![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/3396c1eb9cf748dece711d8836c51d5c.jpg)
朝から部屋の中までキンモクセイのいい香りが漂ってきています。
いい季節。
昨日はまず大根の間引き作業。
9月、虫が多かったので少し遅らして播いた大根にもやっぱり虫がいて、芯の中に入り込んだり、葉っぱを食べたり・・なるべくきれいな育ちのよいものもよく見ながら残し、間引いたものは虫ごとニワトリ小屋へ。庭のニワたちも喜んでくれています。
10月なのに、葉物にもまだ虫がついていて、やっとせっかくお届け始めていた小松菜などもこの火曜日は再び出荷停止となってしまいました・・・10月なのに・・それでも葉物が食べたくなる季節。せっせと人参の間引き菜などを食べています。セット野菜のお客様、少々お付き合いください。
そして、10月なのに、まだ水溜りで水遊びしている1歳児・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/81f958bd0f2ee1f0e737747b61edb2c9.jpg)
これは火曜日の出荷作業中の図、ですが、この日は午前中に3回もお着替え。
よくよく動き回るくせにもうひとつ日本語が通じません。もしくはわかってるけど無視してるのか・・・
最近駄々っ子で、ちょっと気に入らないとすぐひっくり返って全身でばったんばったんと地球を蹴っています。すぐ直りますが。
なかなかのダダで、ついみんなフフッと笑ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/c8ba273bacdee1cfb1e9f84b120fb996.jpg)
昨日はニンニクも植えつけました。今年も高畝にして!今年こそ最後まで育てよぉ~!と、いや大丈夫なような気がして、いつも植えつけるときは期待にあふれています。
収穫は6月。また、暑くなってきている頃です。
いい季節。
昨日はまず大根の間引き作業。
9月、虫が多かったので少し遅らして播いた大根にもやっぱり虫がいて、芯の中に入り込んだり、葉っぱを食べたり・・なるべくきれいな育ちのよいものもよく見ながら残し、間引いたものは虫ごとニワトリ小屋へ。庭のニワたちも喜んでくれています。
10月なのに、葉物にもまだ虫がついていて、やっとせっかくお届け始めていた小松菜などもこの火曜日は再び出荷停止となってしまいました・・・10月なのに・・それでも葉物が食べたくなる季節。せっせと人参の間引き菜などを食べています。セット野菜のお客様、少々お付き合いください。
そして、10月なのに、まだ水溜りで水遊びしている1歳児・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/81f958bd0f2ee1f0e737747b61edb2c9.jpg)
これは火曜日の出荷作業中の図、ですが、この日は午前中に3回もお着替え。
よくよく動き回るくせにもうひとつ日本語が通じません。もしくはわかってるけど無視してるのか・・・
最近駄々っ子で、ちょっと気に入らないとすぐひっくり返って全身でばったんばったんと地球を蹴っています。すぐ直りますが。
なかなかのダダで、ついみんなフフッと笑ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/c8ba273bacdee1cfb1e9f84b120fb996.jpg)
昨日はニンニクも植えつけました。今年も高畝にして!今年こそ最後まで育てよぉ~!と、いや大丈夫なような気がして、いつも植えつけるときは期待にあふれています。
収穫は6月。また、暑くなってきている頃です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます