側のステーの下部の取り付けはスイングアームからのステーを後付けに・・・と思っていましたのでここら辺りで取付けました。
そのステーからシートステーを貫通で止めボルトを接着です。
結構それらしいじゃないですか?
ガソリンタンクからキャブレターまで燃料ホースを取付けました・・・細かくは書きませんがこの部分は一部がゴムホースなので質感を変えてやるのが良いと思います。
反対側のキャブレターまでの配管はフロート室の下側には入っています。
こちらも一部ゴムホースでつながっていますのでその部分は濃いグレーで塗っています。
これで残る部品はリアフェンダーの十文字の部品とエアファンネル位でしょうか・・・もう完成すぐそこです。
なぜならこの時間までまだまだ仕事をしている物でして・・・
理由ですか?
今日は午前中4度目の安来市文化協会の米原雲海展の受付でして順調ならこれが最後の受付になります・・・ところがそんな事を全く忘れて家内の実家の近く(結構山奥です)にキノコの「なめこ」の植わっている原木を頂きに出てしまったのです。
電話が有って途中からUターンして展示会場に向かったのは言うまでもありません(笑)
仕方が無いので受付の終わった午後から再び山の中に・・・まあ親戚ですから到着してすぐに積んで帰る訳にもゆきません。
まずお茶を頂き少しばかりお話をして・・・それから積み込みをします。
これが出雲地方のエチケットなんですね~。
往復1時間の距離なんですがまあ2時間半はかかってしまいます・・・これが出雲風ですね。
アトリエまで帰って荷物を下ろして片付けて中には入れば4時を過ぎていました。
そこから銀行の営業マンの来店(うちはお金が無いので余り来ないのですが・・・今日はたまたまですね)一人で厨房の裏の控え室で冷たくなった昼食を食べました。
ア~アこれは一体何ご飯?
昼食なのか夕食なのか・・・
ぼやいていても何も始まらないので仕事を始めました。
今日はこの制作の中で大きな作業が待っています、それがガソリンタンクとシートの接着です。
一度接着してしまうともう後戻りは出来ません・・・からね~。
慎重に作業を進めます。
タンクとシートが付くと俄然完成が近くなって来ますね~それにカッコイイし。
タンクとシートを付けても制作はまだ終わりではありません、細かな部品が待っています。
この部品はリアシートの後側のステーの下側に付く菊型ハンドルですバフを掛けてピカピカにしてから接着です。
残念なのはこのパーツは大変苦労しましたが取付けてみるとその割に見えない・・・ちょっとがっかりしますが・・・僕のコンセプトが見えなくても、見えそうなら作るという物なので・・・(笑)
実際に斜め上から見ると見えるのですが、一番見やすい真横から見ると菊型なのか何なのかよく理解出来ません。
でも斜め上からですとこれくらいには見えますよ。
同様に洋白丸棒から削り出したハンドルポストの菊型ハンドルは・・・これもまた近くに同じ様な光り方をする部品がありますので今一歩か・・・いやいや作ったかいは有ると信じたいですね。
シートの後側のステーの下部の取り付けはスイングアームからのステーを後付けに・・・と思っていましたのでここら辺りで取付けました。
そのステーからシートステーを貫通で止めボルトを接着です。
結構それらしいじゃないですか?
ガソリンタンクからキャブレターまで燃料ホースを取付けました・・・細かくは書きませんがこの部分は一部がゴムホースなので質感を変えてやるのが良いと思います。
反対側のキャブレターまでの配管はフロート室の下側には入っています。
こちらも一部ゴムホースでつながっていますのでその部分は濃いグレーで塗っています。
これで残る部品はリアフェンダーの十文字の部品とエアファンネル位でしょうか・・・もう完成すぐそこです。