立秋を過ぎて、急に涼しい風が吹くようになったなぁ、と思ったら、娘が鼻水、続いて発熱。
農家体験に来ていたM君も39度。(さすが若いのでガッと上がり1日寝てたら回復して昨日帰っていきました。お疲れ様!)
私ものどが痛くなり、体調悪いようなので、夜寝る前にネギ味噌を飲み、生姜湿布に芋パスターで元に戻りました。
最近私の中では自然療法がはやっています。何にもしなくても治るけど、手当てをすると半日~1日くらい回復が早いような気がして、ちびっ子がいる親としてはなるべくはやく元気になりたいのでいろいろ試しています。
家にある材料で出来るのがうれしい。
昨日はついに下の子が熱っぽく不機嫌でちょくちょく寝ていましたが、今朝は元気。
ツクツクボウシの鳴き声が聞こえて、もうすぐ秋のようです。
家の前ではキャベツの苗つくりをしています。
今年はセルにのみの種まき。
昨日はこの夏3回目の種まきをしました。
収穫は来年2~3月。またトマトの種まきが始まっている頃です。
長いなぁ。
農家体験に来ていたM君も39度。(さすが若いのでガッと上がり1日寝てたら回復して昨日帰っていきました。お疲れ様!)
私ものどが痛くなり、体調悪いようなので、夜寝る前にネギ味噌を飲み、生姜湿布に芋パスターで元に戻りました。
最近私の中では自然療法がはやっています。何にもしなくても治るけど、手当てをすると半日~1日くらい回復が早いような気がして、ちびっ子がいる親としてはなるべくはやく元気になりたいのでいろいろ試しています。
家にある材料で出来るのがうれしい。
昨日はついに下の子が熱っぽく不機嫌でちょくちょく寝ていましたが、今朝は元気。
ツクツクボウシの鳴き声が聞こえて、もうすぐ秋のようです。
家の前ではキャベツの苗つくりをしています。
今年はセルにのみの種まき。
昨日はこの夏3回目の種まきをしました。
収穫は来年2~3月。またトマトの種まきが始まっている頃です。
長いなぁ。