花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

未掲載の写真から、その2

2015年05月31日 21時43分37秒 | アウトドアー

ホタルブクロ、大藪蜂巣林道にて撮影


同上


キショウブ、ヨーロッパ原産の外来種、大藪蜂巣林道の湿地で撮影


キショウブの上に張り出した枝に穂状の蕾が上向きで並ぶ
何の花かわからないが、咲いたら面白そう


マイズルテンナンショウ、サトイモ科テンナンショウ属
川沿いの草地に生える50~100センチの多年草
偽茎は円柱形、葉は1枚で鳥足状複葉、仏炎苞は緑色でやや紫色を帯びる
肉穂上部の付属体は緑色のむちのような形で、筒内から高くでて直立する
和名は舞鶴天南星で、小葉の形が羽根を広げた鶴のように見えるのでいう。
以上「日本の野草」から引用
茨城県では小貝川の流域にのみ生育する。


逆光でわかりにくいが、葉が一枚出て、その先で小葉が鳥足状に出る
葉の数は20枚前後

これは丁字草を撮影に行って、たまたま撮影したものだが、そのときは
名前がわからなかったが、「茨城の野草」という図鑑を見てようやくわかった。


==============================================================================

お知らせ 明日6月1日 BSプレミアムで筑波山が放送されます

詳しくは、こちらのNHKの番組案内をご覧ください
ガイドは 太田昭彦さん 3月の梅の時期と4月のヤマザクラの
時期に登った様子が紹介されます。

再放送の予定が出ているから、都合の悪い方は そちらで見てね。