Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

アベさん、塗り替えの仕事です

2021-01-12 20:14:00 | その他
本日の山陰は晴れ時々曇り・・・目の前は少し雨(雪!!)の天気でした。
今日から嬉しい定休日なので起床してからすぐに部屋の掃除をしまして早々に出勤しました。
銀行など普段なかなか出来ない仕事もこなしながら・・・アトリエに到着したのは午前10時くらいだったかな〜
昨夜は降雪も無かったので駐車場は乾いていましたよ。

除雪を少し頑張り過ぎましたので肩は痛いし腰も限界かな〜と言う事で市内に有る比田温泉に行ってきました。
到着しますと少しお腹がすいていましたので先に昼食を・・・私は天ぷらそばを頂きました。
そしてビールも飲まずにお風呂にゴーです。
体を洗ってお風呂に足を突っ込んだ時にドラマが起りました!!

なんと!!
照明が消えてシェットバスが止まり・・・静寂が訪れました(汗!)
一瞬、なんか悪い事をしたかな??
って・・・余りにも凄くタイミングが良かったので心臓バクバクしました!!
サウナも脱衣室の照明も消えてしまったので・・・停電という事は比較的短時間で理解出来ました。
足を入れてしまった湯船も・・・足を抜いてしまう訳にもゆきませんし取り敢えず寒いので・・・そのままお風呂に浸かっていました。
しばらくして職員の方がいらっしゃって(勿論女性の方では無く男性の方ですよ・・・男湯ですから)
停電でご迷惑を掛けますと平謝りでした。
まあお風呂に入っているうちは十分に暖かいので「心配は要りませんよ〜」と言っておきました。
しばらくしていますと電気が復活しまして元通りになりました。
停電の間ジェットバスも止まっていましたので静かなお風呂ですが、時折天井に結露した湯気がお風呂の湯に「ポタ!!!」と落ちるのですがお湯を流す音とか・・・結構新鮮でして。
静かな温泉も良いな〜と実感したのも事実ですね。
帰りも車の運転が有りますのでノンアルのビールを飲んで待っていましたが・・・女性はお風呂が長いと・・・(笑)
途中の布部ダムの水が凍っていたのにはちょっと驚きましたね〜。


さて午後からは本業開始ですね
今日は新しい物を開始致します。
O田さんご依頼のMRコレクションの1/18アベンタドールの塗り替えですね。
先日の某ディラーさんからの仕事で同モデルのロードスターを塗りましたが経験が生きるかな!?
これがお客様が塗り替え用に送って来られたモデルです
ピーチなんとかって言うカラーらしいですが・・・何となくスッキリしない色ですね。

先日塗り替えたロードスターと同じ部分も有りますが違う部分も有ります
多分ロードスターのモデルの方が後で出ていると思いますので改良された部分も多々有るみたいですね。

まずは裏板を剥がさないとミニカーが展示ベースから外す事が出来ませんね
でも気をつけないとベース板が使えなくなってしまいますから丁寧な作業が必要ですね
剥がすだけでは勿論ミニカーは外れません
裏板をめくったらビスを緩めましょう、これで初めてミニカーが外せます。

普通スペーサーは前後同じ高さの物が入っていると思いますよね〜
でも今回は違いました
スペーサー自身は前後ろ共に同じ厚みですが・・・後はワッシャーを3枚も入れて調節してありました、普通なら仮組時に高さが決まるのでその高さでスペーサーを作るはずなんだけど・・・
まあいいか!!

台座から外したアベさんはこんな感じです
この写真一見意味が無いと思うでしょ?
有るのです
このボディカラーを剥がしてしまうと何所からどこまでがボディカラーなのかわからないのですよね
なので4面の写真は撮っておくべきなんですよ・・・

特にフロントの塗り分けや造形はロードスターと違うので特に記録が必要になります。
部品の分割は今回の方が楽かもしれませんね。

後の造形はほぼ同じですね
バンパーの部分は少しおとなしい感じがしますが・・・これは実車の問題だから僕がどうこう言う出来問題ではないのですけどね〜。
基本の形状は同じかな〜

裏側の状況はこんな感じですが・・・
所々艶消し具合の違う塗料でタッチアップされていてこれが定価5〜6万もするのか??とちょっと驚く(笑)
でも分解してやり直すのでまあ良いでしょう。
普通ならベース板の裏側は分解出来ない様にビスが隠してありますからね〜よっぽどでないと分解する事は無いでしょうからね〜。

どんどんバラします
シャーシを外したら内装を外して・・・シートも取り外しましょう
センターコンソールも勿論分解ですね〜。
バラバラです。

内装もかなり分解します
シートやセンターコンソールの部分もボディカラーとコーディネートされていますので
もれなく分解です。
ホイールも分解している様子がわかりますね〜!!

最終的にはワイパーも外してフロントウインドウも外しますが・・・
ちょっとピンボケになってしまっていますがワイパーの左右がわからなくなると困りますので・・・一応撮影しておきます。
このフロントウインドウはプラスチックのインジクション製なのでエナメルシンナーが付かない様に気を付けましょう
曇ってしまう場合も有りますからね。

問題はこのSCのエンブレムですね
何か貼って有るのかと思ってつつきますが剥げないのです
どうやらデカールを貼ってクリアーを筆塗りしたものではないかと・・・
デカールをつくらなければなりませんね〜
どうしましょうかね〜!?

テールランプを分解します
まずは透明なカバーをエナメルシンナーで剥がします
そしてレンズ類はエッチング板に樹脂を盛って着色してありますので
この並び順を忘れないように記録しておきましょう!!
後で調べるのは時間の無駄なんですよね・・・分解する時に記録しておけば何ら苦労する事は無いのです(笑)
完成品なのでねインストは付いてないのですから自分の感覚と記憶だけが頼りですね。

次はメタルインレットです
これは結構手強いですね〜
通常一旦剥がした物は再利用が出来ませんが・・・マスキングテープを貼って写し取る事によって希望が見えてきます
上手くやったら再利用が可能かもしれません・・・、まあやってみましょう。

塗料を剥がさないといけない部品を集めてみました
全部剥がす訳では有りません塗り直した時にシャープな仕上がりが必要な場合は一旦剥がして再塗装が必要になるのです。
今回は塗裝剥がしに一工夫します・・・
なぜなら剥がした後の修復に手間がかなりかかりましたからね〜
私がプロとして気にしているのは同じ失敗を2度繰り返さない事ですね
ドラマのドクターXは良く見ておりまして「私失敗しないから」と言っていますが失敗はどこかでしているだろうと思っています。
ただ沢山の手術をしていますが同じ失敗は2度繰り返さないというのが正確な言い回しではないかと・・・まあドラマですからね(爆笑!)

分解しますとけっこう細かな部品が多い事に気が付きますね
まあ1/18としたらそうでもないのかもしれませんが・・・
これでも全部分解している訳ではないのですよね。

先日MRコレクションのアベンタドールロードスターを塗り替えた時は塗装剥離剤で塗料を剥がしてシンナーで洗うと言う荒療治をしました
結果としてレジンボディの表面が荒れてしまいました。
その修復に結構時間がかかりましたので今回は他の方法を採用しました。
それがこちらです。

名前はスーパーずるムケ君といいます
名前は・・・ちょっとインパクトがありますが(笑)
主原料はアルコールですね。
説明書はこちらです、まあ使ってみないとわからないので明日にはそのご報告もできるのではないかと・・・

タッパーに収めて液体を入れて一晩置いておきます


明日の朝にはいくらか結果がご報告できるかと思っています
明日もお休みなんですが・・・何をしましょうかね〜。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。