みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

シイタケの季節

2010-03-19 06:39:26 | 暮らし
雨がよく降り気温も高い。
家の裏においてある原木からシイタケがニョキニョキ顔を出してます、なんて穏やかな感じじゃなくって、放っておくと巨大化して大変なことになるから週に2,3回はざるいっぱい収穫してきて、干すなり食べるなり訪問者にあげるなり野菜セットに入れるなりしないと!、という感じです。
うれしいです♪
昨日おしゃべりしたご近所の原木保有者はしいたけの多さにげんなりしていました。地域一帯出まくりなようです。

自家用に干ししいたけを作っています。
スライス干ししいたけはすぐ水に戻るので、炊き込みご飯具に煮物に、めんつゆや汁物を作る時にさっと入れるとだしが出て汁の実にもなり、とっても便利です。
我が家では鰹節の出番はめっきり減り、シイタケ・昆布だしつゆがすっかり主流になりました。
そんなわけで1年分の干ししいたけ、バシバシ作ります。