調子の悪いときは梅干がおいしい・・・・私の場合。
梅干を欲する日が続いています。
はじまりは2歳のハナでした。
土曜の夜、珍しく外食をしたあと就寝中に嘔吐。
あ~いつもよりちょっと脂っこいもの食べすぎちゃったか~~しかもデザートもたっぷり食べちゃったし、おなか冷えちゃったんだな、と、軽く考えていたのですが、全部戻したあとも夜中中胃液をたびたび吐き続け、本当にかわいそうな夜でした。
日曜日、元気も食欲も少ないけれど、昨夜に比べるとずいぶん回復。
昼ごはん後も少し戻していましたが、徐々に食欲も笑顔も見られるようになり一安心。
月曜日早朝、私。胃の不快感で目覚め、1度胃液が出て、胃がギュルギュルいってとっちゃいたいくらい気持ちが悪い、そして発熱。1日休養をもらう。
本調子でないハナも保育所お休み。
夫は一人収穫&出荷作業。が、このときくらいから夫も腸がグルグル言ってたらしく不調。
火曜日・水曜日はみんなそれぞれまぁまぁ元気に過ごしていますが、
夫・・・相変わらずお腹がグルグルいって下している
私・・・あんまり食欲なく、食べた後胃が疲れる。でも授乳中なので少しは食べないと困る。
ハナ・・・下痢が続いているので保育所お休み中。保育所の先生って大変だなぁ、と思わせるくらい元気いっぱい。
ハル・・・いつも通り。
ハル以外は胃腸炎がうつってしまったようです。
ちなみに、日曜日にお昼をご一緒したOさんも感染したようで、申し訳ないです。他の皆さん大丈夫でしょうか?
ところで、上記の理由であまりにも簡単な食事が続いています。
毎食、幕内秀夫さん(先日近くの公民館で講演会を聞いてきたんですけど)がすすめる朝ごはんのようです。
ご飯、味噌汁、漬物+納豆や卵・海苔、大人は梅干
こんな食事が朝・昼続いても、夕方ハナに何が食べたい?と聞くと、「卵ご飯(卵かけご飯)」とか「海苔巻きご飯!(海苔をちぎってご飯をまきながら食べる)」とか答え、やる気がないもんだから、そのまま決定され、夜もほぼ同じ内容の食事を喜んで食べています。私はずいぶんあきあきしているのですが、特に食べたいものもないので仕方なく、でも子供はちっとも嫌じゃないみたいです。
「子供はいつも同じものでも嫌がらない、バラエティをほしがるのは大人でしょ」というようなことをおっしゃっていた幕内さん、正しいようです。
6月にはまたたくさん梅干を作ろう!と考えているこの頃です。
梅干を欲する日が続いています。
はじまりは2歳のハナでした。
土曜の夜、珍しく外食をしたあと就寝中に嘔吐。
あ~いつもよりちょっと脂っこいもの食べすぎちゃったか~~しかもデザートもたっぷり食べちゃったし、おなか冷えちゃったんだな、と、軽く考えていたのですが、全部戻したあとも夜中中胃液をたびたび吐き続け、本当にかわいそうな夜でした。
日曜日、元気も食欲も少ないけれど、昨夜に比べるとずいぶん回復。
昼ごはん後も少し戻していましたが、徐々に食欲も笑顔も見られるようになり一安心。
月曜日早朝、私。胃の不快感で目覚め、1度胃液が出て、胃がギュルギュルいってとっちゃいたいくらい気持ちが悪い、そして発熱。1日休養をもらう。
本調子でないハナも保育所お休み。
夫は一人収穫&出荷作業。が、このときくらいから夫も腸がグルグル言ってたらしく不調。
火曜日・水曜日はみんなそれぞれまぁまぁ元気に過ごしていますが、
夫・・・相変わらずお腹がグルグルいって下している
私・・・あんまり食欲なく、食べた後胃が疲れる。でも授乳中なので少しは食べないと困る。
ハナ・・・下痢が続いているので保育所お休み中。保育所の先生って大変だなぁ、と思わせるくらい元気いっぱい。
ハル・・・いつも通り。
ハル以外は胃腸炎がうつってしまったようです。
ちなみに、日曜日にお昼をご一緒したOさんも感染したようで、申し訳ないです。他の皆さん大丈夫でしょうか?
ところで、上記の理由であまりにも簡単な食事が続いています。
毎食、幕内秀夫さん(先日近くの公民館で講演会を聞いてきたんですけど)がすすめる朝ごはんのようです。
ご飯、味噌汁、漬物+納豆や卵・海苔、大人は梅干
こんな食事が朝・昼続いても、夕方ハナに何が食べたい?と聞くと、「卵ご飯(卵かけご飯)」とか「海苔巻きご飯!(海苔をちぎってご飯をまきながら食べる)」とか答え、やる気がないもんだから、そのまま決定され、夜もほぼ同じ内容の食事を喜んで食べています。私はずいぶんあきあきしているのですが、特に食べたいものもないので仕方なく、でも子供はちっとも嫌じゃないみたいです。
「子供はいつも同じものでも嫌がらない、バラエティをほしがるのは大人でしょ」というようなことをおっしゃっていた幕内さん、正しいようです。
6月にはまたたくさん梅干を作ろう!と考えているこの頃です。