若尾文子様の誕生日。おめでとうございます pic.twitter.com/PuTV3U7jTw
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年11月8日 - 00:05
ルース&シラ・ガルシアによる作品。スペインのグラフィックデザイナー、イラストレーター。骸骨のかたちをしたナッツ入りのチョコレートです。 pic.twitter.com/EC3o8iFxQy
— ◆デザインwithアート最前線◆ (@rejykikafav) 2016年9月16日 - 14:09
上野の科学博物館の特別展、ラスコー展はかなりいいです。二万年の前にこれだけの芸術があったとは!洞窟絵画だけでなく小さなヴィーナス像とか必見。 pic.twitter.com/MGJ9L8Nc5c
— 内村直之 (@Historyoflife) 2016年11月6日 - 14:03
土星の色彩が青系から金系に変わりました。どうやら夏至以降からのようですが、科学的には謎のまま。
— EartHeartH (@Earthanks) 2016年10月29日 - 14:12
Saturn Just Changed Color And Nobody Knows Why
good.is/articles/satur…
面白い。というか恐ろしい。平然と嘘をつく。異常なまでに自己中心的。大声で注目を浴びるが実際はどこにも進まない。大衆の「空想」を演じる。役に立たない人間への手の平返し。そしてメディアが作り上げる虚像…「あの人」を想起せずにいられない。
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) 2016年11月8日 - 10:15
wired.jp/special/2016/t…
【RT200UP】 不思議な魔力を宿すとされる、宗教的意味合いの強い10の仮面や衣装 karapaia.livedoor.biz/archives/52227… pic.twitter.com/eOz1bxxeIq
— カラパイア (@karapaia) 2016年11月8日 - 13:50
いや、やばい pic.twitter.com/u3puZw5ut8
— アミナ (@Amina_O114) 2016年11月8日 - 10:01
生命とは至るところで耐久性を使い尽し、消耗させ、消滅させる過程だ。そして、死んだ物体は(中略)一切を含む自然の巨大な円環の中に帰っていく。この円環の中では始まりもなければ終わりもなく、すべての自然物が変化もなければ死もない繰り返しの中で回転しているのである。(『人間の条件』13)
— ハンナ・アーレント (@hannaharendtbot) 2014年10月22日 - 00:08
踊りは抽象としてやらなければだめだ。だから魂としてかかわりを持ってやることになる。私はあんまりうまくなるなと思っている。あんまりうまくなると自然現象とのかかわりというものを忘れてしまう。そうなるとそれは技術者ですよ。うまくなることによっていつの間にか目的がすり替えられてしまう。
— 大野一雄の言葉 (@ohnokazuo_bot) 2016年11月8日 - 18:40
「法務局がツイッター社に削除要請」
— 田崎 基(神奈川新聞 記者) (@tasaki_kanagawa) 2016年11月8日 - 14:01
kanaloco.jp/article/210874 「ヘイトツイート削除を」在日コリアン3世の女性に関する投稿が人格権を侵害する違法行為に当たると認定。
ツイッターからヘイトツイートをなくそう!と、思う方はリツイート!
@body_wisdom 榛名神社の紅葉。やはり平地とはだいぶ色づき具合が違った。 pic.twitter.com/rpkBxV2WAU
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年11月8日 - 22:22