Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

広島県T様御依頼分続きです

2019-03-29 21:13:46 | その他
本日の山陰は朝の内は薄曇りでしたが午後からは雲も無くなりまして望外の良い天気になりました。
朝一番には隣町まで急ぎの買い物に行ってから出勤しました、その間は家内が一人で開店準備です。
まだ半日しかCafeの方に出ていませんが・・・来週からはフルタイムの予定なのでそろそろ体を慣らしておいて欲しいですね。

私の方は出勤したら開店準備を手伝いながら畑のタマネギに肥料をしました。
お陰でタマネギは肥料が終わりました・・・後は1000本程有るニンニクに肥料をやれば予定終了ですかね。
余力が有ればジャガイモを植えたいのですが・・・もうちょっと遅いかな〜。


さて広島のT様のご依頼品・・・
もう終わったと思っていらっしゃる方も多かったと思いますが・・・(笑)
実はもう一つの残っています。
お預かりした時にかなり状態が悪かったので時間がかかりますと・・・言っておいたのですが
1/18のモデルを机の上に置いておきますと少々大きくてね・・・
邪魔になる言えば語弊が有りますが(言ってます!)
先に修理しておく事に致しました。
蓋を開けてみますと・・・リアウインドウが外れている以外はまともそうですよね。
実は違うんです
フロントウインドウも外れていまして実はボディの凹みの部分に引っ掛かっているだけなのですね。

左側のサイドウインドウも一応付いていますが・・・
接着剤が効いている感じでは無いですね。

右側はまだマシですが・・・接着剤が完全に劣化していましてバリバリに硬くなっています。
そんな訳なのでこのままお返ししても外れそうですから・・・ここは依頼されてなくてもやり直しが必要ですね。

ここで不思議な事が・・・
BBRさんにしては大きな間違いが・・・
ウインドウの縁の印刷した面を外側にして貼られています。
通常はこの印刷面が内側になっていますが・・・なぜ??
下の写真では明らかに印刷の無い綺麗な面に接着剤が付けられていますね。

その証拠に・・・
これはFウインドウの上側に有るバックミラーの付く部分ですが四角いマークが見えますよね
これはバックミラーを付ける印なんです。
中国人のお姉さんが間違えない様に「ここに付けてね!」って言うマークなんですがこれが表側になっています。
リアウインドウを修理していて気が付きましたが・・・
窓の印刷をする時に裏から印刷するのでデータを反転させて印刷するのですが、どうやら反転するのを忘れていたみたいですね。
リアウインドウの後ろの方には小さな跳ね馬のマークが有りましてこれが反転されてないので裏表を反対に使わざるを得なかったんじゃないでしょうか?
通常この様なマークさえ無ければ設計通りの組立て方が出来たのでしょうけれど・・・。
まああくまでも想像ですけどね。

リアウインドウの前側の辺りに強烈な折り目がついてしまっています・・・
このまま貼っても反射で曲がっているのがわかります・・・ウ〜ンどうしたものでしょう。
曲がった部分を少しずつ伸ばして真っすぐになる様に整形致します。
余り強く伸ばしますと余計に目立って修正不能になりますからゆっくりとした慎重な作業を必要とします。

リアウインドウから再接着します
このリアウインドウは縁にメッシュのエッチングがついておりますのでそちらの方も接着剤をクリーニングしてから再塗装しまして取付けます。
エッチングの接着が出来てからウインドウを再び接着しするという二段構えの接着が必要になりました。

Fウインドウと左右のサイドウインドウも接着しましてテーピングをしています。
Fウインドウは前後長が少し厳しいですかね〜
ボディが収縮した分だけ寸法が厳しいですね。

ワイパーはブレードの部分だけ2重構造になっています。
こちらも接着剤を掃除しますと多少傷が付いてしまいますから再塗装しておきました。

次はサイドウインドウの下側に有るモールを取付けております
このモールですが右側は私が受け取る時に既に脱落していました反対側の左側ですが確認しようかと思ってピンセットを当てた瞬間「ピ〜ン!」と言う音と共に机の下に消えました。
まあ大きな物なので探すのはそう難しい事じゃないですが・・・。
収縮に耐えていたんでしょうね〜。

リアウインドウの問題でもう一つ・・・
リアウインドウの所々には丸い留め金具が付いています
恐らく実車のウインドウはこの金具で取付けられているのではないかと思います。
その一部が脱落して部品が無かったのです。
下の写真中央部分に有る丸い印なんですがこれは部品を付ける目印として印刷部分に丸く付けられているのですが上に部品が有りません。
左中央部分に丸いエッチングが付けられているのがわかりますよね、この下側にも同じマークが入れられています。

たまたま同じ様なエッチングを持っていましたので取り付けが指定されている部分に全て取付けておきました。
ほんの僅かに大きさが違いますので全部のエッチングを交換しておきました。
少しでも大きさが違うと変ですよね。


明日は新潟県のI様のご依頼品の修理を行ないます。
残りはお二方になりました・・・ようやく先が見えてきました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。