みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

ハイハイができない!

2010-08-15 22:26:48 | 暮らし
先日1歳になったハルはハイハイが大のお得意です。
いつもばたばたばたばた家中庭中畑でもはいずっているのですが、今朝目覚めると、あれれ、朝からぐずってる。
どうしたんだろう、よく見ていると、なんだか右腕があまり動かない様子。
座らせるといつものようにハイハイをしようとするんだけど、右腕が利かないのでべたっと転んでしまう。
本人も痛いのかショックなのか泣いてばかり。
腕が外れてしまったのだろうか、でもそれにしてはだらんと動かない、という訳ではなく小さなおもちゃなら持ったり出来るし、ますます不明で心配、と、お盆中の日曜日ですが病院に行くことにしました。
病院にいくなんて我が家としては珍しいことです。
でも、ハイハイを生きがいとしている子がハイハイできないなんてこれは大変、と思って休日外来を調べました。
朝寝をしていた子がおきてから向かったので、着いたのは11時前。
待ち時間の45分くらいの間、かなりご機嫌。ハイハイはしないけど右腕をかばいながら立ち上がってつたい歩きを楽しんでします。
あれあれ、朝より治ってきてるかな、と思いながらお医者さんに診てもらうと、「脱臼や骨折だったら動かないからねぇ、大丈夫じゃないかな」と専門ではないっぽい方でしたが、まぁ大事っぽくはないから様子を見るように、という診断を受けて帰ってきました。

帰宅後は、本人も不自由な右腕の使い方がわかってきたらしく、左手と両足で右手をカバーしながらゆっくりハイハイ。時々転ぶ。
今日私は日中はほとんど外に出ることもなく、ず~っとハルのことばかり見ていました。
そして彼の右腕はどんどん回復していったようで、夜にはずいぶんふつうにハイハイできるように☆
まだ完治というわけではないですが、それでもそれだけでなんてうれしい気持ちでしょう♪
いつもふつうにいてくれるだけで、どんなにうれしく幸せか、わかっていたつもりだったんだけどなぁ。
まだ気は抜けませんが、いろんな気づきのあったよい1日だったような気がします。

人参の芽 照りゴマ

2010-08-15 22:08:04 | 畑の様子
やっと出てきた人参の芽です。こんな風にいつも素直に列を成してそろって出てきてくれたらうれしいのですがなかなか・・苦戦中。
今年の夏はよく照っていて、ほとんど雨がなく、7月中旬以降まとまった雨はどしゃ降り雷雨の2回だけかと・・
その2回のどしゃ降りに土がたたかれ固まってしまい、発芽できずに、播きなおしました。
それでもこんな風に発芽がイマイチなところもあるし、、、またつぶして播きなおしたいところですが、もう時期が時期だけにこのまま生かして守りたいと思います。がんばれ人参(と私達)!

「照りゴマ、っていうんだよ」と先日友人に教えてもらいました。
確かに!ゴマはとても調子がいい。私の背丈を軽く超えています。豊作の予感、、別に普通でいいんだけどなぁ、ゴマは。