雨が多くてなかなか晴れが続きません。
植え付け待ちの苗が育苗ハウスに増えつつあるので、比較的水はけの良い畑を選んで、ネギ苗から植え始めました。
ハウスでトレイに種をまき、太めの針くらいに育ったので、畑に植え付け。
今後、鉛筆くらいに育ったらまた抜き取り、今度は1本1本定植します。
今回植えた品種は「越谷黒太一本ねぎ」「下仁田ネギ」「石倉ネギ」「ホワイトスター」
この5年くらい秋冬ネギはひたすら、種取りしている「大平ネギ」一筋でやってきました。とても柔らかくって気に入っているのですが、大風が吹くと倒れる、あまり長く伸びない、太く立派に育ったぁ~と思っていたら、2本に分かれてしまうものがある・・・と、ま、いろいろあるので、今年は冷静に様々な品種を観察し、長所・短所を見極めながら、また種をつないでいけたらと思っています。
植え付け待ちの苗が育苗ハウスに増えつつあるので、比較的水はけの良い畑を選んで、ネギ苗から植え始めました。
ハウスでトレイに種をまき、太めの針くらいに育ったので、畑に植え付け。
今後、鉛筆くらいに育ったらまた抜き取り、今度は1本1本定植します。
今回植えた品種は「越谷黒太一本ねぎ」「下仁田ネギ」「石倉ネギ」「ホワイトスター」
この5年くらい秋冬ネギはひたすら、種取りしている「大平ネギ」一筋でやってきました。とても柔らかくって気に入っているのですが、大風が吹くと倒れる、あまり長く伸びない、太く立派に育ったぁ~と思っていたら、2本に分かれてしまうものがある・・・と、ま、いろいろあるので、今年は冷静に様々な品種を観察し、長所・短所を見極めながら、また種をつないでいけたらと思っています。